ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【フィッシング詐欺に注意】
 大手金融機関を装い、偽サイトに誘導して個人情報を盗むフィッシング詐欺により、インターネットバンキングの口座から預金が不正に送金される被害が急増しております。
 全国の11月の発生件数及び被害額は、平成24年以降最多となっています。
 金融機関以外にもネット通販や無料通信アプリをかたる巧妙なフィッシングが急増していますので、年末年始にかけ、注意してください。

=対策=
メールやSMSに記載されたリンク先のサイトにID・パスワードなどの情報を入力しない。

参考情報:警察庁
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution1910.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪・声かけ・不審者情報】

《不審者に注意!!》

◆12月24日午前0時30分ころ、古河市中田地内において、下半身を露出している男の目撃情報がありました。

◆男の特徴は、
・年齢 20歳位
・身長 約170センチメートル
・上衣 黒色ジャンパー
です。

◆不審者に遭遇したら、安全なところに逃げた後、警察に通報してください。

古河警察署
0280−30−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【年末年始における運転免許更新手続について】
 年末年始における運転免許更新窓口(駐車場を含む。)は大変混雑いたします。
 受付時間等について、送付しております「運転免許証更新手続のお知らせ」ハガキを確認の上、時間に充分余裕を持ってお越しください。
 運転免許センターにおける運転免許窓口業務は、
 ・年内は、12月27日(金)まで
 ・年始は、1月5日(日)から
となっております。
 県内各警察署における運転免許窓口業務は、
 ・年内は、12月27日(金)まで
 ・年始は、1月6日(月)から
となっております。
 手続の詳細は、茨城県警ホームページをご覧ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【交通死亡事故多発警報発令(地域警報)】
12月14日から12月20日までの7日間で5件の交通死亡事故が発生したため、県南地域(土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、小美玉市、美浦村、阿見町、河内町、利根町)に対して、茨城県知事からの「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
〜ドライバーの皆様へ〜
◆忘年会など飲酒の機会が増えることで、酒に酔った歩行者が車道を歩いていたり、路上に寝込んでいること等が懸念されます。脇見運転や漫然運転は思わぬ危険を招きますので運転に集中し交通事故防止に努めましょう。
〜歩行者・自転車利用の皆様へ〜
◆道路を横断する際は、左右の安全確認をし、夕方や夜間は反射材を着用しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【侵入窃盗被害が多発!】
〇12月11日から12日にかけて、県内各地において侵入窃盗被害(住宅、店舗、会社事務所等を狙った窃盗被害)が多発しました。

〇犯人は、窓ガラスを割るなどして侵入し、現金等を盗んでいます。

【住宅への防犯対策】
〇外出時、就寝時はもちろん、在宅時でも確実に施錠しましょう。
〇窓ガラスには防犯フィルムや補助錠等を活用しましょう。
〇センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。

【店舗・会社事務所等の防犯対策】
〇夜間、休日、閉店時には多額の現金を置かないようにしましょう。
〇現金等を持ち出す際は、必ず複数人で対応しましょう。

◆不審な人物や車を見かけた際は、最寄りの交番・警察署または110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪・声かけ・不審者情報】

《不審者出没!!》
◆本日午前7時30分頃、古河市本町地内において、登校中の女子小学生1名が男性に追いかけられる事案が発生しました。

◆男性の特徴は、
・服装(上)黒色の上着
   (下)ジーパン
・帽子、マスク、サングラス着用

◆防犯ブザーを活用するなど身の安全を守り、不審者などを見かけた場合には、安全な場所に逃げ込んだ上で警察に通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県古河警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《みなさんの自動車が狙われています!!》

◆本日12月6日の未明、古河市下大野地内において普通乗用自動車(トヨタ・ランドクルーザー)が盗まれる事件が発生しました。

◆被害に遭わないため、ハンドルロックや警報装置、防犯カメラやセンサーライトを取り付けるなど、二重三重の防犯対策をお願いします。

◆県内において自動車盗難が多発しています。
 不審者や不審な車を見かけた際には、すぐに110番通報をしてください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh