ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

◆不審者に注意!◆
 7月16日の午後3時30分ころ、神栖市日川地内の路上において、女子小学生が自転車に乗った不審な男から、「後ろに乗って行かない?」と声
を掛けられる事案が発生しました。
 男の特徴は、
   年齢 50歳位
   身長 160センチ位
   髪型 白髪交じりの短髪
   黒色の自転車に乗車
という特徴でした。
 不審者や不審車両を見掛けたら、110番通報または神栖警察署(0299−90−0110)までご連絡をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

県警からのお知らせ

【体験型採用説明会の開催!】
◆只今、警察官採用試験の受験者を募集中ですが、神栖警察署では、8月1日(木)、神栖警察署で警察官採用説明会を行います。
 時間13:30〜16:30

◆仕事の説明や鑑識体験、逮捕術体験座談会などのイベントを予定しております。

◆興味や関心のある方はお気軽にご参加ください。

◆詳しくは神栖警察署警務課(0299−90−0110、内線211又は212)へ連絡ください。
============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《大麻は有害な違法薬物です》
●大麻の乱用が増えています。大麻を始めとする違法薬物を勧められても、絶対に手を出してはいけません。
●警察では昨年、県内において密売の目的で大麻草を大量に栽培していた事件を複数検挙しています。大麻は、青臭いにおいとギザギザの葉っぱが特徴で、民家やビニールハウスなどで栽培されていることもあります。大麻を栽培しているような怪しい住宅などを見つけたら警察に情報提供をお願いします。「覚醒剤110番」(電話番号029−301−7979)
警察庁の大麻対策の広報啓発用ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/illegal_cannabis/)

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

【声掛け、不審者情報】
◆本日、午後4時10分ころ、神栖市大野原中央地内の路上において、徒歩で下校中の女子児童が、見知らぬ男から「どこ行くの。乗せていくよ。」などと声を掛けられる事案が発生しました。
◆男の特徴は
  年齢 30歳〜40歳位
  体格 中肉
  身長 170センチくらい
  服装 白色シャツ、黒色ズボン
  頭髪 黒色パーマ様の髪型
です。
◆なお男はクリーム色の軽自動車に乗って女子児童に声掛けをしています。
 女子児童が断ると男は車で走り去りました。
◆不審者や不審車両を見かけた際は、速やかに110番通報または、神栖警察(0299‐90‐0110)まで連絡して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

◆不審者に注意!◆
 7月7日の午後3時ころ、神栖市大野原地内のコンビニエンスストアーにおいて、女子小学生が不審な男から、「どこに住んでるの。」などと声を掛けられる事案が発生しました。
 男の特徴は、
   年齢 40〜50歳位
   体格 中肉
   服装 灰色の作業服上下
でした。
 不審者や不審車両を見掛けたら、110番通報または神栖警察署(0299−90−0110)までご連絡をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《車上ねらいに注意!》
〇7月6日深夜から今朝にかけて、神栖市溝口地内において、車上ねらいの被害が発生しています。
〇犯人は、施錠して駐車中の車の後部ドアガラスを割り、財布などの入ったバッグから現金を盗んでいます。
〇被害に遭わないために、車内には貴重品などの荷物を置かないようにして、車の鍵も必ず締めましょう!
〇不審者や不審な車を見かけた際には、神栖警察署(0299−90−0110)までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自販機ねらいが発生!】

◆昨日から本日にかけて、神栖市柳川地内において、窃盗(自販機ねらい)事件が発生しました。

◆犯人は、個人経営の商店前に設置されたタバコの自動販売機1台を丸ごと持ち去りました。

◆今後も同じ手口での発生が予想されますので、十分警戒するとともに、防犯カメラやセンサー式ライトなどの活用が効果的です。

◆不審者や不審車両を発見した際は、110番通報または神栖警察署(0299−90−0110)へ連絡してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

【不審者に注意!】
◆7月2日午後4時20分頃、神栖市土合南2丁目地内の路上で、車に乗った男が、帰宅途中の女子小学生に「一緒にドライブ行こうよ」と声を掛けてきました。
◆男の特徴は、
  年齢70歳くらい
  黒色丸型サングラス
  黒色野球帽
  肌色マスク
で、灰色の乗用自動車を運転していました。
◆警察もパトロールをしていますが、地域の方にも児童の登下校時の見守り活動をお願いします。
◆不審者(車)を見かけた際は、110番または、
  神栖警察署
  0299−90−0110
までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県神栖警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
○ 本年6月2日(日)から7月1日(月) までの30日間に、県南地域で11件(被害額1,589万6,000円及びキャッシュカード9枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
○ 被害防止のキーワードは、
◆「『携帯電話番号が変わった』等と電話し、現金を要求する息子や孫」は全て詐欺
◆「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺です。
○ 被害防止のため、自宅の電話機を「留守番電話」に設定または「迷惑電話防止機能付き電話機」の設置をお願いします。
 アポ電を受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110 」まで通報してください。=================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【交通情報】

【暑い日の運転に注意】
運転中、気付いたらすぐ目の前に車が!
暑さや疲労などによる集中力の低下は、交通事故を起こしやすくなります。
運転時は、こまめに休憩を取るなどして安全運転を心掛けてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜