ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【Amazonをかたるフィッシングメールに注意】
「ご注文の確認」、「不正アクセスの疑い」、「アカウント認証を行ってください」などの早急な対応を求める件名で、Amazonをかたるフィッシングメールが出回っています。

=対策=
・フィッシングサイトに、IDやパスワード等のログイン情報、カード番号等のお支払い情報を絶対に入力しない
・フィッシングサイトやメールを発見した際は、フィッシング110番(hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp)まで御連絡をお願いします。

フィッシング対策協議会:
https://www.antiphishing.jp/news/alert/amazon_20200529.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!》
◇本日、鉾田市内でニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。

◇犯人は警察官を騙り、「口座が不正に利用されています。」などと電話を架けてきます。

◇「暗証番号を教えて」「キャッシュカードを預かる,確認する」は全て詐欺です。
 自宅の電話機を「いつも留守番設定」にして被害を未然に防止し、不審な電話があった際には、すぐに警察署または警察相談専用電話まで通報してください。

鉾田警察署 0291-34-0110
警察相談専用電話 ♯9110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪,声掛け,不審者情報】

≪不審者情報!≫
⚫令和2年6月9日午後5時30分ころ,鉾田市造谷605番地62付近路上において,下校中の女子中学生が不審な外国人男性にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。
⚫不審者の特徴は
  肌の色が黒色
  野球帽を被っている
で,自転車に乗って東方へ走り去ったとのことです。
⚫不審者に追いかけられたり声をかけられた場合には,大声で助けを呼んだり,付近の民家等に駆け込んで助けを求めるなどしてください。
⚫警察では登下校の時間帯に合わせたパトロールを強化しますので,不審者を目撃した際には110番通報,又は鉾田警察署
  0291-34-0110
までご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。<県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令>

●本年5月6日から6月4日までの30日間に県北地域で4件(被害総額約393万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
●発生した詐欺の手口は、警察官や市役所職員、銀行員などを装った犯人がキャッシュカードをだまし取る若しくは隙を見てニセカードとすり替えて盗む手口や未納料金があるなどとだまし、コンビニ店で電子マネー(プリペイドカード)を購入させて、だまし取る手口でした。
●『暗証番号を教えて』『キャッシュカードを預かる/確認する』は全て詐欺、『電子マネーで未納料金払え』は全て詐欺です。
●被害防止のため、自宅の電話機は『いつも留守番電話設定』にしましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪警察官を語る電話に注意!≫
⚫本日,鹿行地区において,警察官を名乗り,「犯人を逮捕したら名前が名簿に載っていた」などの不審な電話が多数かかってきています。
⚫警察が電話で口座番号などを聞き出したり,自宅にキャッシュカードや現金を取りに行くことは絶対にありません。
 このような電話がかかってきた場合は,一人で悩まず,ご家族や知人又は警察に相談してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪,声掛け,不審者情報】

≪不審者情報!≫
⚫6月4日午前11時40分ころ,鉾田市札1387番地1先路上において,徒歩で下校中の小学生が不審者に写真撮影される事案が発生しました。
⚫不審者の特徴は
  年齢50歳くらいの男性
  黒っぽいワイシャツ
  黒っぽい眼鏡を着用
で,灰色の普通乗用自動車に乗っていたとのことです。
⚫警察では登下校の時間帯に合わせたパトロールを強化しますが,皆さまの周りのお子様方に,知らない人に声をかけられても絶対について行かないよう,ご指導のほどよろしくお願いします。
⚫不審者を目撃した際には110番通報,又は鉾田警察署
  0291-34-0110
までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

県警からのお知らせ

《運転免許業務を再開します》
運転免許センターは6月8日(月)、
警察署は6月15日(月)から、休止していた運転免許業をそれぞれ再開いたします。
なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、混雑状況によっては入場制限をする場合があります。
詳細については、県警ホームページをご確認いただくか、運転免許センター
(029−293−8811)
にお問い合わせください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【自転車を利用する方へ〜点検整備〜】
自転車利用中の交通事故防止のためには、交通ルールを守ることと、定期的に点検整備を受けるなど、自転車を安全に利用できる状態を維持することも重要です!
★ブタはしゃべる〜点検整備の合言葉〜★
「ブ」ブレーキは前後とも効きますか?
「タ」タイヤの空気や溝は十分ですか?
「は」ハンドルは前の車輪と直角ですか?
「しゃ」車体(サドル)にまたがった時に両足先が地面に着きますか?前照灯や反射材は壊れたり汚れていませんか?
「べる」ベル(警音器)はよく鳴りますか?
◆点検で悪い箇所が見つかったら、自転車安全整備店などへ行って点検や整備をしてもらいましょう!

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。<県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令>

●本年4月20日から5月19日までの間に、県南地域で11件(被害総額約1,563万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
●うち10件が、市役所職員や警察官、金融機関職員などを装い、キャッシュカードをだまし取る若しくは、隙をみて偽物のカードとすり替えて盗む手口でした。
●「暗証番号を教えて」「キャッシュカードを預かる/確認する」は全て詐欺です。
●被害防止のため、自宅の電話機を「いつも留守番電話設定」にしましょう。アポ電を受けた際は、最寄りの警察署や警察相談専用電話「#9110」まで通報してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《不審な電話に注意!》

⚫昨日、鉾田市内において、警察官を名乗る不審な電話が確認されています。

⚫県内では、警察官や銀行員を名乗る手口のニセ電話詐欺が発生していますので、十分注意してください。

⚫身に覚えのない電話や不審な電話がかかってきた際には1人で対応せずに、110番通報または警察に相談してください。
 また、家族や近所の方等と情報共有し、皆さんで詐欺被害に遭わないようにしましょう。
 鉾田警察署(0291-34-0110)

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜