ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ナンバープレート盗難の連続発生!】 ●本日、常総市水海道橋本町地内において、車のナンバープレートが盗まれる事件が連続発生しました。 ●犯人は、集合住宅の駐車場に駐車されていた複数台の車両のナンバープレートを盗んでいます。 ●被害防止のために、防犯カメラや照明器具を設置するとともに、ナンバープレートには、盗難防止ネジをつけましょう。 ●常総警察署では、犯人検挙に向け警戒を強化しています。  不審者や不審な車を目撃した場合は、すぐに110番通報をお願いします。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ナンバープレート盗難の連続発生!】
●本日、常総市水海道橋本町地内において、車のナンバープレートが盗まれる事件が連続発生しました。
●犯人は、集合住宅の駐車場に駐車されていた複数台の車両のナンバープレートを盗んでいます。
●被害防止のために、防犯カメラや照明器具を設置するとともに、ナンバープレートには、盗難防止ネジをつけましょう。
●常総警察署では、犯人検挙に向け警戒を強化しています。
 不審者や不審な車を目撃した場合は、すぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪自転車ヘルメット着用が努力義務化≫
 道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者の乗車用ヘルメット着用が努力義務化されます。
 県内では、自転車利用中に交通事故で亡くなった方の約6割が頭部を負傷しています(H29〜R3)。
 乗車用ヘルメットは、命を守ってくれます。自転車利用時は、乗車用ヘルメットを着用して頭部をしっかり守りましょう。
※https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/metto0401.jpg

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

ひばりくん防犯メール【常総警察署からのお知らせ】
〇雪のシーズン、雪害に注意 〇雪害による事故の多くは、除雪中の事故によるものです。 〇雪が少ない地域でも、積雪・凍結を原因とする転倒事故が予想されます。 〇常総警察署のホームページ(下記URL)に常総災害対策だよりを掲載していますので、ご覧いただき、災害に備えましょう。
www.pref.ibaraki.jp/kenkei/station/joso/news.html#JosoDisaster
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

ひばりくん防犯メール【常総警察署からのお知らせ】

〇雪のシーズン、雪害に注意
〇雪害による事故の多くは、除雪中の事故によるものです。
〇雪が少ない地域でも、積雪・凍結を原因とする転倒事故が予想されます。
〇常総警察署のホームページ(下記URL)に常総災害対策だよりを掲載していますので、ご覧いただき、災害に備えましょう。

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/station/joso/news.html#JosoDisaster

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《スマートフォン等を扱う店舗をねらった窃盗事件が連続発生》
・本年11月以降、県内の携帯電話販売店やリサイクルショップにおいて、スマートフォン等が盗まれる事件が連続発生しています。
・いずれも、深夜、店舗の窓ガラスが破壊されるなどして侵入され、商品のスマートフォンやタブレット端末などが被害にあっています。
・深夜時間帯、販売店やその周辺で
   不審な人や車を見た
   大きな音が聞こえた
などの場合には、安全な場所から
   110番通報
をお願いいたします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《プリペイドカードを利用したニセ電話詐欺が発生!!》 ◇昨日、つくばみらい市内で、ニセ電話詐欺事件が発生しました。
◇犯人は、携帯電話の未納料金を請求し、プリペイドカードを購入させようとします。
◇「プリペイドカードで払え」は詐欺です。
〜被害に遭わないために〜 ☆留守番電話設定にして犯人と直接話さないようにすれば被害を防止できます。 ☆不審な電話を受けた時には、直ぐに110番通報をお願いします。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《プリペイドカードを利用したニセ電話詐欺が発生!!》
◇昨日、つくばみらい市内で、ニセ電話詐欺事件が発生しました。

◇犯人は、携帯電話の未納料金を請求し、プリペイドカードを購入させようとします。

◇「プリペイドカードで払え」は詐欺です。

〜被害に遭わないために〜
☆留守番電話設定にして犯人と直接話さないようにすれば被害を防止できます。
☆不審な電話を受けた時には、直ぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【年末年始における情報セキュリティ対策】
 年末年始は、家でスマートフォンなどの利用時間が増えることで、ウイルス感染やネット詐欺被害などのトラブルに巻き込まれる可能性が高くなりますので、下記の項目に注意してください。
●公的機関や企業をかたったフィッシングメール
●ウイルス感染をかたった偽のセキュリティ警告
●偽のショッピングサイト
●長期不在であることがわかるような内容のSNS投稿
<情報処理推進機構>
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20221213.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《空き家等をねらった盗難事件が多発》 ・本年7月以降、県内では、家人が長期不在となっている家(空き家や別荘等)がねらわれ、現金や貴金属が盗まれる事件が多発しています。 ・空き家等を管理する方は、    出入口や窓は必ず鍵をかける    現金や貴金属等の貴重品をおいたままにしない    定期的に見回りを行い、異常の有無を確認する    近隣の人に声かけをしておく などの対策をお願いいたします。 ・事件に関する情報をお持ちの方や不審な人(車)を見かけた方は、    110番通報 をお願いします。 ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜