ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【警視庁を騙る不審な電話について】 ●本日(令和7年7月15日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁の警察官を騙り、「〇〇県本部の捜査の依頼を受けています。」「免許証を見せてもらえますか。」などといた電話がかかってきています。 ●このような電話に対応すると、SNSに誘導されたり、金銭や個人情報を要求されるおそれがあります。 ●金銭を要求する電話は詐欺です。 ●慌てずに電話を一度切断し、110番通報をお願いします。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/2da9273f31da46f78f7ffe59d9d69f57/20250715154337/30cb161936a1c37294ba65421d907121a7563e63
~茨城県石岡警察署~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、6月中に住宅を狙った窃盗事件を111件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、筑西市内で10件、結城市、つくば市内で9件それぞれ認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・本年の上半期は、県南地域、県西地域で夜間就寝時間帯の被害が急増しました。夜間は、雨戸やシャッターを確実に閉め、就寝前に玄関や窓などの施錠の確認をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS  apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android  play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
住宅侵入窃盗事件の発生状況についてはこちら
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/094f95192709450db3b53e208e3b39b5/20250714171502/473e9ea71c49445448324ffe28fee6e5720e2f4d
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、6月中に自動車盗を31件認知しました。これは全国で6番目に多い件数です。なお、つくば市内で9件、常総市内で4件認知しており、本年の上半期は、県南地域で乗用車の被害が多発しました。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【強固なハンドルロック、タイヤロックの活用】 【警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、防犯カメラ等が設置してある場所を選びましょう。あわせてGPS発信機等の設置も検討お願いいたします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4612bb39a18648549fe1216279f7c701/20250714170809/f729af64809e72ecb4e7604f7188aa008ee420db
茨城県警察本部

【パスワードの管理方法を伝えたい】

1.やってはいけない保管の方法   記憶したパスワードの使い回し×   パスワードを書いたふせんを画面に貼る×   パスワードを書いたファイルをデスクトップに×
2.良い保管の方法   ノートに書いてパソコンと別に保管◎   パスワード管理アプリ(クラウド利用は要検討)を利用◎
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9e0b155b82084276973dc73b3e83f85c/20250714141045/6903c8e64cd5c584c45bebc91a111aab7dcd32e8
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【警察を騙るニセ電話詐欺に注意!】 ●本日(令和7年7月10日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警の警察官を騙る者から「あなたが所有するキャッシュカードが押収された。この事件の犯人はマネーロンダリングに関与していて、あなたも罪になる可能性が出てくる。」といった電話がかかってきました。 ●このような電話は、あなたを騙そうとしています。 ●犯人は、個人情報を聞き出してきたり金銭を要求してきたりします。 ●不審な電話がかかってきた際には、慌てず一度電話を切り110番通報をお願いします。 ●犯人からの電話を受けないためにも、知らない電話番号や「+」から始まる国際電話番号からの電話には出ないようにしましょう。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e1e6bc1b48194ae78994a981d864c75a/20250710150316/3ed45a94b6398d5486e9d46268d1972409eab14e
~茨城県石岡警察署~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【NTTを騙る不審な電話に注意】 ●本日(令和7年7月10日)、石岡警察署管内にお住いの方の自宅固定電話に音声メッセージで「NTTです。未納料金があります。●を押してください」という不審な電話があり、指示に従いボタンを操作するとNTTコミュニケーションズを騙る者が「大阪の方で携帯電話が契約されていますが料金が支払われていません。大阪の警察に繋ぎます」という嘘の話をしてきました。 ●このような電話に応対すると、個人情報を聞き出されたり金銭を要求されることになります。 ●このような電話がかかってきた際には、慌てず一度電話を切り110番通報しましょう。 ●犯人からの電話を受けないためにも自宅固定電話は在宅中も留守番電話に設定にしましょう。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/3dd28dde14c64118a807b2a3cc239b5d/20250710150136/875cd86e7df2b45ff1376db5abbef8bf9342941c
~茨城県石岡警察署~

【インスタ】友人からのDMは罠かも?

○アカウント乗っ取られてしまうと、投資詐欺に利用されるおそれがあります。
○犯人は既に乗っ取っているあなたの友人のインスタグラムアカウントを使用してダイレクトメッセージをあなたに送り、何かしらの理由をつけ、電話番号を聞いてきます。
○教えると勝手にパスワードリセット手続きを行われ、インスタグラムから手続用のショートメッセージ【パスワード再設定用のURL・認証番号】が送られてきます。
○ショートメッセージの内容を犯人に教えると、アカウントを乗っ取られてしまいます。
○たとえフォロワーのアカウントでも誰が使っているかわからないので、不用意に情報は教えないようにしましょう。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c94afaa94ec240988a963fd005582315/20250703093904/862ead0af088506682453d24dad0301dbda5c09a
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【厚生労働省を騙る不審な電話に注意!】 ●本日(令和7年7月1日)、石岡警察署管内にお住まいの方の固定電話に、音声案内や男性の声で厚生労働省の職員を騙り、「あなたの保険証が使われています。」「違法な薬を受け取っているので保険証が使えなくなります。」「これが最後の通告です。」などといった電話が多数かかってきています。 ●このような電話は、あなたを騙そうとしています。 ●あなたの個人情報や金銭をねらった電話です。 ●不審な電話を受けた際は、慌てず一度電話を切り、110番通報をお願いします。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b1c57cf8459b44cc884d8b9d8b509f65/20250701145632/0f22e6e8caf147e2d80a0828a0d6fd6bb6e746f8
~茨城県石岡警察署~

【あなたのパスワードを使い回していますね!】

☆パスワードの使い回しは、漏洩した場合、同じパスワードで全てのサービスへ不正に入られてしまいます。
○推測容易なパスワード代表 12345678 password qwertyui(キーボード配列)   ○パスワードは大切な情報を守る重要な「鍵」です。強くて安全なパスワードを使いましょう。
【重要なポイント】
1.長く複雑に!  英字の「大文字」と「小文字」、「数字」や「記号」を取り入れて◎
2.パスワードのつかい回しは×  似たパスワード×  法則性のあるもの×  

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/adb4d7e443c840f99509bc99c1ea71eb/20250701105213/3d14b6a67adc86fbcfb8ec3370ed3a282b56496d
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【警察を騙るニセ電話詐欺に注意!】 ●本日(令和7年6月24日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警察の警察官を騙り、「捜査二課〇〇と申します。」「お聞きしたいことがあり電話しました。」などといった電話がかかってきています。 ●このような電話に対応すると、個人情報を聞き出されたり、金銭を要求されることになります。 ●金銭を要求する電話は詐欺です。 ●このような電話がかかってきた際には、慌てず一度電話を切り、110番通報をお願いします。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/430f1667981f4c53b39ab4a2b77e95ae/20250624132617/ee1d773fd9a010eeb1918d45b2cbd0c14631cd6e
~茨城県石岡警察署~