ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

《行方不明者の発見について》
〇昨日、情報提供をお願いした、つくばみらい市青木地内居住の行方不明者(85歳の男性)につきましては無事発見保護されました。
御協力ありがとうございました。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の手配について》
〇本日7月27日午後1時30分ころの確認を最後に、つくばみらい市青木地内に居住の男性(85歳)が自宅からいなくなっています。

〇行方不明者の身体的特徴及び格好は、
 身長 165cmくらい
 髪型 白髪
 体格 中肉
 上衣 白色ポロシャツ
 下衣 ベージュ色のチノパン
 履物 茶色のスニーカー
であり、
 徒歩
にて外出しています。

〇行方不明者を目撃した方は、常総警察署(0297−22−0110)に通報して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他犯罪情報】

《自動車盗の連続発生について》
●7月25日午後7時ころから午後9時20分ころまでの間、つくばみらい市絹の台地内の飲食店駐車場において自動車の盗難事件が発生しました。また、7月24日午後7時ころから7月25日午後9時ころまでの間、同じつくばみらい市絹の台地内の月極駐車場において自動車の盗難未遂事件が発生しています。
被害に遭った自動車はいずれもハイブリットカーで完全施錠中でした。
●被害に遭わないために
・ハンドルロックや車輪止め、警報装置等の盗難防止機器を活用する。
・駐車場内にセンサーライトや防犯カメラを設置する。
等の二重三重の防犯対策をお願いします。
●不審者や不審な車を目撃した場合は、すぐに110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪違法薬物には手を出さない≫
●1回だけなら大丈夫。自分はのめり込まないし、ゼッタイ止めることができる。好奇心から試してみたい。そんな軽い気持ちから始まる薬物乱用。不眠、食欲低下、動悸、けいれん、不安、幻覚、倦怠感。そこから抜け出すために、また手を出し、どんどん使う量は増えてきます。この連鎖を断ち切るのは大変なこと。
●薬物乱用に関する悩み、相談は「覚せい剤110番」(電話番号029−301−7979)までご連絡ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗被害の発生について》

●昨日夕方から今朝にかけて、常総市水海道橋本町地内のアパート駐車場から軽自動車が盗まれる被害が発生しました。

●茨城県内において、自動車盗が多発していますので、被害に遭わないために、
 ・少しの間であっても、車を離れる際は確実に施錠する。
 ・ハンドルロック、その他防犯機器の活用
 ・駐車場出入り口柵の設置
 ・センサーライトの設置
等、防犯対策をお願い致します。

●詳細な防犯対策及び発生状況については、茨城県警察のHP内の「いばらき防犯ファイル」を御確認ください。
 不審者、不審車両等を見かけた際には、警察への通報をお願い致します。  =============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《大麻は違法な薬物です!》
●大麻について、「大麻は依存性がない」「1回だけなら平気」などと間違ったイメージが広がっていますが、大麻は「脳の正常な成長を妨げる」「依存性があり、自分の意思で止めることが困難」「幻覚、記憶障害、学習能力の低下、人格変化などを引き起こす」等の極めて有害な薬物です。
●大麻の乱用は、自分の将来を台無しにするだけでなく、家族や恋人など大切な人も不幸にします。
●覚醒剤や大麻を始めとする違法薬物に関する相談や情報がありましたら、「覚せい剤110番」(電話029−301−7979)までご連絡ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜