ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【飲酒運転を絶対にしない・させない!】   ■飲酒運転は非常に危険で悪質な犯罪です。  運転した人はもちろんですが、お酒を提供した人・車両を提供した人・同乗した人にも厳しい罰則が適用されます。
■アルコールは脳の機能を麻痺させ、安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断力などを低下させます。  「ちょっとだけなら・・・」というような安易な考えは絶対にいけません。
■飲酒運転撲滅 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/insyu-r3.pdf
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【飲酒運転を絶対にしない・させない!】
 
■飲酒運転は非常に危険で悪質な犯罪です。
 運転した人はもちろんですが、お酒を提供した人・車両を提供した人・同乗した人にも厳しい罰則が適用されます。

■アルコールは脳の機能を麻痺させ、安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断力などを低下させます。
 「ちょっとだけなら・・・」というような安易な考えは絶対にいけません。

■飲酒運転撲滅
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/insyu-r3.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗に注意!】 ◆11月6日正午から本日午前6時半頃の間に、神栖市大野原地内の住宅敷地内に駐車中の、普通貨物自動車(三菱キャンター)の運転席ドアが解錠され、運転席付近が荒らされる自動車盗未遂が発生しました。
◆被害に遭わないために、複数の防犯対策を行うよう心掛け、愛車を守りましょう。
〜防犯対策〜
・ハンドルロックや車輪止めを目立つように設置する。
・振動感知センサーをドアなどに設置する。
・盗難警報装置、GPS装置を取り付ける。
・駐車場に防犯カメラ、センサーライトを設置する。
◆不審者(車)を見かけたら110番通報、または   神栖警察署   0299-90-0110 に連絡してください。============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗に注意!】
◆11月6日正午から本日午前6時半頃の間に、神栖市大野原地内の住宅敷地内に駐車中の、普通貨物自動車(三菱キャンター)の運転席ドアが解錠され、運転席付近が荒らされる自動車盗未遂が発生しました。

◆被害に遭わないために、複数の防犯対策を行うよう心掛け、愛車を守りましょう。

〜防犯対策〜

・ハンドルロックや車輪止めを目立つように設置する。

・振動感知センサーをドアなどに設置する。

・盗難警報装置、GPS装置を取り付ける。

・駐車場に防犯カメラ、センサーライトを設置する。

◆不審者(車)を見かけたら110番通報、または
  神栖警察署
  0299-90-0110
に連絡してください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばり

【農作物の盗難に注意!】 ◆11月6日午後4時30分ころから11月7日午前7時20分ころまでの間、神栖市太田地内のビニールハウス内から、メロンが盗まれる盗難被害が発生しました。
◆被害防止のため、防犯カメラやセンサーライトの設置が有効です。
◆不審者や不審車両を見かけた時には、110番通報、または神栖警察署    0299−90−0110 に通報してください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県神栖警察署〜

ひばり

【農作物の盗難に注意!】
◆11月6日午後4時30分ころから11月7日午前7時20分ころまでの間、神栖市太田地内のビニールハウス内から、メロンが盗まれる盗難被害が発生しました。

◆被害防止のため、防犯カメラやセンサーライトの設置が有効です。

◆不審者や不審車両を見かけた時には、110番通報、または神栖警察署
   0299−90−0110
に通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【架空請求詐欺に注意!】 ◆本日、神栖市知手中央地内居住の男性の携帯電話トークアプリ「LINE」に、NTTドコモを騙る「未納料金がありますのでご連絡ください。」とうい内容のメッセージが送られてきています。
◆これは、メッセージに記載された電話番号に連絡すると、「本日中に延滞料金を含めて29万円を支払って欲しい。支払わなければ裁判にする。」との文言で支払いを請求される詐欺です。
◆身に覚えのない請求に応じる必要はありません。    不審なメールに記載されている電話番号に電話したり、サイトのURLにアクセスしないようにしましょう。
◆不審な電話がかかってきた際は、家族や知人に相談し、     110番通報 または     神栖警察署      0299-90-0110 に連絡してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【架空請求詐欺に注意!】
◆本日、神栖市知手中央地内居住の男性の携帯電話トークアプリ「LINE」に、NTTドコモを騙る「未納料金がありますのでご連絡ください。」とうい内容のメッセージが送られてきています。

◆これは、メッセージに記載された電話番号に連絡すると、「本日中に延滞料金を含めて29万円を支払って欲しい。支払わなければ裁判にする。」との文言で支払いを請求される詐欺です。

◆身に覚えのない請求に応じる必要はありません。  
 不審なメールに記載されている電話番号に電話したり、サイトのURLにアクセスしないようにしましょう。

◆不審な電話がかかってきた際は、家族や知人に相談し、
    110番通報
または
    神栖警察署
     0299-90-0110
に連絡してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【自転車・歩行者も、ライトや反射材で交通事故防止を】
■1年の中でも、日没時刻が早い今の時期は、薄暮時以降の交通事故に特に注意が必要です。薄暮時以降に外出する際は、ライトや反射材を必ず身に付け、自分の存在を周囲に知らせるようにしましょう。
■交通安全かわら版No.38 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-38.pdf
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【自転車・歩行者も、ライトや反射材で交通事故防止を】

■1年の中でも、日没時刻が早い今の時期は、薄暮時以降の交通事故に特に注意が必要です。薄暮時以降に外出する際は、ライトや反射材を必ず身に付け、自分の存在を周囲に知らせるようにしましょう。

■交通安全かわら版No.38
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-38.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜