ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪自転車ヘルメット着用が努力義務化≫
 道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者の乗車用ヘルメット着用が努力義務化されます。
 県内では、自転車利用中に交通事故で亡くなった方の約6割が頭部を負傷しています(H30〜R4)。
 乗車用ヘルメットは、命を守ってくれます。自転車利用時は、乗車用ヘルメットを着用して頭部をしっかり守りましょう。
※https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/metto0401.jpg

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車の盗難に注意!!》

◆2月3日から本日にかけて,古河市上片田地内において,完全施錠で駐車していたマツダ・タイタン,トヨタ・ハイエースが盗難被害に遭いました。

◆盗難防止策
・強固なハンドルロック,タイヤロック,GPS機器,振動感知型等のアラーム等を活用する。
・隠しスイッチの取り付け,スマートキーを電波遮断可能な入れ物で保管する。
・駐車場所に門扉,センサーライト,防犯カメラを設置する。
・複数の盗難防止対策を実施する。

※ドアロックだけでは愛車を守れませんので,二重三重の対策で被害防止を心がけてください。

◆不審者や不審車両を見かけた際は,110番通報をお願いします。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです〈鹿行・県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

●本年1月2日から1月31日までの30日間に、鹿行地域で3件(被害総額270万円)、県南地域で11件(被害総額1,017万8千円)のニセ電話詐欺が発生しました。

●被害の手口としては、オレオレ詐欺が3件、預貯金詐欺が2件、架空料金請求詐欺が4件、還付金詐欺が1件、キャッシュカード詐欺盗が4件です。

●詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため、自宅の電話はいつも留守番電話設定にしておき、設定後は、すぐに電話に出ず、メッセージを残した信頼できる方とだけ会話するようにしましょう!

●タンス預金は、お金の用意等のために家族に相談する必要がなく、また、金融機関職員に止めてもらえる機会もなくなるため、被害に遭いやすくなります。大切なお金は金融機関に預けておきましょう。

●不審な電話を受けたら110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

 《自転車利用者へのお願い》

◆ 令和5年1月中における古河
 市内での自転車が絡む交通事故
 は、
  けがの無い事故   28件
      (前年比  +4件)
  けがのある事故    3件
      (前年比  +1件)
 が発生しています。

◆ 自転車は、車と一緒で交通ル
 ールを守らなければなりませ
 ん。
 事故にあわないためにも、自転
 車安全利用5則を守りましょ
 う。
 1 車道が原則、左側を通行
   歩道は例外、歩行者を優先
 2 交差点では信号と一時停止
  を守って、安全確認
 3 夜間はライトを点灯
 4 飲酒運転は禁止
 5 ヘルメットを着用

◆ 特に、自転車の事故の多く
 は、頭部への重大な損傷が見受
 けられるため、ヘルメットを着 
 用しましょう。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

≪行方不明者の発見について≫
◆本日、本メールにより情報提供を依頼した70歳代男性については、一般の方が自宅に送り届けてくださり、無事、発見されましたので手配を解除します。
●みなさまのご協力に感謝申し上げます。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

≪行方不明者に関する情報提供の依頼について≫

◆2月1日午前8時頃から古河市幸町地内居住の70歳代男性が行方不明になっています。

◆下記の特徴と似た男性を見かけた際は,古河警察署(0280−30−0110)まで連絡をお願いします。
【特徴】
○身長:170センチメートル
○頭髪:白髪
○体格:中肉
○服装:上衣 黒色フリース
    下衣 ベージュパンツ
○履物:紺色のスリッパ様のもの
○移動手段:ミニチュアダックスフンド(黒色)同伴で徒歩移動

◆みなさまからの情報をお待ちしています。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜