ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

♪音楽隊からのお知らせ♪
 金曜コンサートを開催します♪
 高校生との合同演奏をします!

●第328回金曜コンサート
 日時:令和6年9月27日(金)
    午後0時15分開演
 場所:水戸市五軒町1丁目6番8号
    【水戸芸術館広場】
 「水戸女子高等学校吹奏楽部」の皆さんと演奏します!
 皆様のご来場をお待ちしております♪

■その他
 天候状況によっては中止とさせていただく場合がございます。
 詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/top.html


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(つくばみらい市南太田地内で自動車盗発生)

●9月16日夕方から9月17日朝方にかけて、つくばみらい市南太田地内で施錠したを狙っハイエースの盗難被害が発生しました。  なお、被害の多い自動車は以下のとおりです。  ・乗用車 トヨタプリウス、ランドクルーザー、アルファード、カローラ、レクサスRX、BMW等  ・貨物車 ハイエース、ファイター、レンジャー、フォワード、キャンター、ハイゼット等 ●防止のためには、施錠のほか   ・車内に貴重品を置いておかない     ・保管場所に、防犯カメラ、音や光を発する盗難防止装置の設置   ・車両に頑丈なハンドルロックやタイヤロック、GPS装置を取り付ける   ・スマートキーは電波遮断ポーチに入れて保管する 等、複数の防犯対策の組み合わせが効果的です。
●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】でお住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報等をお知らせします。

常総警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (つくばみらい市南太田地内で自動車盗発生)

●9月16日夕方から9月17日朝方にかけて、つくばみらい市南太田地内で施錠したを狙っハイエースの盗難被害が発生しました。
 なお、被害の多い自動車は以下のとおりです。
 ・乗用車 トヨタプリウス、ランドクルーザー、アルファード、カローラ、レクサスRX、BMW等
 ・貨物車 ハイエース、ファイター、レンジャー、フォワード、キャンター、ハイゼット等
●防止のためには、施錠のほか
  ・車内に貴重品を置いておかない  
  ・保管場所に、防犯カメラ、音や光を発する盗難防止装置の設置
  ・車両に頑丈なハンドルロックやタイヤロック、GPS装置を取り付ける
  ・スマートキーは電波遮断ポーチに入れて保管する
等、複数の防犯対策の組み合わせが効果的です。

●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】でお住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報等をお知らせします。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、9月6日(金)から9月12日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を17件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、古河市内で4件、桜川市内で3件認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・犯人は、下見をする場合があります。合鍵を自宅の外に隠して置くことは、危険です。合鍵は、自宅の中で管理しましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS  apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android  play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app 御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e8e9d07715114f53ac0ff52ef0956d60/20240917173336/6ab33d7e5d1afacbc459e1726633d2f157a4d553
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅 侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】
・県内では、9月6日(金)から9月12日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を17件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、古河市内で4件、桜川市内で3件認知しています。

・被害を防ぐためには、
【外出時はもちろん、在宅時も常に鍵を掛ける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。

・犯人は、下見をする場合があります。合鍵を自宅の外に隠して置くことは、危険です。合鍵は、自宅の中で管理しましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e8e9d07715114f53ac0ff52ef0956d60/20240917173336/6ab33d7e5d1afacbc459e1726633d2f157a4d553

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、9月6日(金)から9月12日(木)までの7日間に自動車盗を9件認知しました。これは全国で5番目に多い件数です。なお、つくば市内で3件、土浦市内で2件認知しています。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用】 【振動感知式警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・ランドクルーザーの被害が続いています。駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、防犯カメラ等が設置してある場所を選びましょう。また、市販されている盗難防止装置の活用についても御検討をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動 車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】
・県内では、9月6日(金)から9月12日(木)までの7日間に自動車盗を9件認知しました。これは全国で5番目に多い件数です。なお、つくば市内で3件、土浦市内で2件認知しています。
 
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用】
【振動感知式警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
など複数の盗難防止対策をとることが有効です。

・ランドクルーザーの被害が続いています。駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、防犯カメラ等が設置してある場所を選びましょう。また、市販されている盗難防止装置の活用についても御検討をお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

<不審者の出没情報> ●9月15日(土)午後6時ころ、常総市内守谷町地内や守谷市大山新田地内において、自転車で通行中の女子中学生の後方をつきまとう不審な男が出没しました。
●不審者は ・年齢 不明 ・身長 170センチメートルくらい ・体格 中肉 ・上衣 黒色パーカー ・下衣 黒色長ズボン ・その他 パーカーのフードを深くかぶっている 男で、駆け足で移動していました。
●不審者を目撃された方は身の安全を確保し、110番通報お願いします。
●お子様のいるご家庭では 『いかのおすし』 「いかない」 「のらない」 「おおごえをだす」 「すぐにげる」 「しらせる」  のご指導をお願い致します。
常総警察署

ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

<不審者の出没情報>
●9月15日(土)午後6時ころ、常総市内守谷町地内や守谷市大山新田地内において、自転車で通行中の女子中学生の後方をつきまとう不審な男が出没しました。

●不審者は
・年齢 不明
・身長 170センチメートルくらい
・体格 中肉
・上衣 黒色パーカー
・下衣 黒色長ズボン
・その他 パーカーのフードを深くかぶっている
男で、駆け足で移動していました。

●不審者を目撃された方は身の安全を確保し、110番通報お願いします。

●お子様のいるご家庭では
『いかのおすし』
「いかない」
「のらない」
「おおごえをだす」
「すぐにげる」
「しらせる」 
のご指導をお願い致します。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見・解除の連絡》 ◆本日、午前6時頃から、つくばみらい市紫峰が丘2丁目地内において、行方不明となっていた67歳の女性については、午後5時頃、つくばみらい市加藤地内において、無事、発見・保護しました。 ◆ご協力ありがとうございました。  常総警察署