ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《相談は警察の相談ダイヤル「♯9110」へ》
 警察では、緊急の事件・事故などを受け付ける「110番」のほか、犯罪等による被害の未然防止に関する相談や県民の皆さんの安全と平穏についての相談等を受け付ける警察相談専用電話「♯9110」を設置しております。
 「♯9110」に電話をかけると、全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部の相談窓口につながります。
 緊急ではない相談は、「♯9110」に御相談ください。
 なお、携帯電話、PHSからも利用可能ですが、ダイヤル回線の電話及び一部のIP電話では利用不可ですので、その場合は「029−301−9110」へお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者の出没及び検挙!》

〇11月、12月中の朝方、常総市小山戸町・水海道橋本町付近にて登校途中の児童・生徒を凝視する中年の男
  身長 170センチメートル
  体型 小太り
  頭部 黒色ニット帽
  上衣 黒色ダウン
  下衣 ジーンズ
  履物 素足でサンダル
の情報が寄せられましたが、皆様からの情報提供により、行為者を特定しました。

〇保護者の方などは、子供に対して、不審者に遭遇した際の対処法である
・知らない人について「いか」ない
・知らない人の車に「の」らない
・「お」おきな声を出す
・「す」ぐ逃げる
・大人に「し」らせる
という「いかのおすし」を指導してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
【県西地域・ニセ電話詐欺多発警報発令】
 本年11月12日(月)から11月29日(木)までの18日間に、県西地域でニセ電話詐欺7件(被害総額525万円、被害品キャッシュカード1枚)発生しました。

 県西地域では、60歳代の方が被害者となる還付金等詐欺が多発しています。電話の相手が、市役所や金融機関職員を名乗っても、保険料の還付金があるなどと言って、ATMに行って操作するように指示をされたら、それは詐欺です。

「私は大丈夫」と思わず、家族や友人にも注意を呼びかけていただき、お金やキャッシュカード、支払いなどを要求される電話を受けたときには、必ず家族や最寄りの警察署又は警察相談専用電話「♯9110」に相談してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【強盗事件の連続発生について】
?本日、午前9時15分ころ、石岡市鹿の子地内のパチンコ店において店長がナイフ様のものを突きつけられ「金を出せ」などと脅される強盗事件が発生しました。
?また、午前9時25分ころにも、石岡市染谷地内の道路上において、赤信号で停止乗車中の男性が、ナイフ様のものを突きつけられ現金を脅し取られる強盗事件が発生し、犯人は逃走中です。

?の犯人は
 性別 男
 年齢 20〜30歳位
 身長 170?位
 体格 中肉
 黒色ジャンパー、黒色ズボン
 黒色ニット帽
?の犯人は
 性別 男
 年齢 35歳位
 身長 170?くらい
 体格 中肉
 灰色系ジャンパー、黒色短髪
という特徴です。

 笠間市押辺地内のホテルにおいても類似事案が発生しております。
 上記特徴に似た男を目撃した方は110番通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【強盗事件の発生について】
 本日、午前8時30分ころ、笠間市押辺地内のホテルのフロントで稼働中の60代の女性が、ハサミ様のものを突きつけられて脅され現金を奪われる強盗事件が発生し、犯人は逃走中です。

 犯人は
  性別 男
  年齢 20歳代
  身長 160?位
  体格 やせ型
  上衣下衣とも黒色
  黒色ニット帽
  凶器 ハサミ様の物
という特徴です。

 上記特徴に似た男を目撃した方は110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《11月25日から12月1日は、犯罪被害者週間》

◆被害者支援について一緒に考えましょう。

◆犯罪被害は、いつ、どこで、誰に起きるか分かりません。犯罪の被害にあうと、怪我をするなどの直接的な被害のほかに、被害後、体調不良や、周りの方の対応に傷つけられるなど、様々な「二次被害」に悩まされます。

◆犯罪被害者はこんな言葉に傷つきます。
「なぜ助けを呼ばなかったの?」

「どうして抵抗しなかったの?」

なぜ、どうしてと言われると、責められているように感じてしまいます。また、「早く忘れて、頑張って!」など、回復をせかすような言葉も避けましょう。あたたかい心で、普段どおり接しながら見守ってください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《拳銃等違法銃器の根絶》
●警察では、拳銃などの違法銃器に関する情報を受け付けています。拳銃などの違法銃器に関する情報は、「拳銃110番(フリーダイヤル0120−10−3774)」までご連絡ください。秘密は厳守します。皆さんからの情報提供を基に、拳銃を押収し、そして、被疑者を検挙した場合には、拳銃1丁につき10万円を目安に報奨金が支払われる「拳銃110番報奨制度」という制度があります。また、警察では遺品拳銃の回収も行っています。遺品整理などで、拳銃や実弾を発見した際には、最寄りの警察署や交番までご連絡ください。拳銃などの違法銃器を根絶するためには、皆さんのご協力が必要不可欠です。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗被害の発生について》

●昨日午後10時30分ころから本日午前10時ころまでの間、つくばみらい市陽光台地内のアパート駐車場において、自家用車の盗難被害が発生しました。

●被害に遭った車両は、完全施錠中のスポーツカーです。

●ドアロックだけでは、愛車を守れません。
 被害に遭わないために、
 ・少しの間であっても、車を離れる際は確実に施錠する。
 ・ハンドルロック、その他防犯機器の活用
 ・駐車場出入り口柵の設置
 ・センサーライトの設置
等、防犯対策をお願い致します。

※不審者、不審車両等を見かけたら、緊急の場合は110番、情報提供等は常総警察署(0297−22−0110)へ通報をお願い致します。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【お知らせ】

《猪(いのしし)に注意》

〇11月15日午後7時30分ころ、常総市豊岡町丁地内(主要地方道取手豊岡線付近)の田において、猪1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。

〇猪に出会ってしまった場合は、
・落ち着いて、静かにその場を離れる
・石を投げるなどの攻撃・威嚇をしない
ようにしてください。

〇また、同所付近では、猪が道路上に飛び出してくる可能性がありますので、車を運転される方は、いつも以上の防衛運転に心掛けてください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《悪質な訪問販売に注意》

〇最近、つくばみらい市に、悪質な訪問販売業者が出没しています。

〇悪質な訪問販売業者は、高齢者を狙い、名前も名乗らずに、約100万円もする高額な布団を買わせようとします。
 高齢者が購入を断ると、業者は、今度は言葉巧みに高齢者方にある布団のクリーニングを申し出て、数万円という高額な費用を要求し、代金を受け取っても領収証なども発行しません。

〇悪質な訪問販売の被害に遭わないために、
・不要な場合は、はっきりと断る。
・断っても業者が再勧誘してくる場合には警察に通報する。
などの対策をしてください。

〇身近な高齢者にも、今回の件を伝達してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜