ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》
〜笠間警察署〜

●本日、情報提供のお願いをしました、笠間市下市毛地内の73歳女性については、無事発見されました。

●皆様のご協力、ありがとうございました。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の情報提供の依頼について》
〜笠間警察署〜

◎昨日午後4時ころから、笠間市下市毛地内に住む73歳の女性が行方不明となっております。
●女性の特徴は、
・身長 160cmくらい
・体格 中肉
・髪型 黒色ショートヘア
・服装 黒色コート
    黒系のズボン
    柄入シャツ
    紺色ハット帽
    赤色スニーカー
・所持品 茶色ショルダーバッグ
     茶色格子柄傘
で、歩いて出かけたまま帰宅していません。
●このような特徴の女性を見かけた方は、笠間警察署(0296−73−0110)までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【茨城県警察オープンキャンパス開催のお知らせ】

【あの大人気企画、今年も開催!】
◆茨城県警察オープンキャンパス開催決定!
日付:3月11日(土)
場所:茨城県警察学校
対象:高校生以上の男女(32歳まで)
内容:※雨天時変更あり
【午前の部】☆音楽隊コンサート☆白バイ・パトカーデモ走行☆県警ヘリでの降下・救助訓練見学☆レンジャー訓練見学☆etc
【午後の部】☆警察学校昼食体験☆制服試着体験☆警察学校生とのフリートーク☆etc
◆午前の部のみ参加者の御家族の方も見学可能!御家族や友達を誘ってみんなで参加しよう!
◆※注意※このイベントは予約制(先着200名)です。締切は3月8日(水)!ぜひお早めに御予約を!┏( >_<)┛
◆予約及び詳細は、
 茨城県警察官採用ホームページ
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/saiyo/ibarakipc_site/
又は
 採用フリーダイヤル0120-314058(サイヨーゴ・ハッピー)
まで。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
https://mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh
(自動入力欄)============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《笠間市友部地区で車上ねらい連続発生》
〜笠間警察署〜

●昨夜から今朝の間に笠間市中央地内及び平町地内の住宅街で、車の窓ガラスが割られて車内から財布や現金が盗まれる車上ねらいが発生しました。
●車から離れる時は少しの時間であっても、
・施錠をする
・バッグや貴重品類を車内に置いたままにしない
ようにして被害を防ぎましょう。
●不審者、不審車両を目撃したら110番通報、事件について情報をお持ちの方は笠間警察署(0296−73−0110)までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》
〜笠間警察署〜

●本日午前10時ころ笠間市内のお宅に、警察官を騙る男から
「個人情報が複数の会社に流れているので電話をして確認してほしい。」
などと電話がありました。
●電話を受けた方が流出したという会社に電話をしたところ、
「あなたの会員登録がある。浄水器を買うのであなたの会員番号を貸してほしい。」
「会員番号を貸してもらったおかげで、いい浄水器が買えました。」
などのやりとりがありました。
◆電話を受けた方は会員登録に身に覚えがなく、不審に思い笠間警察署に確認の電話をしたので、警察を騙る名義貸し名目のニセ電話詐欺と判明し、被害に遭わずにすみました。
◆警察から個人情報が流れているなどの電話をすることはありません。警察を騙る不審な電話があった際は笠間警察署(0296−73−0110)までご相談して下さい。また、犯人を検挙するため、騙されたふり作戦へのご協力もお願いします。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《笠間市内に詐欺の予兆電話》
〜笠間警察署〜

〇笠間市内の高齢者のお宅に弁護士を騙る男性から電話があり、老人ホーム入居に関するトラブルの和解金の名目で300万円を要求されました。
 電話を受けた方が家族に相談したため詐欺に気がつき、被害には遭いませんでした。
〇犯人は、不安を煽るような文言でお金を騙し取ろうとします。
 お金が絡む不審な電話があったら一人で悩まずに、まずは家族や身近な人に相談しましょう。
〇不審な電話があったら笠間警察署(0296−73−0110)に相談して下さい。
 騙されたふり作戦による犯人検挙へのご協力もお願い致します。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の声かけ事案》
▼1月20日午後8時ころ、笠間市内の道路上で、ひとりで帰宅途中の女子高校生に「かわいいね。SNSやってる? 食事行かない?」等と声を掛けた男がいました。
女子高校生はその場から離れ、被害はありませんでした。
▼男の特徴は、
・20〜30歳
・身長170センチくらいでやせ型、短髪
・服装はカーキ色フード付きコートにジーパン
というものでした。
▼警察では、登校、下校の時間帯に合わせたパトロールを実施していますが、帰宅時間が遅くなったときは、家族や知人に迎えを頼むなどして、夜道の一人歩きを避けましょう。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《市役所職員を騙った還付金詐欺に注意!!》
~笠間警察署~

●本日午前11時30分ころ、笠間市内のお宅に、笠間市役所の職員を名乗る男から、「保険の還付金が2万円あり、本日中に手続きする必要があります。郵便局等以外のATMで還付の手続きをして下さい。」等との電話がありました。
●電話を受けた方はショッピングセンター内のATMにおいて、相手と携帯電話で話をしながら指示どおりに操作をしていたところ、100万円の振込みになっていたのに気付いたため、騙される寸前で被害を防ぐことができました。
♦還付金の手続きは、ATMで行うことはありません!電話でお金の話が出たら詐欺です!
♦市役所等の職員を騙る電話があったときは市役所等に確認し、不審な電話があった場合は、1人で悩まず、まずは家族や警察に相談して下さい。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール【交通事故等情報】

《交通死亡事故の発生について》
〜笠間警察署〜
 1月16日(月)午後9時30分頃、笠間市内の国道50号線で、普通乗用車と歩行者が衝突する交通事故が発生しました。
 この事故で道路を歩いて横断していた78歳の女性が亡くなりました。
 ドライバーの皆さんは、対向車や先行者がいない場合、「ライトを上向き」にして視界の確保を心掛けましょう。また、横断歩道やその付近ばかりではなく、あらゆる場所で「歩行者がいるかもしれない」と危険を予測した運転を心掛けましょう。
 歩行者や自転車の方は、反射材を着用し、よく安全確認をして横断歩道を渡りましょう。
 県内では、今年に入り、9名の方が交通事故により亡くなっており、5名の方は高齢者の方です。地域全体で交通安全の意識を高めて悲惨な交通事故を無くしましょう。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県笠間警察署〜

ひばりくん防犯メール(ニセ電話詐欺等情報)

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈オレオレ詐欺に注意〉

 昨日、筑西市及び桜川市内の一般家庭宛てに、息子や孫等を騙る者から「明日の昼間家に居るの?」等とのオレオレ詐欺の予兆電話が多数架かってきています。
 息子や孫等を騙る犯人は、最終的にはお金を要求し「知り合いがお金を取りに行く」等と話してきます。
 「知り合いに現金渡して」は全て詐欺です。
 このような電話が架かってきた時には、大切な財産をダマし取られる前に、最寄りの警察署又は警察相談専用電話♯9110までご相談ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜