ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意】
◆本日、石岡市内において、ニセ電話詐欺と思われる電話がかかってきています。

◆内容は、石岡市役所健康保険課の職員をかたり、
「還付金があります。」
「残高を教えて下さい。」
などと電話をしてきます。

◆ニセ電話詐欺と思われる電話がかかってきたら、
 110番通報
 または、
 石岡警察署
 0299−28−0110
までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

ニセ電話詐欺情報
=石岡警察署=
◆本日、石岡市内において石岡市役所の職員を騙る者からニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきております。

◆電話の相手は健康保険料の還付があると言って来るそうです。
 このような電話はニセ電話詐欺ですので騙されないように注意してください。

◆ニセ電話詐欺の電話が架かって来た際は
  石岡警察署
   0299−28−0110
  ニセ電話詐欺対策室
   029−301−0074
までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
● 本年1月24日(木)から2月22日(金)までの30日間に、県西地域でニセ電話詐欺8件(被害総額約132万円、被害品キャッシュカード5枚)が発生しました。
● 県西地域では、警察や市役所を装い、暗証番号を聞き出した上でキャッシュカードをだまし取る詐欺が多発しています。
絶対に「暗証番号は教えない」「キャッシュカードは渡さない」でください。
●「私は大丈夫」と思わず、家族や友人にも注意を呼びかけていただき、お金やキャッシュカードを要求する電話を受けたときは、必ず最寄りの警察署又は警察相談専用電話「♯9110」に相談してください。==================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【Amazonをかたるフィッシングメールに注意】
「あなたのアカウントは閉鎖されます」や「今すぐアカウントを確認してください」などの早急な対応を求める件名で、Amazonをかたるフィッシングメールが出回っています。

=対策=
・フィッシングサイトにて、パスワード等のログイン情報を絶対に入力しない
・フィッシングサイトやメールを発見した際は、フィッシング110番(hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp)まで御連絡をお願いします

フィッシング対策協議会:
https://www.antiphishing.jp/news/alert/amazon_20190218.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

 不審者情報!!

◆2月17日午後1時30分ころ、石岡市東光台地内において、自転車に乗った不審な男が、学生につきまとう事案が発生しました。

◆不審な男の特徴は
 ・年齢40歳後半くらい
 ・身長165から
  170センチメートルくらい
 ・黒色ジャンパー
 ・黒色の野球帽
 ・黒色のニッカポッカ
 ・黒色のサングラス
 ・黒色のネックウォーマー
 ・黒色っぽい自転車
です。

◆不審者を目撃した時は、すぐに近くの民家や店舗に助けを求め、
 110番通報
または、
 石岡警察署
 0299−28−0110
までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《夕暮れ時の防犯対策》
 まだまだ夕暮れが早い時期です。
 夕暮れ時は子供を狙った犯罪が増加する傾向があり、特に15時から18時の下校時間帯に集中しています。
 下校時は、死角となるような場所を避けたり、出来る限り複数で帰宅するなど十分注意してください。
 不審者から声をかけられたり、不審な車がついてきた場合は、すぐにその場から離れて、近くの人に助けを求めたり、110番通報をしてください。
 保護者の皆様は、お子様方に対しても注意喚起をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県石岡警察署〜