ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺の電話に注意】

◆本日午後2時ころ,石岡警察署管内のご家庭に還付金名目の詐欺電話があり,その後銀行職員を名乗る者から「銀行に行って手続きをしてください」などと電話がかかってきています。
◆市役所などの職員が電話で還付金があると連絡してくることや,直接自宅に来てキャッシュカードを預かるなどということはありません。
◆犯人からの電話を受けないために在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
 自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◆アポ電を受けた場合には110番通報をお願いします。
 また,ご家族,ご友人,ご近所の方にも伝えていただき,被害防止にご協力お願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者情報】

◆5月12日午前8時30分ころ,石岡市柿岡地内において,不審者の目撃情報がありました。
◆不審者の特徴については
・年齢 60歳代くらい
・性別 男性
・髪型 短髪白髪交じり
です。
◆もし不審者と遭遇した場合には
・すぐに逃げる
・近くの商店や民家に助けを求め110番通報する
など身の安全を最優先に考えた行動をしてください。
◆この件に関する情報を聞いたり,不審者や不審車両を目撃した場合には110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

◆本日、石岡警察署管内のご家庭に、市役所保険課を名乗る者から還付金名目の詐欺電話が掛かってきています。

◆市役所の職員が電話で還付金があるなどと連絡してくることや直接自宅に来てキャッシュカードを預かるなどということもありません。

◆犯人からの電話を受けないために在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
 自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
 また、ご家族やご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

◆アポ電を受けた際は、110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜