ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

◆本日、常総市内の一般家庭において、実在する病院の医師をかたり、「息子さんが難病にかかった」などとニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。 

◆ニセ者の医者がご家庭に病気について電話した後、ニセ者の家族が「お金を用意してほしい」と電話する手口が横行しています。

◆詐欺の犯人は、自分の声を録音されることを嫌がります。
 自宅の電話は常に「留守番電話設定」にしましょう。
 設定後は、すぐに電話に出ず、メッセージを残した知っている方とだけ会話するようにしましょう。

◆不審な電話を受けた場合は、すぐに110番通報をお願いします。

~茨城県常総警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

《重傷交通事故の発生!》
・常総市内において,貨物車と自転車が衝突する重傷交通事故が発生しました。
・4月1日より,自転車に乗車する時は,全年齢でヘルメット着用努力義務化がスタートしています。
・大人と子供も自転車とヘルメットはセットです。
・自転車に乗る時は,ヘルメットを被りましょう。

~茨城県常総警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ニセ電話詐欺の予兆電話にご注意!

◇本日、つくばみらい市谷井田地内のご家庭に、医者をかたり、「息子さんが喉の痛みを訴え、検査したところ、癌が発見された」などとニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

◇ニセ者の医者がご家族に病気について電話した後、ニセ者の家族が「お金を用意してほしい」と電話する手口が横行しています。
 詐欺の犯人は、自分の声を録音されることを嫌がります。
 自宅の電話は常に「留守番電話設定」にしましょう。
 設定後は、すぐに電話に出ず、メッセージを残した知っている方とだけ会話するようにしましょう。

◇不審な電話を受けた時は、すぐに110番通報をお願いします。

常総警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【自動車盗難事件の発生!】

●4月1日夜から翌2日昼にかけて,常総市本石下地内において,会社敷地内から施錠して駐車中の貨物自動車(3トン)が盗まれる事件が発生しました。また,周辺地域では貨物自動車のキーシリンダーが破壊される窃盗未遂事件が発生しています。
 
●被害を防止す為には
・保管場所には,防犯カメラ,音や光を発する盗難防止装置の設置
・車両には頑丈なハンドルロックやタイヤロック,GPS装置を取り付ける
・スマートキーは電波を遮断できる金属缶や入れ物に保管する
など,複数の防犯対策をお願いします。

●不審者や不審な車両を目撃した場合には,すぐに110番通報をお願いします。


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。