ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意》

◆本日、石岡市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

◆相手は警察官をかたり、
「犯人を十数人捕まえたら、あなた名義の偽造キャッシュカードがありました。」
「どこの銀行口座を持っていますか。」
等という内容で電話をかけてきています。

◆ニセ電話詐欺と思われる電話がかかってきたら、
  #9110
または、
  石岡警察署
  0299−28−0110
までご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【フィッシング注意喚起動画について】
 運送系企業を装ったSMSから銀行のフィッシングサイトへ誘導されるまでの流れをまとめた動画が、日本サイバー犯罪対策センター(JC3)より提供されています。
 動画は、Android端末の場合とiPhoneの場合が掲載されています。
 フィッシングの被害に遭わないためにも、同サイトの注意喚起情報の詳細と合わせて、是非御確認ください。

JC3(注意喚起情報):
https://www.jc3.or.jp/info/movie.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 【ニセ電話詐欺に注意】
    石岡警察署

◆本日、石岡市内でニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

◆相手は、警察官や銀行員をかたり、「あなた名義の偽造カードを詐欺グループが持っていた。」「銀行の奥の方から情報が漏れている。」という内容の電話をかけてきています。
 このような電話は詐欺ですので注意してください。

◆自分のカードを人に渡したり、カードの暗証番号などの個人情報を教えることは絶対にしないでください。

◆ニセ電話詐欺と思われる電話がかかってきた場合には、
 #9110
または
 石岡警察署
 0299−28−0110
までご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜