ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者情報】
◆昨日(10月10日)午後7時頃、石岡市府中2丁目地内において、横断歩道を徒歩で渡っていた小学生らが男にカメラを向けられる事案がありました。
◆男の特徴
・40歳〜50歳位
・身長170?位、やせ型
・水色半袖Tシャツ
・白色長ズボン
・一眼レフカメラを所持 
◆警察では、パトロールを強化していますが、不審者を発見した場合は、
・近付かない
・すぐ逃げる。
・110番通報する。
などしてください。
◆不審な人物や車を目撃した場合は、直ちに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺情報について》

◆本日,石岡市内の家庭に,石岡市役所職員をかたったニセ電話詐欺の予兆電話が掛けられています。

◆電話の相手は,「石岡市役所休日窓口担当のホンダ」と名乗っています。
 市役所職員をかたる者からの不審な電話には,すぐに対応せず,家族や石岡警察署まで相談して下さい。

◆他県では,アポ電を受けた後に,強盗被害も発生しています。
 犯人と直接通話をしないように,留守番電話機能を使用しましょう。

◆ニセ電話詐欺と思われる電話がかかってきたら,
 石岡警察署  0299-28-0110
または
 相談専用電話 ♯9110
まで連絡して下さい。
 
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意】

◆本日、石岡警察署管内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

◆相手は、
「介護保険料の還付金があります。」
などという内容で電話をかけてきています。

◆このような不審な電話やメールを受けた際は、
   相談ダイヤル
   #9110
または、
   石岡警察署
   0299-28-0110
までご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

   《ニセ電話詐欺情報》

◆本日,石岡警察署管内のご家庭に対して、「警察署の吉田」と名乗る男が電話を架けて来ています。

◆電話の相手は一人暮らしかどうかや家族がいるかどうかを確認してきます。
 不審な電話が架かってきても慌てず、まずはご家族や石岡警察署に相談して下さい。

◆ニセ電話詐欺と思われる電話が架かってきた場合は
  石岡警察署
  0299−28−0110
または
  ♯9110
までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ETC利用照会を装ったフィッシングメールにご注意ください】
 ETC利用照会の運営事業者を語ったフィッシングメールに関する相談が寄せられています。
 メールの【件名】は
・ETC利用照会サービス
・ETCシステム通知
などとなっており、本文は
「ETCサービスが無効になりました。下記リンクをご確認ください。」
などと不安にさせる内容になっています。
 リンク先URLにアクセスすると、偽のサイトに誘導されて個人情報の入力を求められ、情報を盗まれてしまいます。
 緊急事態宣言が解除され、行楽にお出かけになる機会が増えるかと思いますのでご注意ください。
《フィッシング対策協議会の注意喚起》
https://www.antiphishing.jp/news/alert/etc_20210907.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者情報】

◆10月5日午前7時20分頃、石岡市国府二丁目地内において、小学5年生の男子児童らが登校中、不審者にカメラを向けられる事案が発生しました。

◆不審者の特徴は、
 ・年齢50歳位の男
 ・身長160cm位、やせ型
 ・丸顔
 ・頭髪白髪混じり
 ・上衣灰色Tシャツ
 ・下衣ジーンズ
 ・一眼レフカメラ所持

◆もし不審者と遭遇した場合には、
 ・すぐに逃げる
 ・近くの商店や民家に助けを求め、  
 110番通報する
など、身の安全を最優先に考えた行動をして下さい。

◆この件に関する情報を聞いたり、不審者や不審車両を目撃した場合は、
   石岡警察署
   0299-28-0110
までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者情報】

◆10月4日午後3時頃、石岡市総社一丁目地内において、小学5年生の女子児童らが下校中、車に乗った不審者にカメラを向けられる事案が発生しました。

◆不審者の特徴は、
 ・年齢50歳位の男
 ・身長160cm位,小肥り
 ・丸顔
 ・頭髪白髪混じりの短髪
 ・上衣灰色Tシャツ
 ・ワインレッド色の車を使用
 ・デジタルカメラ所持

◆もし不審者と遭遇した場合には、
 ・すぐに逃げる
 ・近くの商店や民家に助けを求め、  
 110番通報する
など、身の安全を最優先に考えた行動をして下さい。

◆この件に関する情報を聞いたり、不審者や不審車両を目撃した場合は、
   石岡警察署
   0299-28-0110
までご連絡ください。
   
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜