ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、9月中に住宅を狙った窃盗事件を96件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、水戸市内で14件、結城市内で13件認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・外出先から帰宅した際は、敷地内、周囲や背後に不審な人がいないかよく確認してから家に入りましょう。不審な人や車を見かけた際は、安全を確保してから110番通報お願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS  apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android  play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
住宅侵入窃盗事件の発生状況についてはこちら
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/948cf15668894901b516297f4e876d5e/20251015171108/2e284b558766b05a575e9a972f34b77cceaa8fe7
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、9月中に自動車盗を37件認知しました。これは全国で5番目に多い件数です。なお、つくば市内で9件、かすみがうら市、下妻市、神栖市内でそれぞれ3件認知しています。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【強固なハンドルロック、タイヤロックの活用】 【警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・上記に加えて、貨物自動車の盗難対策として隠しスイッチの活用が効果的です。また、違和感のある物音がするなど不審な点があれば、すぐに110番通報をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b52ac59b81264c988a853cc2655517fe/20251015170514/af8b15fb312e004ca32e9a4a0ac6b16ece2fb7f3
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【明日から全国地域安全運動が始まります】 <期間>  10月11日(土)から10月20日(月) <取組重点>  ・子供と女性の犯罪被害防止  ・ニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止  ・住宅侵入窃盗の被害防止  ・自転車盗の被害防止  ・自動車盗の被害防止
★県警のチラシにホーリー君が隠れてる?!  いばらき安全・安心アンバサダーの水戸ホーリーホックさんとコラボした全国地域安全運動のチラシをメールに添付しました。  ホーリーホックのマスコットキャラクター「ホーリー君」がどこかに隠れているので、探してみてくださいね!
~防犯アプリ「いばらきポリス」をご活用ください~  ・現在地を家族や知人に通知  ・不審者や特定の犯罪、事故などの発生情報を地図に表示  ・防犯ブザー・ちかん撃退機能  ・ひばりくん防犯メールや県警のSNSと連携し、地域の犯罪情報や県警からのお知らせをリアルタイムで配信 「いばらきポリス」ダウンロードはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html                                                 
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9453f4202e434e1a89e7f16661bb2f61/20251010120650/00c734b0037498dd7d9b7af749294e8f1f526899
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【住宅侵入窃盗の連続発生】

《住宅侵入窃盗(忍込み)事件の連続発生について》 ●昨晩から本日朝方にかけて、つくばみらい市谷井田地内において、腰高窓の窓ガラスを破壊してから侵入し、現金が盗難被害にあう窃盗事件が3件以上連続発生しました。 ●また、常総市上蛇町地内においても、腰高窓の窓ガラスを破壊してから侵入し、現金が盗難被害にあう窃盗事件が発生しました。
●忍込みは、住民の皆様が就寝中にもかかわらず、犯人が住宅内に侵入して犯罪を敢行する手口であり、万が一犯人と鉢合わせた場合、重大事件に発展しかねません。
●この手口を防ぐためには、  ・防犯フィルムや補助錠を設置すること が効果的となります。
●また、その他の防犯対策は、  ・外出時や就寝時には、雨戸やシャッターを確実に閉め、鍵をかける  ・在宅時や就寝時も常に玄関ドアや窓の鍵をかける  ・ゴミ出し等の短時間の外出でも必ず鍵をかける  ・防犯に強いCPマークのある窓に交換する  ・センサーライトや防犯カメラを設置する など、複数の防犯対策をとることが効果的です。
●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html 常総警察署
~茨城県常総警察署~

ひばりくん防犯メール【声かけ、不審者情報】

《不審者の目撃情報》 ●10月9日(木)午後7時頃、常総市内守谷町きぬの里地内において、バスを下車して帰宅中の女子高校生が不審者に後をつけられる事案が発生しました。 ●不審者の特徴は、   ・身長 170cm   ・頭髪 短髪   ・服装 (上)白色系長袖ワイシャツ       (下)黒色系のスーツ様長ズボン の男です。 
●不審者を目撃した時は、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番通報をお願いします。 ●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】でお住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などのお知らせをしております。 ●また、防犯アプリ【いばらきポリス】では、防犯ブザーの機能もありますので、ぜひご活用下さい。 ●不審者からは物を受け取らないようにお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
~茨城県常総警察署~

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《令和7年暴力追放茨城県民大会開催のお知らせ》
●10月16日(木)14:00~  ザ・ヒロサワ・シティ会館
●暴力追放茨城県民大会は、社会から暴力団を追放し、暴力のない安全で住みよい地域社会を確立することを目的として開催するものです。
●後半では、茨城県警察音楽隊、カラーガードによる演奏・演技があります。  どなたでも参加できますので、ご来場をお待ちしております。
~組織犯罪対策第一課~

【県警からのお知らせ】

《犬の徘徊情報について》 〇昨夜(10月7日)午後11時ころから、常総市豊田地内において、犬が脱走しています。
〇脱走している犬の特徴は、
・柴犬(毛色:薄茶色、性別:雄、老犬) ・茶色の首輪付き ・右後ろの足を引きずるように走る
となります。
〇犬を見かけた際は、人に咬みつくおそれがあるため不用意に近づかず、110番通報をお願いします。

常総警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】強盗事件に注意

【強盗事件に注意】 ●9月以降、県央地域にて、一般住宅を対象とした強盗事件が発生しています。
●県民の皆様へ  ・家の出入り時に、周囲の不審者に警戒する  ・在宅時を含め、常時施錠する  ・補助錠、防犯フィルム(窓ガラス・ガラス戸)、警報アラーム、防犯砂利の設置(ホームセンター等で購入可)  ・センサーライト、防犯カメラを設置する  ・外部から敷地内が見えるよう植栽を剪定する  ・雨戸を閉める  ・夜間でも電気を点けておく などの防犯対策を可能な範囲で検討してください。  また、不審な人物や車両を見かけた際には110番通報をお願いします。

茨城県警察本部

【Windows10のサポートが終了します。】

○10月14日にWindows10のサポートが終了します。
○サポートが切れたOSは、不正送金やPCやアカウント乗っ取り被害のリスクが高まります。
【対策】 ○Windows11へのアップグレード
○サポートが継続している製品への買い換え
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9a23397960e5496688aae7d0ae33070c/20251007134755/a91ef6e7c5d07f4139f68c1d4ab6f84cb80d0fd8
~~茨城県警察本部~~

ひばりくん防犯メール(子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報)

《不審者の目撃情報》 〇昨日(10月6日)午後4時30分頃、つくばみらい市富士見ヶ丘地内において、自転車で帰宅途中の女子高校生が自転車に乗った不審な男に後をつけられる事案が発生しました。
〇男の特徴は   身長170センチメートル前後   年齢20代   黒髪で前髪を上げたような髪型   服装はジャケットにスラックス   黒色リュック所持   自転車(赤色・軽快車・カゴなし) です。
〇不審者と遭遇した場合には、すぐにその場から離れ、近くの人に助けを求め、110番通報してください。
常総警察署