ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の目撃情報》 ●令和7年9月4日午後2時30分頃、古河市下大野地内の路上において、下校途中の男子小学生が不審者から「お菓子あげるから、こっちきて」などと声をかけられる事案が発生しました。 ●不審者の特徴は、    中高年の男性     身長 170cmくらい    体格 やせ型    髪型 黒髪長髪    サングラス着用 となります。   ●不審者を見かけたり声を掛けられたりした際には、すぐにその場から逃げ、近くの人に助けを求めて110番通報してください。 ●お住まいの地域の治安情勢を知りましょう! 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などを随時お知らせしています。  お住まいの地域の犯罪発生状況を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8f2c7888175047c1a808ea95eed238d8/20250905165650/44cd108401618341a9f81efe2f7610094df93425
~茨城県古河警察署~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内でナンバープレートの封印の窃盗被害が連続発生!)

《古河市内でナンバープレートの封印の窃盗被害が連続発生!》 ◆8月30日から9月4日にかけて、古河市駒羽根地内、東牛谷地内、上辺見地内において、駐車中の乗用車から、ナンバープレートの封印が盗まれるという窃盗被害が連続発生しました。
◆被害を防ぐためには、   ・鍵付きの車庫内で保管するなど、周りから見えないように工夫する   ・保管場所に防犯カメラのほか、センサーライトや警報装置の音や光を発する盗難防止装   置を設置する 等の複数の防犯対策が有効です。
◆不審者、不審車両を見かけた際には、110番通報をお願いします。
◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e44188bfa48844b0a9a067a9e49e7cf5/20250905165541/bd3faf80a46e90f5033aaf9effd4fded7d27f68d
~茨城県古河警察署~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で住宅侵入窃盗事件が発生)

《古河市内で住宅侵入窃盗事件が発生!》 ◆本日9月5日午前3時ころ、古河市水海地内の一般住宅において、無施錠の勝手口から居宅内に侵入し、現金が盗まれる住宅侵入窃盗事件が発生しました。
◆窃盗被害を防ぐために、 【鍵かけの徹底】 【窓の鍵付近に防犯フィルムや補助錠を設置する】 【防犯カメラやセンサーライトの設置、防犯砂利を活用する】 など、複数の防犯対策が有効です。
◆無施錠の窓などから侵入されるケースも多数認知しています。再度戸締りを確認しましょう。道路から見えにくい場所には、防犯グッズを活用して侵入されにくい対策をとりましょう。
◆不審者、不審車両を見かけた際には、110番通報をお願いします。
◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/cd794d67dc174310bf888c15f48ece09/20250905165203/25c0e65b82c7d20cb170189ec91c2ff480b3011b
~茨城県古河警察署~