未分類
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2018年8月30日 未分類
《大麻乱用防止》 ●大麻の有害性について誤った認識を持つ人が多く、若年層を中心に大麻の乱用が増加傾向にあります。 ●警察では今年に入り、県内において大麻を大量に栽培していた事件を検挙しています。大麻は、青臭いにおいと葉っ …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年8月29日 未分類
【ビジネスメール詐欺に注意】 偽口座への送金を促す「ビジネスメール詐欺」は、これまで英語によるものでしたが、日本語のメールによる攻撃事例が確認されました。 あらゆる国内企業・組織が攻撃対象となり得ます。 ==被害を防 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年8月15日 未分類
【NTTドコモのdアカウントの不正ログインに注意】 現在、NTTドコモのdアカウントを不正に使用して、ドコモオンラインショップで高額なスマートフォンが勝手に購入される被害が発生しております。 特にdアカウントのパスワ …
ひばりくん防犯メール【お知らせ】
2018年8月15日 未分類
【ヘッドランドに注意!】 ◆鉾田市内では、毎年、海水浴客やレジャー客の水難事故が多数発生しております。 ◆特に、ヘッドランド付近では離岸流が発生しており、非常に危険な場所となっています。 ◆海水浴や海のレジャーに行く際に …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年8月7日 未分類
【夏休みの情報セキュリティ対策】 夏休みを楽しく過ごすためにも、サイバー犯罪に注意しましょう! ・ウェブサイト閲覧中、突然、ウイルスを検出したという警告で不安をあおり、電話をかけさせてサポート契約をさせるもの ・実在する …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年8月3日 未分類
【佐川急便をかたるメールに注意】 佐川急便をかたるSMSが拡散中です。 このSMSは、文中に記載されているURLにアクセスさせてマルウェアに感染させようとするものです。 佐川急便ではSMSによる案内は行っていませんので、 …
ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】
2018年7月31日 未分類
●本日、午後1時ころ、鉾田市上沢地内で、女子中学生が自転車で帰宅途中、不審な男に携帯電話で写真を撮られる「容姿撮影」事案が発生しました。 ●男の特徴については、 年齢 20〜30歳位 身長 170〜180cm位 体 …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2018年7月25日 未分類
≪違法薬物には手を出さない≫ ●1回だけなら大丈夫。自分はのめり込まないし、ゼッタイ止めることができる。好奇心から試してみたい。そんな軽い気持ちから始まる薬物乱用。不眠、食欲低下、動悸、けいれん、不安、幻覚、倦怠感。そこ …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018年7月6日 未分類
《警察官を名乗る電話が頻発!》 ●鉾田市内において、警察官を名乗るニセ電話詐欺の電話が架かってきています。 ●電話の内容は、「詐欺グループのアジトから大量の通帳が見つかった。キャッシュカードを一旦預かる。」等です。 ●「 …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2018年7月6日 未分類
《大麻は違法な薬物です!》 ●大麻について、「大麻は依存性がない」「1回だけなら平気」などと間違ったイメージが広がっていますが、大麻は「脳の正常な成長を妨げる」「依存性があり、自分の意思で止めることが困難」「幻覚、記憶障 …