ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

   ニセ電話詐欺予兆電話多発!! 〜石岡警察署〜

 本日(25日)、石岡市内のご家庭に、
   警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話
が集中してかかってきています。
 電話の内容は、
   「石岡警察署の〇〇です。あなたのキャッシュカードが悪用されています。
    後から金融庁の職員から連絡が入ります。キャッシュカードの暗証番号を
    教えてください。」
等というものです。
 警察官が、電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くことは絶対ありません。
 ”私は騙されない” “私の家にはニセ電話詐欺の電話はかかってこないだろう”
と思っていると騙されてしまいます。
 もし、ニセ電話詐欺の電話がかかってきた時は、冷静に対応し、騙された振りを
して110番通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ひったくり被害に注意】
高齢者が被害となる「ひったくり事件」が笠間市、ひたちなか市、北茨城市で連続発生しています。

犯人は、軽自動車で後方から被害者に近づき、手提げバッグ等をひったくって逃走しています。

【被害に遭わないために】
●バッグは車道と反対側に持つ。
●ショルダーバッグはたすき掛けにする。
●人通りの多い道を歩く。
●金融機関の帰りや多額の現金を持ち歩くときは複数人で行動する。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

《スリップ事故に注意!》
本日夜間から明日の朝にかけて路面凍結によるスリップ事故が予想されます。
<スリップ事故防止ポイント>
●スタッドレスタイヤ等の装着
●急ブレーキ・急ハンドル・急発進は厳禁
●十分すぎる車間距離を取る
●スピードを控えた安全運転
また、乾いている路面と凍結している路面が混在していますので、「大丈夫!」と過信せ
ず、慎重な運転をお願いします。

朝の通勤、通学時間帯は、焦りや急ぐ気持ちが交通事故につながります。
気象情報・交通情報を事前にチェックし、時間に余裕を持って出かけましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【降雪に伴う運転免許の技能試験の中止について】
1月22日(月)は茨城県内に降雪の予報が出ており、積雪が予想されます。
そのため、運転免許センターでは、1月23日(火)の運転免許の技能試験を中止いたします(予約の方を含む。)。なお、実技を伴わない各種手続きについては、通常どおり行います。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【高齢者交通死亡事故多発警報発令!】
12月22日から29日の8日間に高齢者が被害となる交通死亡事故が6件発生し、茨城県知事から「高齢者交通死亡事故多発警報」が発令されました。

《ドライバーの皆さん》
●脇見運転やスピードの出し過ぎは非常に危険です。運転に集中し、安全な速度で運転しましょう。
●早めのヘッドライトの点灯と対向車等がないときは、ハイビームのこまめな切替えで危険を早めに発見しましょう。

《歩行者・自転車の皆さん》
●外出の際は反射材を身につけたり、ライトを持つなど、自分の存在をドライバーに知らせましょう。============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅への侵入窃盗の被害に遭わないために】(連載4)
街全体で犯罪のないまちづくりを実現しましょう。
●防犯その4<地域ぐるみの対策>
ご近所付き合いを大切にして、「地域の目」で犯罪の起きにくい街づくりをしましょう。
犯罪を犯そうとしている人は、顔を覚えられることを嫌がりますので、「挨拶」を心掛けましょう。

※詳しくは、県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/lock.html
で紹介していますので、参考にしてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅への侵入窃盗の被害に遭わないために】(連載3)
屋外、庭への防犯対策により泥棒から狙われにくい家造りをしましょう。
●防犯その3<屋外、庭への対策>
防犯カメラやセンサーライトは、泥棒を威嚇する効果があります。
防犯砂利は、歩くと大きな音がするので泥棒が嫌がります。
防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利は、ホームセンター等で購入することができます。

※詳しくは、県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/lock.html
で紹介していますので、参考にしてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅への侵入窃盗の被害に遭わないために】(連載2)
被害の約4割が、ガラス破りにより室内に侵入されています。
●防犯その2<防犯フィルムと補助錠の活用>
防犯フィルムを窓ガラスに貼付して強化しましょう。
補助錠を活用して、窓は、二重ロックにしましょう。
防犯フィルム、補助錠は、ホームセンター等で購入することができます。

※詳しくは、県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/lock.html
で紹介していますので、参考にしてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅への侵入窃盗の被害に遭わないために】(連載1)
被害の約5割が無施錠の場所から室内に侵入されています。
●防犯その1<確実な施錠>
不在時、就寝時はもちろん在宅時でも確実に施錠しましょう。
ゴミ捨て等のわずかな時間でも必ず施錠しましょう。
トイレや浴室等の小窓も忘れずに。

※詳しくは、県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/lock.html
で紹介していますので、参考にしてください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【年末年始における運転免許更新手続きについて】 
年末年始における運転免許更新窓口(駐車場を含む。)は大変混雑いたします。受付時間等については、送付しております「運転免許証更新手続きのお知らせ」ハガキを確認の上、時間に充分余裕を持ってお越しください。 運転免許センター及び県内各警察署における運転免許窓口業務は、 
・年内は、12月28日まで 
・年始は、1月4日からとなっております。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜