ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車盗が多発)

【自動車の盗難が多発しています】
・県内では、9月22日(金)から9月28日(木)までの1週間に自動車盗を14件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。
 
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
【振動感知式警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。

・普段見ない不審な車や車をのぞき込んでいる不審な人物を見かけた際は、安全を確保したうえで110番通報をお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお知らせ】

【IHCの取扱情報に「闇バイト募集」が追加!】
 インターネット上の違法・有害情報の通報を受け付けるインターネット・ホットラインセンターで、犯罪実行者募集情報(いわゆる「闇バイト」募集情報)の取扱いが始まりました。
 募集情報を見つけた場合は、IHCへの通報をお願いします。

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/ca5568890735480685f63b9d4f3d9958/20231002121230/4a352ca6cbf7c67642be784a09d1b8de2288b9ca


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお知らせ】

【サイバー空間の脅威情勢:極めて深刻】
 警察庁ウェブサイトで、「令和5年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等」が発表されました。
〇 我が国に対するサイバー攻撃が複数発生
〇 ネットバンクの不正送金被害の発生件数が過去最多
〇 ランサムウェアの感染被害が高水準で推移
 詳しくは、警察庁HP「サイバー空間をめぐる脅威の情勢等」を確認してください。

https://twitter.com/NPA_KOHO/status/1706112783086190972/photo/1

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からの お知らせ】(定期演奏会の応募開始)

 茨城県警察音楽隊第44回定期演奏会(おまわりさんのコンサート)応募開始のお知らせ♪

応募はこちらから↓
https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=44504
(往復はがきでの応募も受け付けております)
◆開催日時
 令和6年1月27日(土)
 午後2時開演
◆開催場所
 ザ・ヒロサワ・シティ会館
 大ホール
◆出演
 茨城県警察音楽隊
 同カラー・ガード隊 
 栃木県警察音楽隊
 同カラー・ガード隊
◆プログラム
 1 行進曲「自由の鐘」
 2「アナと雪の女王」よりシン  フォニックハイライト
 3「アイドル」YOASOBI  ほか

 皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
https://mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh
~県民安心センター~ 

■メールをご覧になったときは、次のURLから既読通知してください。
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/ack/53ef4edcc05f490c9c924f4d7027456e/20231001090710/ja/8770a274b6e728ec343949ca853647e8d02f324a


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報】(県南地域にニセ電話詐欺の予兆電話)

《ニセ電話詐欺の予兆電話》
◯本日(9月29日)、県南地域において、警察官や親族を騙るニセ電話詐欺の予兆電話と思われる電話がかかってきています。
◯犯人は、警察官等を名乗り、現金を要求してきます。
◯犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
◯自宅電話機を非通知電話着信拒否機能がある等の防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◯不審な電話を受けた場合には、110番通報をお願いします。

 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
 茨城県警では、スマートフォン用アプリ「いばらきポリス」を運用しております。
 このアプリでは、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。
 そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性の安全のためのちかん対策用ブザーなども導入されています。
 この機会に是非アプリの導入をお願いします。

稲敷警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪 、声かけ、不審者情報】(稲敷市内の不審者情報)

《不審者情報》
◯本日(9月29日)午前7時40分頃、稲敷市上馬渡地内において、自転車で登校中の女子生徒が下半身を露出している男性を見たという事案がありました。
◯不審者の特徴は、
 ・身長 170センチメートルくらい
 ・年齢 40歳から50歳くらい
 ・体格 小肥り
です。
◯不審者に遭遇した際は、すぐにその場から逃げて周囲の人に助けを求め、110番通報するようにしてください。
 
 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
 茨城県警では、スマートフォン用アプリ「いばらきポリス」を運用しております。
 このアプリでは、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。
 そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性の安全のためのちかん対策用ブザーなども導入されています。
 この機会に是非アプリの導入をお願いします。

稲敷警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車の盗難が多発しています】
・県内では、9月8日(金)から9月14日(木)までの1週間に自動車盗を7件認知しました。これは全国で6番目に多い件数です。
 
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
【振動感知式警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。

・また、スマートキーは、電波遮断ポーチなどの電波を遮断する入れ物に保管してリレーアタックを防止しましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【サイバーセキュリティニュース】

【こんなトラブル、巻き込まれていませんか?】
 シニア世代が被害に遭いやすいサイバー犯罪をまとめました。
 ネット上で手続きができるサービスはとても便利ですよね。しかし、相手の顔が見えないネット上には、あなたの財産を狙っている人がたくさんいます。まずは疑うことから始めてください。
◆トラブルの例
○フィッシング詐欺
 ネット銀行から不安をあおるようなメールが届き、ID・パスワードの入力を求められる。
○サポート詐欺
 パソコンを操作中、大音量で警告と電話番号が表示され、電話をかけるよう求められる。
○ネットショッピング詐欺
 ネット通販で代金を振り込んだが商品が届かず、連絡がつかなくなってしまう。
 
サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/21bd15d9ded44a51b745073d671372ba/20230915120105/ea099df70897e77bc3b97ea29bbfbbe0a65137a5


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

交通事故情報

【高速道路での交通死亡事故発生】
9月8日(金)午後5時50分ころ、常磐自動車道下り(日立市内)で大型貨物車と大型自動二輪車が関係する交通事故が発生し、大型自動二輪車を運転していた60代の男性が死亡しました。
茨城県内の高速道路での交通死亡事故は本年2件目です。
【ドライバーの皆さんへ】
●常磐自動車道日立南太田インターから日立北インターまでの間は、カーブやトンネルが連続しています。道路環境に合わせて速度を調整し、慎重な運転を心掛けましょう。
●高速道路は【全席シートベルト着用】が義務付けられています。高速度で車が衝突した場合、シートベルト未装着のままでは車外に放出されるなど命の危険があります。
●これからの時期は、日の入り時間が早まりますので、早めのライト点灯をお願いします。
●長時間の運転は疲労が蓄積し、注意力や判断力が低下します。計画的な運転や早めの休憩を心掛けましょう。


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】
・県内では、9月1日(金)から9月7日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を19件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。

・上記期間中に鍵の掛かっていない玄関や窓から侵入されたケースを6件認知しました。外出時や夜間だけでなく、在宅時でも玄関や窓の鍵掛けをお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/eb1fa916139d4018a70171532fbfab00/20230908173053/71fde38cd7e282764e6b36da51a609bccddda2f5

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。