肥料・農薬の保管管理について

ひばりくん防犯メール【常総警察署からのお知らせ】

肥料・農薬の保管管理の徹底を!
 肥料・農薬などの中には爆発物の原料として悪用されるおそれがあります。
 爆発物によるテロを未然に防止及び盗難被害を防止するため、肥料などの保管管理の徹底にご協力お願いします。

盗難被害にあったときは、すぐに警察に通報をお願いします。

▼こちらの常総警察署通信をご覧下さい▼
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/station/joso/documents/josotirasi.pdf

茨城県常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです<NTT東日本によるナンバー・ディスプレイ等の高齢者無償化について>

●NTT東日本は、ニセ電話詐欺の被害防止に向けた取り組みとして、ナンバー・ディスプレイ及びナンバー・リクエストの高齢者無償化を公表いたしました。

●ニセ電話詐欺の被害者の大半は高齢者であり、犯人からの電話のほとんどが自宅の固定電話に架かってきています。

●そうしたニセ電話詐欺の犯人からの電話を阻止することができる非常に有効なサービスを無料で受けられますので、ぜひこの機会にNTTへお申し込みください。

●NTT東日本の取り組みについて、ご家族・ご友人へお知らせいただき、みなさんで被害を防ぎましょう。

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

サイバー犯罪被害に遭った場合は警察への通報・相談を!!

 ランサムウェアや不正アクセスによる情報漏えい被害等の発生時は、すぐに被害端末をネットワークから切り離し、警察へ通報・相談をお願いします。
 早期に通報していただくことで、被害拡大防止のための情報提供や助言が行えるほか、被害の復旧につながることもあります。
 ランサムウェア感染対策には、日頃からこまめなバックアップを!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/05256bf2f17744bfb43b2fdae5fe9fda/20230417164121/98d758ae34305a0253eb7865fd20b343653932c6


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺】

《ニセ電話詐欺に注意!》
◆令和5年4月15日、常総市内のご家庭に孫をかたる者から「飲みに行って喧嘩になり、怪我をさせた。治療費がかかる。」等と不審な電話がかかってきています。
◆犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
◆不審な電話を受けた時には、すぐに110番通報をお願いします。

茨城県常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【自動車盗難事件の発生!】

●昨日4月13日午後10時ころから本日4月14日午前8時ころまでの間、常総市新石下地内の住宅敷地内において、完全施錠中のトヨタハリアーが盗まれる自動車盗難事件が発生しました。

●ドアロックだけでは車は守れませんので、
 ・頑丈なハンドルロックやタイヤロックの活用
 ・盗難警報装置やGPS装置の設置
 ・防犯カメラ、センサーライトの設置
 ・電波遮断ポーチ等でスマートキーを保管する
など複数の防犯対策をお願いします。

●不審者や不審な車を目撃した場合には、すぐに110番通報をお願いします。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお願い】

===「思いやり110番」ご協力のお願い===
「危ない!」と思ったら、迷わず110番通報をお願いします。

例えば:道に迷っている・車道を歩いている人がいる。
    道路に座っている・横になっている人がいる。等

あなたの 思いやり が悲惨な交通事故を防ぎ、命を救います!!!

※詳しくはチラシをご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/ecc1e6c06d38468aac022421c80107c5/20230414083530/aeb6c48f58db86880c1463add2a500a9495ae49c

茨城県警察本部交通総務課

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

不審者の追加情報

《不審者の特徴について》
 年齢 20~30歳位
 身長  160~170センチメートル位
 髪型  黒色短髪
 上衣  紺色作業着
 下衣  紺色作業着
で眼鏡をかけている男で、所持していたハサミ様の物の特徴は、柄の部分が、水色です。

◇特徴に似た不審者等を発見した場合は、110番通報をお願いします。    
       

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

不審者の目撃情報

◇本日、14時10分頃、常総市水海道宝町地内において、手にハサミ様のものを持った男が目撃されました。

◇男は目撃場所から立ち去っており、現在もハサミ様の物を所持している可能性があります。
 男の特徴は、
   色不明の作業着姿
です。

◇特徴に似た不審者等を発見した場合には、110番通報をお願いします。

    

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗発生!!】

・自動車盗が発生しています。
 4月5日午前0時ころから午前6時ころにかけて、鹿行地域で無施錠の普通貨物自動車バンが盗まれる事件が発生しています。自動車は生活の基盤を支える重要な財産であり、被害により生活が一変してしまう可能性もあります。

・被害に遭わないためには、
 ・バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用
 ・振動感知式の警報装置の活用
 ・車と門扉の確実な施錠
 ・防犯カメラ、センサーライトの設置
などの対策が有効です。

・お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/642aa42bfdf141039b4909a4d8d3750f/20230406132842/0ddbea5d6abacee4f3770d08de636fcaa473cea6

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばり君防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難に注意!】
●3月5日午後7時30分ころから翌6日午前5時30分ころまでの間に、常総市豊岡町丙地内において、一般住宅駐車場に施錠して駐車中のトヨタハリアーが盗まれる事件が発生しました。

●愛車を守るために、
 ・短時間でもエンジン停止、確実なドアロック
 ・バー式ハンドルロックの活用
 ・盗難警報装置、GPS装置の設置
 ・電波遮断ポーチ等でスマートキーを保管する
 ・保管場所には、防犯カメラ、音や光を発する盗難防止装置の設置
等の複数の防犯対策をお願いします。

●不審な人や車を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。