ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《侵入窃盗に注意!!》

◆古河市内で住宅に対する侵入窃盗が連続して発生しています。

◆被害に遭わないために,
 ・家の鍵を確実に施錠すること
 ・在宅時でも施錠すること
 ・窓ガラスを強化したり,補助錠を取り付ける等,泥棒が入りにくい家にすること
等を心がけてください。

◆また不審な車や人物を見かけた場合は警察に通報してください。

古河警察署
0280−30−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【第41回定期演奏会中止のお知らせ】
 令和2年2月21日(土)午後2時からザ・ヒロサワ・シティ会館大ホールにて開催を予定していた「茨城県警察音楽隊第41回定期演奏会(おまわりさんのコンサート)」は、新型肺炎の感染拡大防止のため、中止を決定しました。(県民安心センター)

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】

《痴漢に注意!!》

◆2月16日午後6時ころ,古河市横山町地内の路上において,徒歩で帰宅途中の女性が背後から近づいてきた男に胸を触られる事案が発生しました。

◆男の特徴は
 ・年齢 不明
 ・体格 がっちり
 ・服装 黒色か灰色の服
 ・暗めのニット帽着用
 ・白色マスク着用
で,走って逃走しました。

◆夜間の女性の一人歩きは危険です。イヤホンを付けたまま歩くなどせず,周囲に気を配ってください。

◆不審者に遭遇した際は,防犯ブザー等を活用し,すぐに近くの民家やお店に駆け込み110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗発生ご注意を!!》

◆本日,古河市桜町地内において自動車盗(貨物自動車)が発生しました。

◆現在,県内各地で自動車盗が多発しています。

◆ドアロックはもちろんのこと,盗難防止装置や補助錠の設置,駐車場所のセキュリティ強化等,二重三重の対策で被害防止を心がけてください。

◆不審な行動をしている人を見かけたときには,警察に連絡をお願いします。

◆古河警察署
0280−30−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《横断歩道は歩行者優先》
歩行者保護は、ドライバーの「マナー」ではなく「ルール」です。
〜ドライバーの方へ〜
○横断歩道では・・・
 ・横断歩行者がいるときは、車は必ず停止!
 ・横断しようとする歩行者がいないことが明らかな場合を除いては、横断歩道の手前で停止できるような速度で進行!
〜歩行者の方へ〜
○道路横断の際は、一度止まって安全確認!
○夕方・夜間は明るい色の服装と反射材着用

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-58.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者に注意!!》
◆2月6日午後5時00分ころ、古河市立諸川小学校で遊んでいた児童をスマートフォンで撮影する不審者が出没しました。

◆不審者の特徴は、
  性別 不明
  身長155センチくらい
  マスク着用
  上衣 赤色パーカー
  下衣 赤色ズボン
です。

◆不審者に遭遇した場合は、安全を確保し警察に通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【新型コロナウイルスに乗じた犯罪に注意】
 日本サイバー犯罪対策センター(JC3)によると、マスクを無料送付する旨のフィッシングメールやマスク販売の偽サイトなどが確認されております。
 インターネットで個人情報を入力したり商品を購入する際は、当該サイトが正規のサイトであることを確認するなど、慎重に行動してください。
 詳しくは下記のウェブサイトを御参照ください。

○ 注意喚起情報(JC3)
https://www.jc3.or.jp/topics/newmodel_coronavirus.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜