【パスワードの使い回しは止めましょう】

【パスワードの使い回しは止めましょう】 1.「同じID・パスワードを使うのは危険!!」  同じIDとパスワードを使い回していると、攻撃者にアカウントを一気に乗っ取られる危険があります。使い回しは止めましょう。アカウントを乗っ取られると、ネットで勝手にものを買われたり、ネットバンクを悪用されてお金を盗まれるかもしれません。
2.「IDとパスワードは色々な手段で抜き取られる!?」  自分が気をつけていても、運営サービス業者が攻撃されてIDとパスワードが抜き取られる場合もあります。日頃からニュース等を気をつけて見て、自分が使っているサービスに問題が起きていないか把握するようにしましょう。もしも流出した場合は直ぐに変更しましょう。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/cca3717166b846c388381be9cceca01d/20241009171152/08d89cc98ac45cab958c5232a6257bdc555ddf9e

【パスワードの使い回しは止めましょう】

【パスワードの使い回しは止めましょう】
1.「同じID・パスワードを使うのは危険!!」
 同じIDとパスワードを使い回していると、攻撃者にアカウントを一気に乗っ取られる危険があります。使い回しは止めましょう。アカウントを乗っ取られると、ネットで勝手にものを買われたり、ネットバンクを悪用されてお金を盗まれるかもしれません。

2.「IDとパスワードは色々な手段で抜き取られる!?」
 自分が気をつけていても、運営サービス業者が攻撃されてIDとパスワードが抜き取られる場合もあります。日頃からニュース等を気をつけて見て、自分が使っているサービスに問題が起きていないか把握するようにしましょう。もしも流出した場合は直ぐに変更しましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/cca3717166b846c388381be9cceca01d/20241009171152/08d89cc98ac45cab958c5232a6257bdc555ddf9e


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【常総警察署管内で多数の予兆電話】

《常総警察署でニセ電話詐欺の警報発令》
●本日、常総警察署管内にお住いの一般家庭に、総務省の職員を騙る者から「2時間後に電話が繋がらなくなる」旨の自動ガイダンスが流れる詐欺の予兆電話が多数架かってきています。
●この様な事実はありません。  万が一、この様な電話を受けてしまっても慌てて、指定された電話番号に電話を架けたり、不用意にお金を振り込んだり、暗号資産を渡したり、個人情報を教えたりしないで下さい。
●不審な電話が架かってきたら110番通報してください。
●被害に遭わないためには、在宅中も常に留守番電話に設定して下さい。
○茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住いの地域の犯罪状況や不審者情報などをお知らせしています。この機会にぜひ、ご登録をお願いします。 
常総警察署

ひばりくん防犯メール【常総警察署管内で多数の予兆電話】

《常総警察署でニセ電話詐欺の警報発令》

●本日、常総警察署管内にお住いの一般家庭に、総務省の職員を騙る者から「2時間後に電話が繋がらなくなる」旨の自動ガイダンスが流れる詐欺の予兆電話が多数架かってきています。

●この様な事実はありません。
 万が一、この様な電話を受けてしまっても慌てて、指定された電話番号に電話を架けたり、不用意にお金を振り込んだり、暗号資産を渡したり、個人情報を教えたりしないで下さい。

●不審な電話が架かってきたら110番通報してください。

●被害に遭わないためには、在宅中も常に留守番電話に設定して下さい。

○茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住いの地域の犯罪状況や不審者情報などをお知らせしています。この機会にぜひ、ご登録をお願いします。 

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(つくばみらい市陽光台地内で自動車盗発生)

〇10月7日夜間から10月8日夕方にかけて、つくばみらい市陽光台地内で施錠したランドクルーザーの盗難被害が発生しました。  なお、被害の多い自動車は以下のとおりです。  ・乗用車 トヨタプリウス、ランドクルーザー、アルファード、カローラ、レクサスRX、BMW等  ・貨物車 ハイエース、ファイター、レンジャー、フォワード、キャンター、ハイゼット等 〇防止のためには、施錠のほか  ・車内に貴重品を置いておかない  ・保管場所に、防犯カメラ、音や光を発する盗難防止装置の設置  ・車両に頑丈なハンドルロックやタイヤロック、GPS装置を取り付ける  ・スマートキーは電波遮断ポーチに入れて保管する 等、複数の防犯対策の組み合わせが効果的です。
〇茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】でお住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報等をお知らせします。
常総警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (つくばみらい市陽光台地内で自動車盗発生)

〇10月7日夜間から10月8日夕方にかけて、つくばみらい市陽光台地内で施錠したランドクルーザーの盗難被害が発生しました。
 なお、被害の多い自動車は以下のとおりです。
 ・乗用車 トヨタプリウス、ランドクルーザー、アルファード、カローラ、レクサスRX、BMW等
 ・貨物車 ハイエース、ファイター、レンジャー、フォワード、キャンター、ハイゼット等
〇防止のためには、施錠のほか
 ・車内に貴重品を置いておかない
 ・保管場所に、防犯カメラ、音や光を発する盗難防止装置の設置
 ・車両に頑丈なハンドルロックやタイヤロック、GPS装置を取り付ける
 ・スマートキーは電波遮断ポーチに入れて保管する
等、複数の防犯対策の組み合わせが効果的です。

〇茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】でお住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報等をお知らせします。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《不審な電話にご注意を!》 ●本日(10月8日)、常総市天満町地内のご家庭の留守番電話に総務省をかたり「2時間後に電話が使えなくなります」「オペレーターに連絡ください」と語る不審な電話もしくはニセ電話詐欺の予兆電話がありました
●このような電話は不安をあおり現金や電子マネーカードを要求するニセ電話詐欺の可能性があります
●知らない電話番号からの電話は出ないようにしましょう 自宅の固定電話を常に留守番電話設定にし、不審な電話は出ないようにしましょう
●不審な電話を受けた際はすぐに110番通報してください
●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 お住いの地域の治安情勢を知ることは、防犯活動の第一歩です。 ご近所の方をお誘いの上、【いばらきポリス】に登録し、治安情勢を知り、犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
常総警察署

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《不審な電話にご注意を!》
●本日(10月8日)、常総市天満町地内のご家庭の留守番電話に総務省をかたり「2時間後に電話が使えなくなります」「オペレーターに連絡ください」と語る不審な電話もしくはニセ電話詐欺の予兆電話がありました

●このような電話は不安をあおり現金や電子マネーカードを要求するニセ電話詐欺の可能性があります

●知らない電話番号からの電話は出ないようにしましょう
自宅の固定電話を常に留守番電話設定にし、不審な電話は出ないようにしましょう

●不審な電話を受けた際はすぐに110番通報してください

●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住いの地域の治安情勢を知ることは、防犯活動の第一歩です。
ご近所の方をお誘いの上、【いばらきポリス】に登録し、治安情勢を知り、犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話がかかってきています》 〇本日、常総市内のご家庭の固定電話に、息子や孫をかたり、「株をやっているお金を引き落としたいから口座を貸してほしい。」、「お金を渡したいけど税金対策のためにお金を準備してほしい。」等という不審な電話が複数件かかってきています。
〇犯人は、ご家族の他、証券会社や銀行の職員等をかたり、個人情報を聞き出そうとしたり、金銭や通帳を要求してきます。
〇この様な不審な電話がかかってきた場合は、住所、氏名、職業、連絡先、家族構成、口座情報等といった個人情報を安易に教えないようにしてください。  また、慌てずに110番通報をお願いします。
〇茨城県警では、防犯アプリ「いばらきポリス」でお住まいの地域の犯罪発生情報や不審者情報をお知らせしています。
 「いばらきポリス」でお住いの地域の治安情勢を知りましょう。

常総警察署

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話がかかってきています》
〇本日、常総市内のご家庭の固定電話に、息子や孫をかたり、「株をやっているお金を引き落としたいから口座を貸してほしい。」、「お金を渡したいけど税金対策のためにお金を準備してほしい。」等という不審な電話が複数件かかってきています。

〇犯人は、ご家族の他、証券会社や銀行の職員等をかたり、個人情報を聞き出そうとしたり、金銭や通帳を要求してきます。

〇この様な不審な電話がかかってきた場合は、住所、氏名、職業、連絡先、家族構成、口座情報等といった個人情報を安易に教えないようにしてください。
 また、慌てずに110番通報をお願いします。

〇茨城県警では、防犯アプリ「いばらきポリス」でお住まいの地域の犯罪発生情報や不審者情報をお知らせしています。

 「いばらきポリス」でお住いの地域の治安情勢を知りましょう。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。