ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

≪行方不明者に関する情報提供の依頼について

◆1月23日午前8時頃から古河市大堤地内居住の90歳代女性が行方不明になっています。

◆下記の特徴と似た女性を見かけた際は,古河警察署(0280−30−0110)まで連絡をお願いします。
【特徴】
○身長:153センチくらい
○髪型:白髪短髪
○服装:上衣 青緑色ジャケット
    下衣 黒色ズボン
○履物:茶色くつ
○所持品:黒色手提げバッグ
     グレーの傘
○移動手段:徒歩

◆みなさまからの情報をお待ちしています。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪空き巣に注意≫

◆1月22日から23日にかけて古河市内で一般民家が被害に遭う空き巣事案が多発しました。

◆犯人は,窓ガラスの一部を破壊して侵入したり,無施錠の窓から侵入した後,現金やバッグを盗んでいます。

◆大切な財産を守るために
・自宅内に現金や貴重品を保管しない
・窓に防犯フィルムや補助錠を取り付ける
・屋外に防犯カメラやセンサーライトを取り付ける
など複数の防犯対策をお願いします。

◆近所で不審な人物を見かけたときには,すぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《凍結時のスリップ事故に注意》

◆今週中、非常に強い寒波到来の予報が出ています。

◆朝、夕等の気温が低い時間帯での道路凍結やスリップ事故の発生が予想されます。

◆昨年の降雪時には、古河市内で路面凍結によるスリップ事故が国道4号バイパス上を始め多数発生しました。

◆車で外出する際は、
 ・スタッドレスタイヤの着装
 ・「急」の付く運転の禁止
 ・「長め」の車間距離の保持
 ・時間に余裕をもって行動
などに注意してスリップ事故を防止しましょう。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【降雪や路面凍結による交通事故に注意!】
 23日から25日にかけて、日本列島が大寒波に覆われ、太平洋側の地域も降雪の可能性があるとの天気予報が出ています。(23日11時現在)
 運転の際は、最新の天気予報をチェックし、積雪や路面凍結によるスリップ事故に十分注意しましょう。

★気象庁では、「今後の雪」という6時間先までの降雪予報をホームページに掲載しています。ご活用ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/snow

★県警ホームページ内「交通安全かわら版」ではスリップ事故危険マップ等を掲載しています。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/index.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車の盗難に注意!】

◆1月20日から21日にかけて,古河市磯部地内において,マツダ・タイタンが盗難被害に遭っています。

◆盗難防止対策
ドアロックの他,強固なハンドルロック,タイヤロック,GPS機器,振動感知アラーム等を活用する。

駐車場所に門扉,センサーライト,防犯カメラを設置する。

ランドクルーザー,レクサス等には「左前輪付近に人が入り込めないようにする」ことも防犯対策になります。

◆不審者や不審車両を見かけた際は,110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【強盗事件に対する防犯対策について】

●1月14日に
  ・龍ケ崎市大徳町地内
  ・つくば市上郷地内
で、一般民家に侵入し、家人に暴行を加えるなどして、金品を強奪する強盗事件が発生しました。

●犯人については捜査中ですが、同じような手口の犯行が、近県でも発生しておりますので、防犯対策に御協力をお願いします。

●防犯対策としては
 ・自宅の戸締まりを確実にする。
 (夜間はシャッターも閉める)
 ・窓に防犯フィルムや補助的な 鍵を取り付ける。
 ・屋外に防犯カメラやセンサーライトを取り付ける。
など、簡単に侵入されない対策をお願いします。

●また、自宅に多額の現金を保管せず、不審な人物や車を見かけた時や、夜間、屋外で物音がするなど、不審点があれば、すぐに110番通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【雪害について】

 昨年12月に茨城県でも降雪が観測されました。
 積雪や路面凍結などによる交通事故、歩行者の転倒事故が毎年発生しています。
 車両のスタッドレスタイヤ着装は必須です!
 すでに着装している場合でも雪が降る前に点検をしておきましょう。
 また、歩行中の転倒にも注意してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難に注意!トヨタC−HR被害多発中!》

◆トヨタC−HRが狙われています。
 近年SUV車が盗難被害にあっていますが、昨年末から被害が急増したC−HRの被害が続いています。
 特に県南、県西地区において発生が多いです。

◆大切な愛車を守るため
 ・強固なハンドルロック、タイヤロックの活用
 ・振動感知式の盗難警報装置の活用
 ・門扉の施錠
 ・防犯カメラ、センサーライトの設置
などの複数の対策をしてください。

◆他人の車をのぞき込むなどしている不審者を見かけた際には110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【知らない間にスマートフォンから110番通報されてしまう件】

【対象スマートフォン】
・ Android(Ver12以降)登載のスマートフォン
・ 衝撃を感知し緊急通報を行う機能を有したスマートフォン

【状況】
 スマートフォンをバッグ(ポケット)の中に入れていたところ、110番されていた(利用者が意図しない110番通報)。

【現在の対応】
 大手携帯キャリア4社を含めた関係各社へ改善等を申し入れています。
(携帯キャリア4社については、各社HPで本件を掲載)

【皆さまにお願いしたいこと】
 もし、知らない間に110番通報されていた場合は、通報を受理した警察官に間違いであることをお伝えください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

★県央地区では交通死亡事故多発警報が発令されています★
 交通ルールを守り、皆さんの大切な命を守る運転、行動をお願いします。
★路面凍結に注意しましょう★
 今日はとても寒いですね。昨日の雨による水たまりが凍結して滑りやすい場所もあります。十分注意しましょう。車間距離を長めにとり、時間に余裕を持って行動しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜