ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

自動車盗にご注意を
=石岡警察署=

◆4月17日から19日までの間に小美玉市内の建設会社と自動車会社から貨物車が盗まれる盗難事件が発生しました。

◆現在、茨城県内において自動車盗が多発しており、乗用車はプリウス、ランドクルーザー、ヴェゼルレクサス等の人気車種や高級車が盗まれており,貨物車はハイエース、エルフ、キャンター,レンジャー等が盗まれています。

◆保管場所には防犯装置や堅固な鍵を複数使用し、車両には盗難防止装置を複数取り付けるなどの防犯対策を講じるようお願いします。

◆不審者を発見した際は警察にご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪県警からのお知らせ≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日より運転免許センター及び警察署での運転免許更新業務を一時休止いたします。
詳細については、県警ホームページよりご確認をお願いいたします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

    【ニセ電話詐欺に注意】
⚫本日,石岡市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。
 電話の相手は「石岡市役所です。年金手続きの手紙を送りましたが返事がないので電話しました。」などと言ってきています。
 市役所からはこのような電話はしていませんので注意してください。

⚫犯人と直接通話しなくていいもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。

⚫被害に遭わないために、迷惑電話防止機能付き電話機を設置するなどの対策をしましょう。

⚫ニセ電話詐欺と思われる電話が架かってきた場合は
 ♯9110
または
 石岡警察署
 0299−28−0110
までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

「ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】」

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令中〉

●本年3月3日(火)から4月1日(水)までの30日間に、県南地域で11件(被害総額約2,081万円及びキャッシュカード被害枚数22枚)のニセ電話詐欺が発生しました。

●県南地域では、市役所職員や警察官を装い、キャッシュカードを要求するオレオレ詐欺が多発しています。

●被害防止には、自宅の電話機を「留守番電話設定」または「迷惑電話防止機能付き電話機」への変更をお願いします。
 アポ電を受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「#9110」まで通報してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

【ニセ電話詐欺に注意】

  【ニセ電話詐欺に注意】
    =石岡警察署=
●本日、石岡市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
●相手は警察官を騙り、「詐欺グループを捕まえたら名簿が出てきた。あなたの名前と電話番号が載っていた。」などという内容で電話をかけてきています。
●警察官が現金やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。
●犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。
●被害に遭わないために、迷惑電話防止機能付き電話機を設置するなどの対策をしましょう。
●ニセ電話詐欺と思われる電話がかかってきた場合には、#9110または石岡警察署0299−28−0110までご連絡下さい。
===========================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【フィッシング詐欺に注意】
 PayPayをかたり、「アカウントの異なる端末からのアクセスを確認した」などの内容で、偽サイトに誘導して個人情報を盗むフィッシングメールが確認されています。
 下記対策を参考に被害に遭わないように注意してください。
=対策=
・メールによるログインの誘導に気をつける。
・メールに記載のリンク先に情報を入力しない。
・必ずログイン画面のURLを確認する
 フィッシングメールを受信した際は、サイバー犯罪相談窓口、地元の警察署に御相談ください。

参考:フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/news/alert/paypay_20200324.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》
◆昨日、本メールにより手配をしました
  71歳の男性
については、無事に発見されましたので手配を解除します。

◆ご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の手配》

◆本日、
  石岡市北府中地内
において、
  71歳の男性
の行方が分からなくなっています。

◆男性の特徴は、
 ○身長
  165センチメートル
 ○体格
  中肉
 ○髪型
  白髪
 ○上衣
  黒色ジャンパー
 ○下衣
  灰色ズボン
  紺色スニーカー
 ○銀縁の眼鏡
です。

◆男性を見かけた方や、お心当たりのある方は
 石岡警察署
  0299−28−0110
までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【詐欺サイトに注意】
 新型コロナウイルス感染症に関連して、マスクを購入した通販サイトが詐欺サイトだったとの被害相談が複数寄せられています。
 マスク販売をかたった詐欺サイトに注意してください。
 また、詐欺サイトの中にはクレジットカード情報を盗み取るなどの悪質なショッピングサイトもありますので注意してください。

=対策=
・信頼できる名前の通った大手ショッピングサイト等を利用する
・見慣れないドメインのサイトは利用を避ける
・不自然な日本語が使われているサイトは利用しない
・商品検索は、信頼できるショッピングサイト内の検索機能を使う(検索サイトでの商品型番からの検索は、偽サイトや詐欺サイトのページを開く可能性が高くなる)

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意】
 =石岡警察署=

◆本日、石岡市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

◆相手は警察官を騙り
「詐欺グループを捕まえたら名簿が出てきた。あなたの名前と電話番号が載っていた。」
などという内容で電話をかけてきています。

◆警察官が現金やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。

◆犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。

◆被害に遭わないために、迷惑電話
防止機能付き電話機を設置するなどの対策をしましょう。

◆ニセ電話詐欺と思われる電話がかかってきた場合には,
  ♯9110
または
 石岡警察署
 0299−28−0110
までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜