ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に対する情報提供のお願い》

◆本日、午前10時40分ごろから、古河市内居住の70歳代男性が徒歩で出かけたまま行方不明になっています。
◆下記の特徴に似た男性を見かけた際には、古河警察署まで連絡をお願いします。

【特徴】
〇身長:150センチぐらい
〇体格:やせ
〇頭髪:白髪短髪
〇服装:水色チェック柄シャツ
    紺色半ズボン

古河警察署
0280−30−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺にご注意を!》
◆本日、古河市内のご家庭に古河警察署のタカハシを騙る者からニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきました。
◆犯人は「通帳残高が登録されています。被害に遭っていませんか。暗証番号を教えて下さい。」等と電話をかけてきます。
◆警察官が電話で銀行口座の番号や暗証番号を聞くことはありません。
◆不審な電話には慌てずに落ち着いた対応をしましょう。
◆警察官を名乗る不審な電話があったら、古河警察署(0280−30−0110)または、110番通報をお願い致します。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【説明会のお知らせ】

《採用試験説明会のお知らせ》

 古河警察署において茨城県警察官採用試験説明会を開催します。

1 開催日時
 〇8月8日(水)
  18:30〜19:30
 〇8月9日(木)
  18:30〜19:30
2 開催場所
  古河市旭町1−1−23
  古河警察署
3 参加資格
  高校3年生から
  33歳までの男女
 (昭和60年4月2日以降に
  生まれた方)
4 説明会内容
  採用試験説明
  DVD上映
  鑑識体験
  装備品説明  など
5 その他
  みなさんの参加を
  お待ちしています。
  興味のある方は予約の電話
  をお願いします。

  古河警察署 警務課
  0280−30−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《トラクターの盗難が発生!》
◆7月に入り古河市内において、トラクターが連続で盗難被害に遭っています。
◆被害を防ぐためには
 ・道路から見えない場所にトラクターを駐車すること
 ・門扉の鍵かけ、センサーライトや防犯カメラの設置
 ・自動車への対策として確実な鍵かけと、ハンドルロックなど防犯装置の複数取付け
等が有効です。
◆鍵を付けた状態での盗難が多く発生しています。敷地内に駐車していても、絶対に鍵をかけて下さい。
◆犯人は夜間、犯行に及んでいる可能性があります。不審者や不審車両を見かけた場合には特徴を控え、最寄りの警察署への通報を!
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官を名乗るニセ電話詐欺に注意して下さい!》
◆古河市内のご家庭に、古河警察署のタカダと名乗り、
  あなたのキャッシュカードは古いので、指紋認証のカードにした方がよい。
  銀行を紹介します。
との電話がありました。
 さらに、全国銀行協会ノムラを名乗る者から、
  職員が新しいカードを届けに行きます。
との電話がありました。
◆犯人は警察官になりすまし、あなたのキャッシュカードを入手しようとしています。
◆不審な電話はまず確認!このような電話がかかってきた場合は、古河警察署(0280−30−0110)又は警察相談ダイヤル(#9110)に相談して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《大麻は違法な薬物です!》
●大麻について、「大麻は依存性がない」「1回だけなら平気」などと間違ったイメージが広がっていますが、大麻は「脳の正常な成長を妨げる」「依存性があり、自分の意思で止めることが困難」「幻覚、記憶障害、学習能力の低下、人格変化などを引き起こす」等の極めて有害な薬物です。
●大麻の乱用は、自分の将来を台無しにするだけでなく、家族や恋人など大切な人も不幸にします。
●覚醒剤や大麻を始めとする違法薬物に関する相談や情報がありましたら、「覚せい剤110番」(電話029−301−7979)までご連絡ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官を名乗るニセ電話詐欺に注意して下さい!》
◆古河市内のご家庭に、捜査二課のゴトウを名乗る者から、
 ・詐欺グループの犯人を逮捕した
 ・あなたの情報が不正に使われているかもしれない 
 ・この後、金融庁から電話が架かってくるので詳しく話して欲しい
等というニセ電話詐欺の電話が架かってきました。
◆犯人は警察官や金融庁の職員になりすまし、あなたの個人情報を入手しようとしています。
◆不審な電話はまず確認!このような電話が架かってきた場合は、古河警察署(0280−30−0110)又は警察相談ダイヤル(♯9110)に相談して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【猟銃盗難事件の発生(第2報)】

盗まれた猟銃については部品の一部が盗まれていないため、弾丸を発射することは出来ないことが分かりました。
また弾丸も盗まれていません。

猟銃はまだ発見されていませんので、情報をお持ちの方は110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【猟銃の盗難事件の発生】
本日、土浦市佐野子地内の一般民家において、猟銃2丁が盗難被害に遭いました。
猟銃が発見されていませんので、情報をお持ちの方は110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

《交通事故死者数の6割以上が高齢者》県内では昨日までに56人の方が交通事故で亡くなっており、そのうち34人の方が65歳以上の高齢者でした。(死者全体の6割以上)
特に高齢歩行者・自転車利用者が道路を横断中に事故に遭われています。
ドライバーの方は、
・早めのライト点灯で道路上の危険を早期に発見し、歩行者や自転車に車の存在を知らせましょう。
・速度を控え、運転に集中しましょう。
歩行者・自転車利用の方は
・無理な横断はせず、十分に安全確認をしましょう。
・夕方や夜間の外出には反射材を身に付けましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜