ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

〇1月15日(月)午後4時40分ころ、稲敷市阿波地内の農村地帯路上において、立っていた、
 年齢 20歳代くらい
 身長 170センチ位
 グレーと白色のストライプ柄の帽子
といった特徴の男が、自転車で帰宅途中の女子生徒に対し、「ねえ見て」等と声をかけ、ズボンのチャックをおろして下半身を露出するという事案が発生しています。
〇稲敷警察署においてもパトロールを強化します。
 このような不審者を発見した際は、すぐに近くの民家やお店にかけ込み、110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《電子マネー5万円詐欺被害!》
▼稲敷市在住の20歳代女性が、「登録料金の未納が発生しております。本日ご連絡なき場合、法的手続に移行いたします。」とのショートメールを受けて、記載されていた連絡先に電話し、カスタマーセンターを騙る男等に「5万円の未払い金がある」「今日中に支払えば登録が解除となり、5万円をあなたの口座に振り込みます」などと言われ、電子マネー5万円分を購入し、その番号を伝え、5万円分の利用権利を騙し取られるという架空請求詐欺が発生しました。
▼不審な電話やメールがあったら、
 稲敷警察署 029-893-0110
 警察相談専用電話 #9110
へ相談してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の出没情報》
・本日1月12日(金)午後3時30分ころ、稲敷市神宮寺地内農村地帯の路上において、軽自動車(白色)に乗った中年男性が車から降りてきて、路上にいた人に、おしりを出して見せつけるといった事件がありました。
・変質者を目撃した時は、すぐに近くの民家やお店に逃げ込み、110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

架空請求詐欺のはがきにご注意
〇美浦村内において、架空請求詐欺のはがきが届けられています。
 はがきには、「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載され、その内容は、
・民亊訴訟の訴状が提出されました。
・連絡ない場合は、給料、不動産物の差し押さえを強制的に履行させていただきます。
等です。
 記載された連絡先に電話するとその後、弁護士を騙るものから、
・取下げ書類を作らないといけません
・作成料、印紙代で10万円かかります
・コンビにで電子マネーカードを購入し、その番号を教えてください
といった内容の電話がかかってきます。
〇このような手口は間違いなく詐欺です。はがきが届いた場合は、
相手に連絡することやお金を払うことなく、
稲敷警察署029-893-0110
又は、
警察相談専用電話#9110
に相談してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県稲敷警察署〜