ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《車上ねらいに注意!!》

○昨日の夜から本日の朝にかけて神栖市横瀬地内において、車上ねらいが連続発生しています。
 被害に遭わないために、車内に財布等の貴重品や荷物を置かないようにしましょう。
 自宅敷地に車を駐めていても油断は禁物です。

○不審者や不審車両を見かけた際は、110番通報または神栖警察署「0299−90−0110」にご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【台風19号により被災された方へ】

公安委員会が所管する許可等事務に関して、「許可等の存続期間(有効期間)の延長」及び「期限内に履行されなかった届出等の義務猶予」についての特別措置が講じられます。詳しくは、以下の画像・リンク先をご覧下さい。

https://www.npa.go.jp/laws/notification/kanbou/kikaku/2019kikaku-1018.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【令和元年台風19号により被災された方へのお知らせ】
 運転免許証の有効期間の末日が令和元年10月10日から令和2年3月30日までの方は、有効期間が令和2年3月31日まで延長されます。対象となる方は、原則災害救助法が適用された市町村に住所がある方となります。詳細は、茨城県警察ホームページをご覧ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【車上ねらいが連続発生中!】
◆10月20日から21日にかけて、神栖市大野原、息栖、木崎地内の一般住宅やアパート駐車場において、駐車中の車両の窓ガラスを叩き割り、車内を物色する車上ねらい被害が連続して発生しています。

◆車内には貴重品やバッグなどを置かないようにしましょう。

◆不審者、不審車両などを見かけた際には、110番通報または、
   神栖警察署
     0299−90−0110
まで連絡してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《大麻は有害な違法薬物です》
●大麻の乱用が増えています。大麻を始めとする違法薬物を勧められても、絶対に手を出してはいけません。
●警察では昨年、県内において密売の目的で大麻草を大量に栽培していた事件を複数検挙しています。大麻は、青臭いにおいとギザギザの葉っぱが特徴で、民家やビニールハウスなどで栽培されていることもあります。大麻を栽培しているような怪しい住宅などを見つけたら警察に情報提供をお願いします。「覚醒剤110番」(電話番号029−301−7979)
警察庁の大麻対策の広報啓発用ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/illegal_cannabis/)

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

◆空き巣に注意!◆
 10月17日から今朝にかけて、神栖市溝口地内の一般住宅において、空き巣の被害が発生しました。
 犯人は、腰高窓のクレセント錠部を破って住宅内に侵入し、現金等を盗んでいます。
 被害を防止するために、防犯カメラやセンサーライト等の設置が有効です。
 不審者や不審車両を発見した際は、110番通報または神栖警察署(0299−90−0110)にご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣の被害に注意!】

◆10月19日お昼頃から夜にかけて、神栖市木崎地内の一般住宅で、窃盗未遂事件が発生しました。

◆犯人は、掃き出し窓のクレセント錠部を破り、住宅内に侵入しました。幸いにも盗まれたものはありませんでした。

◆被害防止の為にも、防犯カメラやセンサーライトなどの設置が防犯に有効です。

◆不審者や不審車両を見かけた際は、110番通報または神栖警察署(0299-90-0110)にご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【災害に便乗した犯罪に注意!】
〇県内において、電力会社を装って訪問してきた男が、「台風の後なので電気の確認に来ました」などと言って室内に上がり込み、室内にある金銭を盗むという被害が発生しています。

〇知らない人を家の中に入れる際は、必ず身分確認を行うようにしてください。

〇ご家族やご近所の方にも周知していただき、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【交通情報】

《歩行者保護は運転手の義務です!》
信号機のない横断歩道を横断中の歩行者と車両が衝突する交通事故が発生しています。
〜運転者の方へ〜
○横断歩道では・・・ 
・横断者がいるときは、車は必ず停止! 
・横断する歩行者がいないことが明らかな場合を除いては、横断歩道の手前で停止できるような速度で進行!
〜歩行者の方へ〜
○夕方・夜間は明るい色の服装と反射材着用
○道路横断の際は、一度止まって安全確認!

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/pdf/odanhodo/hokousyaodan.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

 警察では、避難所を巡回し、防犯の観点から被災された方に気を付けていただきたい点をお伝えしたり、防犯に関する相談等にお応えしています。
 ご相談事があれば、避難所を巡回している警察官に遠慮なくお声かけください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜