ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています。】
・県内で、6月30日(金)から7月6日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を24件認知しました。これは全国で3番目に多い認知件数です。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。

・暑い日と大気の状態が不安定な日が増えていきます。外出中、在宅中にかかわらず玄関や勝手口の戸締まりを必ずしましょう。2階の部屋の窓の鍵かけも確実に行いましょう!

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e05c421149a24d6f97ebdaa441f68e8b/20230710133615/7b1ceaca8887b178de9fd1628b5296d27cece39e

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【古河警察署からのお知らせ】
古河警察署では管内の交通事故死者数の減少等を図るため,管内の交通事故発生状況を分析した上で,「速度取締り指針」を設定し,公開しています。
令和5年度下半期の「速度取締り指針」を新たに公開していますので,以下のリンクからご確認下さい。

速度違反取締り以外にも,飲酒運転,横断歩行者等妨害等違反取締りを強化しています。
道路を利用する人全ての大切な命を守るため,安全運転へのご協力をお願いします。

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/station/koga/documents/koga0506.pdf

古河警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難の発生》
◆本日午前0時15分頃から午前4時20分頃までの間に古河市上辺見地内の会社敷地内から自動車(平成19年式トヨタレジアスエース)1台が盗まれました。

◆盗難防止策
 ・強固なハンドルロック,タイヤロック,GPS機器,振動感知アラーム等を活用する
 ・隠しスイッチなどの取り付け,スマートキーを電波遮断可能な入れ物に保管する
 ・駐車場所に門扉,センサーライト,防犯カメラを設置する
などの複数の防犯対策が有効です。

◆不審な人や車を見かけた際は,すぐに110番通報をお願いします。

~茨城県古河警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。