ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《強盗事件の犯人検挙について》

⚫4月20日午前4時44分ころになか卯茨城石岡店において発生した強盗事件の犯人を昨日検挙しました。 

⚫ご協力いただきありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ネットショッピングでの詐欺等に注意してください】
 ゴールデンウィークなど長期休暇の時期は、外出自粛の影響もあり、家でインターネットを利用する時間が長くなることから、ネット詐欺やフィッシングの被害に遭う可能性が高くなります。
 ネットショッピングの際には
・信頼できる大手ショッピングサイトを利用する
・見慣れないドメインのサイトや日本語が不自然なサイトは利用しない
・振込先口座が個人名の場合には十分に注意し、名義人が代表者・責任者・運営者等であることを確認する
などの対策をしてください。
 また、宅配業者や実在の企業等を騙った不審なメールが送られてくるという相談が多く寄せられています。
 本文中のURLにアクセスすることで悪質なアプリをインストールしてしまったり、フィッシングサイトに誘導されて入力した個人情報を盗まれるおそれがありますのでご注意ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

 【自動車の盗難事件発生】

◆4月25日夜間、石岡市石岡地内において自動車盗が発生しました。
 被害車両は、トヨタのレジアスエースです。

◆大切な車を盗難から守るため、

・ドアロック
・ハンドルロック
・タイヤロック
・GPSや警報装置の設置
・スマートキーは電波を遮断できるポーチや容器で保管する

等、防犯対策を複数組み合わせてください。

◆不審な人物、車両を目撃した際は、110番通報をお願いします。
 石岡警察署
  0299−28−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【強盗事件の発生】
◆本日午前4時44分ころ、なか卯茨城石岡店において、店舗内のレジスターから現金を奪う強盗事件が発生しました。
◆犯人の特徴
 年齢20〜30歳位の男
 身長170?位
 やせ型
 上下黒色の着衣
 黒色帽子
 白色マスク
 刃物様の物を所持
◆上記特徴に似た人物を目撃した方、その他本件に関する情報をお持ちの方は、
 石岡警察署
 0299-28-0110
まで情報提供をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

【不審者情報】
◆令和3年4月15日午後3時頃、石岡市小幡地内において、小学生が不審者から車で後をつけられる事案が発生しました。
◆不審者の特徴は、
 ・年齢50代くらい
 ・白色ハット着用
 ・黒色ワンボックスカーに乗車
です。
◆もし不審者と遭遇した場合には
 ・すぐに逃げる
 ・近くの商店や民家に助けを求 め、110番通報する
など身の安全を最優先に考えた行動をして下さい。
◆この件に関する情報を聞いたり、不審者や不審車両を目撃した場合は、
 石岡警察署
 0299−28−0110
までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

【不審者情報】

 
◆4月15日午後5時頃、石岡市国府六丁目地内の国府公園付近において、中学生が不審者から写真を撮られる事案が発生しました。
◆不審者の特徴
・年齢  30歳代
・身長  170?
・服装  灰色パーカー
     黒色ズボン
・黒色のハット、白色マスク着用
◆もし不審者と遭遇した場合には
・すぐ逃げる
・近くの商店や民家に助けを求め、110番通報する
など、身の安全を最優先に考えた行動をして下さい。
◆この件に関する情報を聞いたり、不審者や不審車両を目撃した場合は
  石岡警察署
  0299-28-0110
まで、ご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

【行方不明者の発見について】

◆4月10に本メールにて情報提供をお願いしていた,石岡市若松地内にお住まいの男性(77歳)は、無事帰宅しました。
◆御協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者の手配】
◆昨日午前9時30分ころから
  石岡市若松地内
において
  77歳の男性
の行方が分からなくなっています。
◆男性の特徴は、
  ・身長160センチメートル
  ・体格やせ型
  ・緑色か黒色のダウンベスト
  ・青色ジーンズ
です。
◆男性を見かけた方や、お心当たりのある方は
 石岡警察署
 0299−28−0110
までご連絡下さい。 

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

第一回採用試験受付が間もなく終了します

 警察官採用試験の受付申し込み期間は
   【4月9日(金)】
までとなり,間もなく受け付け終了となります。
 採用試験の申し込みはインターネットでもできますので,興味がある方は茨城県警察の採用HPからお申し込み下さい。
 また,採用試験に関する
   【質問・疑問】
については個別に対応させて頂きます。
 試験に少しでも興味がございましたら,お気軽に
   石岡警察署 警務課
までお問い合わせ下さい。
 採用試験のパンフレットについては,石岡警察署,交番,駐在所にございます。
◆ 試験概要
 一次試験日 2021年5月9日
 試験区分  警察官A(大卒程度)
       警察官B(A区分以外)
 受付期間  4月9日17:00〆切
 ※ 受験資格等の詳細は県警・署HPを参照  願います。
=====================
【お問い合わせ先】
石岡警察署 警務課
 0299−28−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<性的な映像をばらまくと脅す架空請求メールに注意してください>
・「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿を撮影した。家族や同僚にばらまかれたくなければ仮想通貨で金銭を支払え」というメールに関する相談が多く寄せられています。
・メールには送信元が自分のメールアドレスになっている場合や自分のパスワードが記載されている場合があり、受信した者を不安にさせる内容になっているものもあります。
・メールに記載された「映像を撮影した」というのは全くの虚偽ですので、絶対に金銭を支払わないようお願いします。
・パスワードが記載されている場合は、同じパスワードを使っている全てのサービスでパスワードの変更をしてください。
・独立行政法人情報処理機構(IPA)の注意喚起を参考にしてください。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20181010.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜