ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【強盗事件の連続発生について】
?本日、午前9時15分ころ、石岡市鹿の子地内のパチンコ店において店長がナイフ様のものを突きつけられ「金を出せ」などと脅される強盗事件が発生しました。
?また、午前9時25分ころにも、石岡市染谷地内の道路上において、赤信号で停止乗車中の男性が、ナイフ様のものを突きつけられ現金を脅し取られる強盗事件が発生し、犯人は逃走中です。

?の犯人は
 性別 男
 年齢 20〜30歳位
 身長 170?位
 体格 中肉
 黒色ジャンパー、黒色ズボン
 黒色ニット帽
?の犯人は
 性別 男
 年齢 35歳位
 身長 170?くらい
 体格 中肉
 灰色系ジャンパー、黒色短髪
という特徴です。

 笠間市押辺地内のホテルにおいても類似事案が発生しております。
 上記特徴に似た男を目撃した方は110番通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【強盗事件の発生について】
 本日、午前8時30分ころ、笠間市押辺地内のホテルのフロントで稼働中の60代の女性が、ハサミ様のものを突きつけられて脅され現金を奪われる強盗事件が発生し、犯人は逃走中です。

 犯人は
  性別 男
  年齢 20歳代
  身長 160?位
  体格 やせ型
  上衣下衣とも黒色
  黒色ニット帽
  凶器 ハサミ様の物
という特徴です。

 上記特徴に似た男を目撃した方は110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《空き巣の連続発生!》
●昨日11月27日(火)の昼間、美浦村舟子地内において、留守中の一般住宅を狙い、ガラスを割って侵入し、現金等が盗まれる事件が相次いで発生しました。
●出掛ける時は、雨戸がある窓は雨戸を閉めましょう。
●窓に、面格子や補助錠、防犯フィルム、防犯ガラス等の対策を行い、さらに窓・扉開閉検知センサーやガラス破り検知センサー等を付けると安心です。
●犯人は侵入に時間をかけることを嫌います。何らかの対策をして泥棒を遠ざけましょう。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者情報》
◆昨日11月21日(水)午後4時20分ころ、美浦村大字布佐地内の国道125号バイパス上信号交差点において、下校途中の男子児童が、
 白色軽トラックに乗った男
 年齢:70歳代くらい
 体格:中肉
 頭髪:白髪頭
 上衣:作業服
 特徴:色黒、シワが多い
に車に乗るよう手招きされる事案が発生しました。
◆「いかのおすし」の合い言葉、「行かない・乗らない・大声を出す・すぐ逃げる・知らせる」を守りましょう。
◆不審者を見かけた方は、
 稲敷警察署 029-893-0110
へご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【警察官を騙るニセ電話に注意】〇現在、県内で、生活安全課の警察官を名乗り、「詐欺グループのリストにあなたの名前や通帳が載っていた」などという電話が多数架かってきています。

〇これはキャッシュカードを騙し取ろうとする電話の可能性があります。
警察官や金融機関を名乗られても、キャシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。

〇不審な電話が架かってきたら、
  稲敷警察署029-893-0110
  警察相談電話#9110
に相談して下さい。====================================================

登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《11月25日から12月1日は、犯罪被害者週間》

◆被害者支援について一緒に考えましょう。

◆犯罪被害は、いつ、どこで、誰に起きるか分かりません。犯罪の被害にあうと、怪我をするなどの直接的な被害のほかに、被害後、体調不良や、周りの方の対応に傷つけられるなど、様々な「二次被害」に悩まされます。

◆犯罪被害者はこんな言葉に傷つきます。
「なぜ助けを呼ばなかったの?」

「どうして抵抗しなかったの?」

なぜ、どうしてと言われると、責められているように感じてしまいます。また、「早く忘れて、頑張って!」など、回復をせかすような言葉も避けましょう。あたたかい心で、普段どおり接しながら見守ってください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗発生!》
●昨日11月20日(火)夜から本日11月21日(水)朝にかけて、稲敷市三島地内で完全施錠のトヨタ ハイエース1台が盗まれる事件が発生しました。
●車両には、警報器や位置探査器、ハンドルロックやタイヤロック、隠しスイッチ等を設置したり、駐車場には、防犯カメラやセンサーライト、頑丈な門扉等を設置したりする等、防犯対策をしましょう。
●不審者、不審車両を目撃した場合は、110番通報または
 稲敷警察署 029-893-0110
へ通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《拳銃等違法銃器の根絶》
●警察では、拳銃などの違法銃器に関する情報を受け付けています。拳銃などの違法銃器に関する情報は、「拳銃110番(フリーダイヤル0120−10−3774)」までご連絡ください。秘密は厳守します。皆さんからの情報提供を基に、拳銃を押収し、そして、被疑者を検挙した場合には、拳銃1丁につき10万円を目安に報奨金が支払われる「拳銃110番報奨制度」という制度があります。また、警察では遺品拳銃の回収も行っています。遺品整理などで、拳銃や実弾を発見した際には、最寄りの警察署や交番までご連絡ください。拳銃などの違法銃器を根絶するためには、皆さんのご協力が必要不可欠です。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

〇11月19日(月)、県南地域で警察官を名乗る男から、「あなたの通帳が犯罪に使われている。家族の住所と氏名を教えて欲しい」という内容の電話が多数架かってきております。

〇これはニセ電話詐欺の予兆電話です。後日、「あなたのキャッシュカードが事件に使われたので預かる」などと電話が架かってくる可能性があります。

〇警察がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることはありません。
このような電話が架かってきた場合は、1人で対応することなく、家族に相談するか、
  稲敷警察署029-893-0110
警察相談電話#9110
に相談して下さい。====================================================登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官を騙ったニセ電話》
▼現在県内で、警察官を騙り、「詐欺の犯人を捕まえた」「被害口座にあなたの口座がある」などという内容の電話が多数架かってきています。
▼これはキャッシュカードを騙し取ろうとする手口です。
▼警察官や金融機関等を名乗っても、キャッシュカードを預けたり、暗証番号を教えたりしてはいけません。
▼不審な電話が架かってきたら、
 稲敷警察署 029-893-0110
 警察相談専用電話 #9110
へ相談してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜