未分類
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2024年10月15日 未分類
《令和6年暴力追放茨城県民大会開催のお知らせ》 ●10月17日(木)14:00~ ザ・ヒロサワ・シティ会館 ●暴力追放茨城県民大会は、社会から暴力団を追放し、暴力のない安全で住みよい地域社会を確立することを目的として開 …
【サイバー攻撃の「踏み台」にされないように注意しましょう】
2024年10月15日 未分類
サイバー攻撃の「踏み台」にされないように注意しましょう ○ サイバー犯罪では、攻撃者は、お金や情報を狙うだけではなく、攻撃の道具(踏み台)にするためにパソコンを乗っ取ることがあります。 ○ パソコンを乗っ取られると、攻撃 …
全国地域安全運動期間の訂正について
2024年10月10日 未分類
先ほど配信した【全国地域安全運動】のお知らせについて、下記のとおり訂正いたします。 <期間> 10月11日(金)から10月20日(日) 防犯は「鍵掛け、声かけ、心がけ」 みなさんのご協力をお願いします。 茨城県警察本部
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2024年10月10日 未分類
【自動車盗難多発】 ●県南地域の月極駐車場、アパート駐車場において、ランドクルーザープラド、プリウス(30系)、アルファード、レクサス車などの自動車盗難が増えています。 ●標準装備のセキュリティのみでは盗難は防げません。 …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2024年10月10日 未分類
【明日から全国地域安全運動が始まります!】 <期間> 10月11日(水)から10月20日(金) <取組重点> ・子供と女性の犯罪被害防止 ・ニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止 ・自転車盗、万引きの被 …
【パスワードの使い回しは止めましょう】
2024年10月9日 未分類
【パスワードの使い回しは止めましょう】 1.「同じID・パスワードを使うのは危険!!」 同じIDとパスワードを使い回していると、攻撃者にアカウントを一気に乗っ取られる危険があります。使い回しは止めましょう。アカウントを …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺】
2024年10月9日 未分類
本日、令和6年10月9日、茨城県県南地区において、ニセ電話詐欺予兆電話多発警報が発令されました。 犯人は総務省医療局薬務課を騙り「規定以上の薬を処方しているので、保険証を止める必要があります。」「警察に調べてもらえれ …
「ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺】
2024年10月8日 未分類
本日、令和6年10月8日、茨城県県南地区において、ニセ電話詐欺予兆電話多発警報が発令されました。 犯人は、市役所職員を騙り「保険金の還付があります。」「あなたのキャッシュカードを交換する必要があります。」「キャッシュ …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2024年10月8日 未分類
《不審な訪問買い取り業者に気をつけて》 ・本年10月7日に美浦村木原地内の一般住宅に「近所のスーパーでバザーを開催するため,衣類や電化製品,貴金属を売って欲しい。」等と言って,年齢20歳くらいの若い男性1名が営業を装って …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2024年10月2日 未分類
【強盗未遂事件の犯人の検挙について】 ◆令和6年9月23日(月)午後10時頃に桜川市本木地内で発生した2人組による強盗未遂事件については、犯人を検挙しました。 ご協力ありがとうございました。