ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅 侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】
・県内では、10月6日(金)から10月12日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を26件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。

・上記の期間中、鍵を掛けない状態での被害を8件認知しました。普段から施錠を心掛け、外出時や夜間就寝する際は、玄関や窓の施錠を必ず確認しましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b4dadb1775964b489c88b9f407ff7d0e/20231013172910/12ea2af293f4dbf19c2d3967d3bb8a84012e8c48

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車盗が多発)

【自動車の盗難が多発しています】
・県内では、10月6日(金)から10月12日(木)までの1週間に自動車盗を14件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。そのうち1件は、ユニック車を固定した状態で駐車していたため被害を防止できました。
 
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
【振動感知式警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。

・普段見ない不審な車や、車をのぞき込んでいるなど不審な人物を見かけた際は、安全を確保したうえで110番通報をお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお 知らせ】(防犯キャンペーンの開催)

~一日警察署長による防犯キャンペーンの開催~
【インフルエンサー・トラックめいめいさんが一日警察署長を務めます!】

●開催日時及び開催場所
 日時:令和5年10月14日(土)午前10時~午前11時30分
 場所:古河市大和田2623番地
    道の駅まくらがの里古河 大屋根広場

●一日警察署長による防犯キャンペーン
 インフルエンサーのトラックめいめいさんが一日警察署長を務め、日本損害保険協会関東支部茨城損保会やボランティアの方々と防犯キャンペーンを行います。
 白バイとの記念撮影や古河第三中学校吹奏楽部の演奏など御家族で楽しめるプログラムとなっています。皆様の御来場をお待ちしております。

◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
キャンペーン参加前にダウンロードしてみてください。御家族や御友人へ紹介する際の二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/89a24cc5e53f4400a516cf87bdbbf1d2/20231013170615/b183573976320e58281ad7b57713a2e390bb516e

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

行方不明者の発見について

●本日(10/12),本メールにより情報提供を依頼した,83歳の女性については,無事発見されたことから,手配を解除します。

●皆様の御協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

その他の犯罪情報(鉾田市内において窃盗事件発生)

【買物中のすり、置き引き被害に注意】
◆10月9日午後零時ころ、鉾田市内のスーパーにおいて、買物中に財布を盗まれたという窃盗事件の届出がありました。
◆買物中は、
 ・貴重品や財布を身体から離さず携帯して目を離さない様にして、すりや置き引きなどの窃盗被害に注意し、また、紛失防止にも努めて下さい。
◆不審者を目撃したときは、すぐに110番通報をお願いします。

鉾田警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

行方不明者の情報提供依頼

●本日(10/12)午前9時30分頃から,水戸市見和3丁目地内より,83歳女性が行方不明となっています。
 女性の特徴は
   身長150センチ位,やせ型,白髪の短髪
   緑色っぽい七分丈のシャツ
   紺色ジーンズ
   ベージュ色の帽子
   黒色の靴
です。
●このような女性を見かけた際は,110番通報をお願い致します。


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【明日から全国地域安全運動が始まります】
<期間>
 10月11日(水)から10月20日(金)
<取組重点>
 ・子供と女性の犯罪被害防止
 ・ニセ電話詐欺の被害防止
 ・住宅侵入窃盗の被害防止
 ・自動車盗の被害防止

 防犯アプリ「いばらきポリス」をご活用ください!
 ・現在地を家族や知人に通知
 ・不審者や特定の犯罪、事故などの発生情報を地図に表示
 ・防犯ブザー・ちかん撃退機能
 ・ひばりくん防犯メールや県警のSNSと連携し、地域の犯罪情報や県警からのお知らせをリアルタイムで配信
「いばらきポリス」ダウンロードはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a97413d5aac64951942fddb7759e9734/20231010120554/fa3455309e007b0d696bf4c20465afb2b371d95e

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

その他の犯罪情報(鉾田市内において倉庫あらし発生)

◆10月8日、鉾田市大和田地内において、無施錠箇所のある倉庫から保管していた米などが盗まれる窃盗事件の届出がありました。
◆被害に遭わないようにするために、
 ・確実に戸締まりを行う。
 ・窓には補助錠や防犯フィルムをつける。
 ・防犯カメラやセンサーライトを設置する。
などの対策が有効です。
◆不審者、不審車両を目撃した際には110番通報をお願いします。
●茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

鉾田警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

その他の犯罪情報(鉾田市内で車上ねらい発生)

◆10月7日に鉾田市柏熊地内、勝下地内において駐車中の無施錠の車内から財布などが盗まれたという窃盗事件の届出がありました。
◆被害に遭わないようにするために、
 ・車内に貴重品は置かない。
 ・車両から離れる時は完全に窓を閉め、必ず施錠すること
 ・駐車場所に防犯カメラやセンサーライトなどを設置すること
などの対策が有効です。
◆警察ではパトロールを強化しています。
 不審者、不審車両を目撃した場合には110番通報をお願いします。
●茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

鉾田警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお 知らせ(防犯キャンペーンの開催)】

~一日警察署長による防犯キャンペーンの開催~
【人気インフルエンサー・トラックめいめいさんが一日警察署長を務めます!】

●開催日時及び開催場所
 日時:令和5年10月14日(土)午前10時~午前11時30分
 場所:古河市大和田2623番地
    道の駅まくらがの里古河 大屋根広場

●一日警察署長による防犯キャンペーン
 インフルエンサーのトラックめいめいさんが一日警察署長を務め、日本損害保険協会関東支部茨城損保会やボランティアの方々と防犯キャンペーンを行います。
 白バイとの記念撮影や古河第三中学校吹奏楽部の演奏など御家族で楽しめるプログラムとなっています。皆様の御来場をお待ちしております。

◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/04e277f70a534505a1d380194cd785da/20230908154417/0f3cf7395238201bca89c46d1ba84beabd74689a

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。