ひばりくん防犯メール【県警からのお 知らせ】(防犯キャンペーンの開催)

~一日警察署長による防犯キャンペーンの開催~
【インフルエンサー・トラックめいめいさんが一日警察署長を務めます!】

●開催日時及び開催場所
 日時:令和5年10月14日(土)午前10時~午前11時30分
 場所:古河市大和田2623番地
    道の駅まくらがの里古河 大屋根広場

●一日警察署長による防犯キャンペーン
 インフルエンサーのトラックめいめいさんが一日警察署長を務め、日本損害保険協会関東支部茨城損保会やボランティアの方々と防犯キャンペーンを行います。
 白バイとの記念撮影や古河第三中学校吹奏楽部の演奏など御家族で楽しめるプログラムとなっています。皆様の御来場をお待ちしております。

◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
キャンペーン参加前にダウンロードしてみてください。御家族や御友人へ紹介する際の二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/89a24cc5e53f4400a516cf87bdbbf1d2/20231013170757/631580b4b19e5d98b67e9b8111afbe829dfe960b

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報】(県南地域にニセ電話詐欺の予兆電話)

《ニセ電話詐欺の予兆電話》
◯本日(10月13日)、県南地域において、息子や孫等の親族を騙るニセ電話詐欺の予兆電話と思われる電話が多数かかってきています。
◯犯人は、親族等を名乗り、現金を要求してきます。
◯犯人からの電話を受けないためにも、在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
◯自宅電話機を非通知電話着信拒否機能がある等の防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◯不審な電話を受けた場合には、110番通報をお願いします。

 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
 茨城県警では、スマートフォン用アプリ「いばらきポリス」を運用しております。
 このアプリでは、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。
 そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性の安全のためのちかん対策用ブザーなども導入されています。
 この機会に是非アプリの導入をお願いします。

稲敷警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪 、声かけ、不審者情報】(稲敷市内の不審者情報)

《不審者情報》
◯10月11日午前7時35分頃、稲敷市八千石地内において、自転車で登校中の女子生徒が、自動車に乗った男性に手招きをされたという事案がありました。
◯不審者の特徴は、
 ・年齢 40歳位
 ・体格 中肉
 ・髪型 ボサボサ頭
 ・眼鏡 銀色の四角フレーム
 ・使用車両 白色の乗用車
です。
◯不審者に遭遇した際は、すぐにその場から逃げて周囲の人に助けを求め、110番通報するようにしてください。

 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
 茨城県警では、スマートフォン用アプリ「いばらきポリス」を運用しております。
 このアプリでは、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。
 そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性の安全のためのちかん対策用ブザーなども導入されています。
 この機会に是非アプリの導入をお願いします。

稲敷警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

その他の犯罪情報(金属盗難事件の連続発生)

 〈金属盗難事件が多発中!!〉
・令和5年10月6日から9日までの間に稲敷市において太陽光発電所からの金属盗難事件(盗難未遂事件を含む)が6件発生しています。

 〈貴金属類取扱業者様へ〉
・警察では,金属類買い取り業者に対する立ち入り等を行っています。
・身分を明らかにしないで金属類の売却を行おうとする者や,持ち込んだ金属が明らかに怪しい場合は警察に通報してください。

 〈県民の皆様へ〉
・深夜帯に太陽光発電所に車が駐車していたり,話し声や機械音などの見慣れない音等が聞こえた場合には,警察に110番通報して下さい

お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
 茨城県警では、スマートフォン用アプリ「いばらきポリス」を運用しております。
 このアプリでは、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。
 そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性の安全のためのちかん対策用ブザーなども導入されています。
 この機会に是非アプリの導入をお願いします。

稲敷警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【明日から全国地域安全運動が始まります】
<期間>
 10月11日(水)から10月20日(金)
<取組重点>
 ・子供と女性の犯罪被害防止
 ・ニセ電話詐欺の被害防止
 ・住宅侵入窃盗の被害防止
 ・自動車盗の被害防止

 防犯アプリ「いばらきポリス」をご活用ください!
 ・現在地を家族や知人に通知
 ・不審者や特定の犯罪、事故などの発生情報を地図に表示
 ・防犯ブザー・ちかん撃退機能
 ・ひばりくん防犯メールや県警のSNSと連携し、地域の犯罪情報や県警からのお知らせをリアルタイムで配信
「いばらきポリス」ダウンロードはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a97413d5aac64951942fddb7759e9734/20231010120754/b03803e59fcccc5d2e038b0dd9b5048a4e079a4a

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお 知らせ(防犯キャンペーンの開催)】

~一日警察署長による防犯キャンペーンの開催~
【人気インフルエンサー・トラックめいめいさんが一日警察署長を務めます!】

●開催日時及び開催場所
 日時:令和5年10月14日(土)午前10時~午前11時30分
 場所:古河市大和田2623番地
    道の駅まくらがの里古河 大屋根広場

●一日警察署長による防犯キャンペーン
 インフルエンサーのトラックめいめいさんが一日警察署長を務め、日本損害保険協会関東支部茨城損保会やボランティアの方々と防犯キャンペーンを行います。
 白バイとの記念撮影や古河第三中学校吹奏楽部の演奏など御家族で楽しめるプログラムとなっています。皆様の御来場をお待ちしております。

◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/04e277f70a534505a1d380194cd785da/20230908154417/0f3cf7395238201bca89c46d1ba84beabd74689a

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ 】(いばらきポリス8万ダウンロード突破)

【いばらきポリスのダウンロード数が8万件を突破!!】

●茨城県警が本年3月から配信している防犯アプリ「いばらきポリス」のダウンロードが8万件を突破!!

●「いばらきポリス」は、お住まいの地域の犯罪や不審者の発生状況が地図上で確認できる【犯罪マップ】や、警察本部や各警察署からお住まいの地域に対するお知らせなどをいち早くお届けする【ひばりくん防犯メール】、家族などに位置情報を発信する【位置情報通知機能】、【防犯ブザー】などの万が一の時に使える機能がオールインワン!!

●犯罪被害からご自身や大切な人を守るため、「いばらきポリス」をダウンロードして、ともに安全安心な【茨城】を築きましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4e16ac12e25e4efc9670a8581dfe11e8/20231006134313/d8e73b5966b708e142c183a7b74c6baf91765ddd

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(米泥棒の発生)

 令和5年9月18日午前10時ころから10月4日午前8時ころまでの間に,稲敷市飯出地内において自宅倉庫内に保管中の玄米15袋(1袋30キログラム)が盗まれる盗難事件が発生しました。
 茨城県内では,保管中のお米が盗まれる事件が発生しています。
 自宅やお米を保管している倉庫に
・防犯砂利,センサーライトの設置
・確実な施錠
・お米を倉庫外から見えない場所に置く
・定期的な見回り
等の複数の防犯対策を取るように心掛けましょう。

お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
 茨城県警では、スマートフォン用アプリ「いばらきポリス」を運用しております。
 このアプリでは、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。
 そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性の安全のためのちかん対策用ブザーなども導入されています。
 この機会に是非アプリの導入をお願いします。

稲敷警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅 侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】
・県内では、9月22日(金)から9月28日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を29件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。

・犯人は、下見をする場合があります。
【不審な人や車】
を見かけた際は、110番通報をお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9de9b7a07e824439b3c561bcf424f443/20231003172052/9bde6a070242c46db737ce42a3fcfda5c382ea31

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車盗が多発)

【自動車の盗難が多発しています】
・県内では、9月22日(金)から9月28日(木)までの1週間に自動車盗を14件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。
 
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
【振動感知式警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。

・普段見ない不審な車や車をのぞき込んでいる不審な人物を見かけた際は、安全を確保したうえで110番通報をお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。