騙されないで!こんなトラブルにご注意を!

【騙されないで! こんなトラブルにご注意を!】

〇サポート詐欺
 パソコンでサイト閲覧中、突然大音量で警告音が鳴りウイルス感染の警告画面が出た。画面に表示された番号に電話すると、サポート費用を支払うよう言われた。

〇フィッシング
 ネット銀行から「不正アクセス」、「個人情報の確認」、「取引の停止」などというメールが来た。メールに記載されたURLを押してID・PWを入力しようとした。

〇偽情報
 災害に関連して二次元コードを添付して寄付金を求める投稿、義援金等を募るメールやSMSを本物と信じ込み送金しそうになった。

【まずは相談を!!】
悩んだらまずは落ち着いて、身近な人に相談してみましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c20f1268a62f49148ab6b0e5554844ac/20240924163622/ee9e5bf998b6208a6c4c41410383d6857a8f0403


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話にご注意ください!》 ●本日、午後0時ころ、常総市内にお住いの方の携帯電話に、NTTをかたるショートメールが届き、メールに記載されていた電話番号に電話したところ、「未納金を支払っていないため、裁判になる」「支払わないと裁判になる」などと金銭を要求されました。
●このような電話は、ニセ電話詐欺の手口です。
●不審な電話やショートメールを受けた際は、一人で判断せず、家族や警察にご相談ください。 また、ご自宅の固定電話に不審な電話が架かってきた場合は、常に留守番電話に設定したり、防犯機能付きの電話機に交換する等の対策をお願いします。
●茨城県警察では、防犯アプリ「いばらきポリス」でお住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 ご近所、お知り合いにアプリのダウンロードをお誘いの上、犯罪被害のない街づくりを共に目 指しましょう
常総警察署

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話にご注意ください!》
●本日、午後0時ころ、常総市内にお住いの方の携帯電話に、NTTをかたるショートメールが届き、メールに記載されていた電話番号に電話したところ、「未納金を支払っていないため、裁判になる」「支払わないと裁判になる」などと金銭を要求されました。

●このような電話は、ニセ電話詐欺の手口です。

●不審な電話やショートメールを受けた際は、一人で判断せず、家族や警察にご相談ください。
また、ご自宅の固定電話に不審な電話が架かってきた場合は、常に留守番電話に設定したり、防犯機能付きの電話機に交換する等の対策をお願いします。

●茨城県警察では、防犯アプリ「いばらきポリス」でお住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
ご近所、お知り合いにアプリのダウンロードをお誘いの上、犯罪被害のない街づくりを共に目
指しましょう

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【強盗未遂事件の連続発生について】 ●令和6年9月23日(月)  ・午後7時ころ、筑西市羽方地内の郵便局先路上  ・午後10時ころ、桜川市本木地内のコンビニエンスストア において、強盗未遂事件が発生しました。犯人は現在も逃走中です。
●犯人の特徴  犯人は2人組の男で、いずれも  ・年齢 20歳代くらい  ・体格 痩せ型  ・身長 170cmくらい で、  ・うち1人が凶器(バール)所持 です。 ●皆様には「自宅の確実な戸締り」をお願いします。 ●上記特徴に似た男を目撃した方、その他本件に関する情報をお持ちの方は、情報提供をお願いいたします。
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【強盗未遂事件の連続発生について】
●令和6年9月23日(月)
 ・午後7時ころ、筑西市羽方地内の郵便局先路上
 ・午後10時ころ、桜川市本木地内のコンビニエンスストア
において、強盗未遂事件が発生しました。犯人は現在も逃走中です。

●犯人の特徴
 犯人は2人組の男で、いずれも
 ・年齢 20歳代くらい
 ・体格 痩せ型
 ・身長 170cmくらい
で、
 ・うち1人が凶器(バール)所持
です。
●皆様には「自宅の確実な戸締り」をお願いします。
●上記特徴に似た男を目撃した方、その他本件に関する情報をお持ちの方は、情報提供をお願いいたします。

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【その他の犯罪情報】

《自動車関連の盗難事件の発生!》
◆本年9月22日から9月23日にかけて、常総市水海道森下町地内にある一般民家敷地内の車庫内に保管していたタイヤホイールが盗まれる被害が発生しました。
◆常総市内ではタイヤやホイールの盗難事件が多発しています。
◆被害を防ぐためには
 ・防犯カメラ、センサーライトの設置
 ・人目につかない場所や鍵のかかる物置、建物内に保管
などの防犯対策が有効です。
◆付近で見慣れない人や車などを目撃した際には、警察への情報提供をお願いします。

常総警察署

【その他の犯罪情報】

《自動車関連の盗難事件の発生!》

◆本年9月22日から9月23日にかけて、常総市水海道森下町地内にある一般民家敷地内の車庫内に保管していたタイヤホイールが盗まれる被害が発生しました。

◆常総市内ではタイヤやホイールの盗難事件が多発しています。

◆被害を防ぐためには

 ・防犯カメラ、センサーライトの設置

 ・人目につかない場所や鍵のかかる物置、建物内に保管

などの防犯対策が有効です。

◆付近で見慣れない人や車などを目撃した際には、警察への情報提供をお願いします。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<自動車関連の盗難事件の発生>
●昨日9月22日から本日23日にかけて、常総市水海道宝町地内の駐車場に駐車中の自動車(レクサス)の盗難被害、常総市相野谷町地内の駐車場に保管していたタイヤの盗難被害が発生しています。
●被害を防ぐためには、  ・車両のハンドルロックやタイヤロックなどの複数の鍵を活用  ・防犯カメラ、センサーライトの設置  ・タイヤなどの部品も物置や建物内に保管  ・車内に貴重品を置かない などの防犯対策が有効です。
●付近で見慣れない人や車などを目撃した際には、警察への情報提供をお願い致します。
●茨城県警察では、防犯アプリ「いばらきポリス」でお住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報をお知らせしています。
常総警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<自動車関連の盗難事件の発生>

●昨日9月22日から本日23日にかけて、常総市水海道宝町地内の駐車場に駐車中の自動車(レクサス)の盗難被害、常総市相野谷町地内の駐車場に保管していたタイヤの盗難被害が発生しています。

●被害を防ぐためには、
 ・車両のハンドルロックやタイヤロックなどの複数の鍵を活用
 ・防犯カメラ、センサーライトの設置
 ・タイヤなどの部品も物置や建物内に保管
 ・車内に貴重品を置かない
などの防犯対策が有効です。

●付近で見慣れない人や車などを目撃した際には、警察への情報提供をお願い致します。

●茨城県警察では、防犯アプリ「いばらきポリス」でお住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報をお知らせしています。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお知らせ】(常総市内でイノシシの目撃情報)

《イノシシの目撃情報》
◆本日、朝方に常総市小保川地内において、イノシシの目撃情報がありました。
◆今後も市内を徘徊、出没するおそれがありますので
 ・不用意に近づかない
 ・すぐにその場から離れる
 ・刺激しない
 ・エサとなり得るもの(生ゴミ)等を放置しない
といった点に注意してください。

常総警察署