未分類
ひばりくん防犯メール(交通情報)
2019年4月3日 未分類
【新入学児童を交通事故から守ろう】 桜の便りが聞こえ、いよいよ春本番ですね。来週には、真新しいランドセルを背負った新一年生が通学路を歩きます。 ドライバーのみなさん、子供を見たら、 ●十分に速度を落としましょう。 ●子供 …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019年4月1日 未分類
《ニセ電話詐欺のアポ電に注意!!》 ◆本日、古河市在住の方に家族を名乗り、金銭を要求する電話がありました。 ◆他県では、アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。 犯人と直接電話をしないよう、留守番電話 …
ひばりくん防犯メール(交通情報)
2019年4月1日 未分類
《通学路点検を!》 新年度がスタートしました。交通に不慣れな子供たちが道路を歩いたり渡ったりします。地域全体で子供たちを交通事故から守りましょう。 ◎保護者の皆さんへ お子さんの通学路を一緒に歩いてみてください。子供の目 …
ひばりくん防犯メール(交通情報)
2019年3月29日 未分類
【高齢者の交通事故多発】 ○県内の高齢者死亡事故 16件17名発生 (3月28日現在) ○ 薄暮時から夜間にかけての時間帯に多く発生 ※ 高齢者の皆様へ ○ 夕方や夜間の外出は、明るい服装、反射材を身につけまし …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019年3月29日 未分類
《警察官を名乗るニセ電話詐欺に注意して下さい!》 ◆古河市内のご家庭に、古河署刑事課ウエダ等と名乗る者から、 ・世帯主を出してほしい ・空き巣が多発しています 等というニセ電話詐欺の電話が架かってきました。 ◆他 …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019年3月26日 未分類
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。 【県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令】 ●本年2月24日(日)から3月25日(月)までの30日間に、県北地域でニセ電話詐欺4件(被害額150万円、被害品キャッシュカード3 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2019年3月26日 未分類
【カード会社を名乗る不審なメールに注意】 緊急の御連絡などの件名と会員登録のパスワードをリセットした旨の内容で、リンク先をクリックすると、カード番号や個人情報を入力させる偽サイトへ誘導されるメールが確認されています。 下 …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019年3月26日 未分類
《警察官を名乗るニセ電話詐欺に注意!!》 ◆昨日、古河市在住の方に古河市役所職員を名乗る者から、「医療費を払い過ぎているため、お返しします。自動送金をします。」という内容の電話があり、犯人の指示でお金を振り込んでしまう詐 …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019年3月19日 未分類
《警察官を名乗るニセ電話詐欺に注意!!》 ◆本日、古河市内のお宅に、古河警察署の警察官を名乗る男から電話がありました。 ◆「押収された書類にあなたの住所や名前が載っていました。銀行名や残高を教えて下さい。」という内容でし …
ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
2019年3月14日 未分類
【わいせつ事案の発生について】 昨日午後10時50分ころ、ひたちなか市足崎地内の路上において、常磐線佐和駅から徒歩で帰宅途中の女性が、背後から若い男に襲われ、押し倒されて体を触られるなどした事案が発生しています。 ま …