ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
 本年2月23日(金)から3月22日(木)までの28日間に、県南地域で11件(被害額約575万円及びキャッシュカード16枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
 被害防止のキーワードは
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
 キャッシュカードの提出やコンビニ収納代行サービスや電子マネーの購入を要求される電話やメールを受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。=============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《侵入窃盗事件の発生》

〇本日未明、常総市向石下地内の住宅において、侵入窃盗被害がありました。

〇犯人は、窓ガラスを破壊して室内に侵入し、現金や貴金属等を盗んでいます。

〇被害に遭わないために
・補助錠を活用して2つ以上の鍵で施錠する。
・防犯カメラ、防犯アラーム等を設置する。
等の二重、三重の防犯対策をお願いいたします。

〇本件に関する情報をお持ちの方や、不審者、不審車両等を目撃した場合は、110番通報をお願いいたします。

================================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!!》

〇本日、つくばみらい市内の個人宅に、警察官を騙ったニセ電話詐欺の電話が多数かかってきています。

〇電話の後、自宅を訪れた犯人に現金やキャッシュカードを騙し取られる被害が予想されます。

★被害に遭わないために~
 電話を受けた時には、すぐに110番通報または常総警察署まで通報をお願いします。

【常総警察署】
0297−22−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール 【その他の犯罪情報】

≪住居侵入事件の発生≫

〇本日未明、つくばみらい市板橋地内の住宅において、敷地内に侵入されて勝手口を破壊されるという被害がありました。

〇幸いにも物を盗まれる等の被害はありませんでしたが、金品等の窃盗目的とも思われ、他にも同様の被害が発生するおそれがあります。

〇補助錠を活用して2つ以上の鍵で施錠する等の防犯対策をお願い致します。
 警察においてもパトロールを実施しておりますが、不審な行動をしている者、不審車両等を見かけた際は、110番通報をお願い致します。
====================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

≪交通死亡事故多発〜根絶≫

●常総警察署管内では、約30日間に、5件5人の交通死亡事故が発生しています。

●事故形態は様々で、原因も様々です。年齢も時間帯も様々です。

●交通事故は、人生を大きく狂わせてしまうことがあります。

●地域ぐるみ、家族ぐるみで交通事故の根絶に努めて下さい。

●「油断大敵です!」

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
 本日、配信した〈県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉の件について、
県北地域で4件(被害総額約430万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
と記載しましたが、
県北地域で4件(被害総額約830万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
と、訂正させていただきます。
 重ねまして、御家族の皆様や近所の方々との絆を深めて、ニセ電話詐欺被害に遭わないよう御注意下さい。
==========================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

 本年2月11日(日)から3月12日(月)までの30日間に、県北地域で4件(被害総額約430万円)のニセ電話詐欺が発生しました。

 ニセ電話詐欺被害防止のキーワードは
・「『携帯電話番号が変った』等と電話し、お金を要求する息子や孫」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
 電話やメールで、「現金やキャッシュカードの提出を要求」「コンビニで電子マネーの購入又はコンビニ収納代行サービスでの支払いを要求」された時は、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。
=============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール 【その他の犯罪情報】

《盗難被害の発生》

》バッテリーの盗難《
●昨日夕刻から本日朝にかけて、常総市古間木地内の会社駐車場駐車中のトラックからバッテリーが盗まれる盗難被害が発生しました。

》車上ねらい被害《
●昨日夕刻から本日朝にかけて、常総市水海道淵頭町地内の一般住宅において、駐車中の車の窓ガラスが割られ、車内から財布等が盗まれる盗難被害が発生しました。

☆被害に遭わないために、
 ・敷地出入口の確実な施錠
 ・センサーライトの設置
 ・防犯カメラの設置
 ・盗難防止ボルト等の防犯用具の活用
 ・車内には貴重品を置かない
等、防犯対策をお願い致します。

〇不審人物、不審車両等を見つけた場合は、110番通報をお願い致します。

====================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

ニセ電話詐欺等情報

《息子を騙る者からの電話に注意》

〇昨晩、常総市内の個人宅に息子を騙る者からニセ電話がかかってくるという事案が複数件ありました。

〇電話の内容は、
 「〇〇だよ。明日家にいるのか。」
というものでした。

〇犯人の手口は、おそらくこの後、 「会社の金を使い込んでしまった。補填する金が必要だ。」
等と現金を要求してくるものだと思われます。

★★「現金を取りに行く」「現金を送ってくれ」という言葉はニセ電話詐欺の手口です!!★★

〇もしも、この様な電話がかかってきた場合は、迷わず最寄の警察署に相談してください。
 ====================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜

その他の犯罪情報

《車内に貴重品などを置いたままにしないで!》

〇昨晩、常総市豊岡町地内の駐車場に、完全施錠で駐車されていた車の窓ガラスが破壊され、車内から財布が盗まれる車上ねらい被害が発生しました。

〇被害に遭わないために
 ・車内に荷物を保管しない
 ・車内の見える位置にバッグ等を 置いたままにしない
 ・短時間でも荷物は降ろす
等、防犯対策をお願い致します。

〇警察においても、警戒を実施しておりますが、不審人物、不審車両等を見つけた場合は、110番通報をお願い致します。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県常総警察署〜