ひばりくん防犯メール

《運転免許更新業務は休止中です》
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、4月21日より運転免許センター及び警察署での運転免許更新業務を一時休止しています。運転免許の有効期限が7月31日までで、有効期限内の方は有効期限を3か月延長することができます。
詳細については、県警ホームページよりご確認をお願いいたします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
運転免許更新についてご不明な点がありましたら、運転免許センター(029−293−8811)にお問い合わせください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話》

◯本日、県南地域で警察官を騙り「詐欺グループを捕まえた。名簿にあなたの名前が載っていた。」などという内容の電話がかかってきています。
◯これは、警察官を騙ったニセ電話詐欺の電話で、この後金銭を要求される可能性があります。
◯この他にも、県南地域では、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
◯このような電話がかかってきた場合は、1人で対応することなく、家族に相談するか、
  稲敷警察署029-893-0110
  警察相談電話♯9110
に相談して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【配布される布製マスクを盗もうとするものにご注意を】

 厚生労働省によると、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日本郵便により一住所あたり2枚の布製マスクが配布されます。
 この布製マスクを狙う窃盗の発生も考えられますので、
・玄関やポスト付近
・配達中の郵便局の車両
をのぞき込んだりしている不審な者を目撃した場合は、110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。<県央地域及び県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令>
●本年3月25日から4月23日までの30日間に、県央地域で8件(被害総額約1,346万円)、県西地域で7件(被害総額約496万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
●警察官や市役所職員、金融庁職員を装いキャッシュカードを狙った詐欺が多発しています。
●被害防止には、自宅の電話機を「留守番電話設定」または「迷惑電話防止機能付き電話機」への変更をお願いします。アポ電を受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官を騙ったニセ電話》
▼本日4月27日(月),県南地域において警察署の生活安全課員や刑事課員などを騙り,「犯人グループが持っていたリストに名前が載っていた」などというニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。
▼警察官を騙る電話が架かってきても,すぐに信用することなく,不審だと感じたら,
 稲敷警察署 029-893-0110
 警察相談専用電話 #9110
へ相談してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話》
○本日,県南地域で警察官を騙り「あなた名義のキャッシュカードが届きました。家で待っていて下さい。」などという内容の電話がかかってきています。
○これは,警察官を騙ったニセ電話詐欺の電話で,この後金銭を要求される可能性があります。
○この他にも,県南地域ではニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
○このような電話がかかってきた場合は,一人で対応することなく,家族に相談するか,
  稲敷警察署029-893-0110
  警察相談電話♯9110
に相談してください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

行方不明者等情報

《行方不明者発見のお知らせ》
○本日,情報提供を依頼した70代の女性については,発見保護されました。
○皆様のご協力に感謝申し上げます。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》
○令和2年4月22日(水)午前8時頃から,美浦村内にお住まいの70代の女性が,
 黒色の耳が垂れた中型犬
と散歩に出たまま,行方不明になっています。
○女性の特徴は,
 身長 140?位
 体格 普通
 頭髪 白髪,ショートカット
 服装 上衣 黒色ジャンパー
    下衣 黒色ズボン
です。
○このような特徴の女性を見かけた方は,
 稲敷警察署 029-893-0110
までご連絡ください。
○皆様からの情報提供をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪県警からのお知らせ≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月21日より運転免許センター及び警察署での運転免許更新業務を一時休止いたします。
詳細については、県警ホームページよりご確認をお願いいたします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《市役所,金融機関職員を騙ったニセ電話》
▼本日4月17日(金),県南地域において市役所職員を騙る男から,「還付金が戻る」「金融機関はどこですか」などと連絡があり,その後,金融機関職員を騙る男から「ATMで還付金を受け取って欲しい」などと言われるニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。
▼「ATMで還付金」は詐欺です。
 不審だと感じたら,
  稲敷警察署 029-893-0110
  警察相談専用電話 #9110
へ相談してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜