ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令》
○6月29日から7月28日までに県西地域で7件(755万円被害)のニセ電話詐欺が発生しました。
○役場職員を名乗り「還付金がある。ATMで手続きする。」などとだまし、携帯電話で指示してATMを操作させ、預金を振り込ませる手口が多発しています。
○「ATMで還付金手続き」は完全に詐欺です。ご家族やお知り合いに、この手口を広めてください。
○犯人は、丁寧な話し方で、見破ることは難しいため、犯人と通話せずにすむよう自宅電話機は『在宅中も留守番電話設定』にしましょう。
不審な電話があれば、
常総警察署0297-22-0110
へご相談ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!!》
○本日、常総市内の個人宅に役場の職員を名乗る男から「介護保険の払戻金があります。キャッシュカードを持ってATMへ行ってください。」と電話が架かってきています。
○この様な電話は完全に詐欺です。ATMで手続きをしてお金が戻ってくることは絶対にありません。
〜被害に遭わないために〜
★すぐに電話に出るのではなく『留守番電話設定』や『迷惑電話防止機能』などを活用しましょう。
★警察官や役場職員がキャッシュカードを預かったりはしません。
★不審な電話が架かってきたら、すぐに110番通報または
常総警察署0297-22-0110
へ連絡してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《しつこい訪問勧誘に注意!!》〇常総市内で、しつこい不動産の訪問勧誘事案が複数発生しています。
〇会社名や使命を名乗らない、断っているのに長時間居座る、深夜早朝の訪問、脅すような言動、「必ず儲かる」など将来の利益を約束するような説明は訪問勧誘を行う上で法律に違反するおそれがあります。
〇この様な悪質な訪問勧誘があった場合は、まず「必要ない、帰ってほしい」などと、はっきり意思表示を行うことが大切です。
〇断っても勧誘が止まらない場合は110番通報、または
常総警察署0297‐22‐0110
への通報をお願いします。
〇防犯のために、このメールの内容をご家族、ご友人、こ近所の方へ伝えてください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺の電話に注意!》
◆本日,つくばみらい市内の個人宅に,市役所職員を騙る者から「保険金の還付金があります。ATMで手続きをして下さい。」等というニセ電話詐欺の電話が架かってきています。
◆「ATMで還付金の手続き」は全て詐欺です。ATMで手続きをしてお金が戻って来ることはありません。
〜被害に遭わないために〜
★すぐに電話に出るのではなく「留守番電話機能」や「迷惑電話防止機能」等を活用しましょう。
★警察官や金融機関の職員がキャッシュカードを見たり,預かったりはしません。
★不審な電話が架かってきたら,直ぐに110番通報または常総警察署に通報してください。
●友人や近所の方にも注意するよう伝えてください。

常総警察署
【0297−22−0110】
=========================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

県警からのお知らせ

《採用個別相談会を実施します》
●8月1日(日)8時半〜12時
 常総警察署にて警察官採用個別相談会を開催いたします。事前予約制となっていますのでお電話にてご予約をお願いいたします。当日は若手警察官と女性警察官が警察の業務内容や採用試験について個別にお答えします。お気軽にお越しください。
●ご予約はこちらから
 0297−22−0110
 常総警察署 警務課

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除】

《行方不明者の発見について》
◆本日、本メールにより情報提供を依頼した83歳女性については、無事、発見されましたので手配を解除します。
◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》
◆つくばみらい市豊体居住の83歳女性が、本日午前7時30分頃、家を出たきり帰宅していません。
下記の特徴に似た女性を発見した際は、
 常総警察署(0297―22―0110)
までご連絡お願いします。
[特徴]
〇服装:(上)緑色Tシャツ
    (下)ピンク色長ズボン
〇体格:身長150センチメートル
    やせ型、丸顔
〇頭髪:肩くらいまでの白髪
〇その他:会話可能で氏名言える
     徒歩で外出している
●みなさまからの情報をお待ちしております。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!!》

●7月20日夕方、常総市新石下地内の個人宅に、市役所職員を騙った男から「介護保険の払い戻しがあるので、銀行口座番号を教えてください」「明日訪問しますので通帳とカードを渡してください」等とニセ電話詐欺の電話が架かってきました。

●口座番号・暗唱番号・預金残高を教えた後、その通帳を狙う泥棒に入られる可能性もありますので、絶対に教えないでください。

●犯人は、みなさんの大切なお金を騙し取ろうとしています。

〜被害にあわないために〜

☆市役所職員が通帳やカードを取りに来ることはありませんので、絶対に渡さないでください。
☆すぐに電話に出るのではなく、留守番電話機能などを活用しましょう。
☆不審な電話が架かってきたら、家族に相談しましょう。
☆電話を切った後、警察へ連絡して下さい。

【常総警察署】
0297−22−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【県警からのお知らせ】
《地域安全マップコンクール’21開催中》

 小学生の防犯意識の向上を目的として、通学路を保護者等と探索し、地域の危険箇所についてマップにまとめる地域安全マップコンクール’21を開催中です。
 
 夏休み期間を活用するなど、ぜひご家庭やご友人、学校で取り組んでみてはいかがでしょうか。

●参加対象者
 県内の小学校及び義務教育学校前期課程に在学する児童
●参加賞
 応募者全員
●応募〆切り
 令和3年9月7日(火)

*コンクールの詳細は、県警察ホームページをご確認ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/child/map_con-e.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【明日から、夏の交通事故防止県民運動が始まります】

■期間:7月20日(火)〜7月31日(土)

■スローガン:あぶないよ 画面見ないで 前を見て

■運動の重点
1.歩行者(特に子供と高齢者)の保護
2.妨害運転や飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
3.自転車の安全利用の推進

■夏の交通事故防止県民運動チラシ
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/03kenmin/documents/r3summer.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜