ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者情報!》

●4月12日午後2時ころ、鉾田市造谷地内で、徒歩で下校中の女子中学生2人が、後方から来た白色の普通乗用車の助手席に乗った男からスマートフォンを向けられ、撮影される事案が発生しました。
●不審者の特徴は、
  ・白色の普通乗用車に乗車
  ・外国人風の男
です。
●不審者に声を掛けられたり、犯罪の被害に遭いそうになった場合には、大声で助けを呼び、付近の駅や店舗、民家等に駆け込み、助けを求めるなどし、すぐに110番通報又は鉾田警察署(0291−34−0110)までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者情報!》

●4月11日、午後6時40分ころ、鉾田市飯名地内で、自転車で下校中の女子中学生が自転車に乗った男2人に並走されながら、片言の日本語で声を掛けられ、自転車で幅寄せされる事案が発生しました。

●不審者の特徴は、2人とも
  ・身長175?くらい
  ・アジア系外国人
  ・服装 緑色のジャージ
  ・帽子着用
  ・自転車に乗車
です。

●不審者に声を掛けられたり、犯罪の被害に遭いそうになった場合には、大声で助けを呼び、付近の駅や店舗、民家等に駆け込み、助けを求めるなどし、すぐに110番通報又は鉾田警察署(0291−34−0110)までご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【高齢者の交通死亡事故多発!】 
●7日間で死亡事故5件発生 
3月30日から4月5日の7日間に5件5人の高齢者の死亡事故発生。 
●4月中の高齢死者4人(4月8日現在)は全国ワースト!

※ドライバーの皆様へ 
○脇見運転やスピードの出し過ぎに注意 
○運転に集中し、危険を予測した運転を

※高齢者の皆様へ 
○夜間、外出するときは反射材の着用を 
○道路を横断する際は、右左の安全確認を
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《金属類の盗難に注意!》

●鉾田警察署管内において、空き家となっている別荘などから、アルミサッシ製の窓枠や鉄製の門扉などの金属類が盗まれる被害が多発しています。

●空き家を所有している方は、ランダムな見回りや防犯カメラの設置などの防犯対策を講じてください。

●また、一般住宅が被害に遭うケースや、工事現場の鉄板、水道の蛇口などが盗まれるケースも発生しています。

●不審者や不審車両を見かけた際は、鉾田警察署(0291-34-0110)までご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

《タンデム自転車の公道走行》
 4月1日から、2人乗りのタンデム自転車の公道走行が解禁されました。
 タンデム自転車には、複数で乗車した場合
  ○ 発進時にふらつきやすい
  ○ 小回りがきかない
  ○ 車体が重くブレーキの効果が弱い等の特性があります。
 また、タンデム自転車は、歩道を走行することはできませんので、車道の左側を走りましょう。
 タンデム自転車を利用する際は、交通ルールはもちろん、特性もよく理解し、安全な場所で練習をしてから道路を走りましょう。
 自動車のドライバーは、走行中のタンデム自転車を見かけた際には、その挙動に十分に注意して運転しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【フィッシングメールに注意】
新元号「令和」発表に便乗したフィッシングメールが出回っています。
携帯電話会社を名のり、「新元号に伴う料金改定」、「大切なお知らせ」、「キャンペーン」などの件名で、メール内のリンクをクリックすると無関係なサイトに誘導されるフィッシングメールです。
下記対策を参考に、被害に遭わないように注意してください。

=対策=
・メール内のリンク先を開かないでください
・フィッシングメールを受信した際は、サイバー犯罪相談窓口(hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp)まで御連絡をお願いします

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【ひき逃げ事件情報提供のお願い】
 4月2日午後8時30分頃、取手市光風台1丁目地内の市道で、67歳の男性が死亡するひき逃げ交通事故が発生しました。
 車はそのまま逃走しており、取手警察署では現在、ひき逃げ事件として捜査中です。
 事故を目撃した方や、不審な車を見かけた方は、最寄りの交番、または警察署へ情報をお寄せ下さい。
 犯人逮捕のため、ご協力をお願いします。
 目撃情報等がありましたら、
 取手警察署 0297−77−0110
までご連絡ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【新入学児童を交通事故から守ろう】
桜の便りが聞こえ、いよいよ春本番ですね。来週には、真新しいランドセルを背負った新一年生が通学路を歩きます。
ドライバーのみなさん、子供を見たら、
●十分に速度を落としましょう。
●子供との間隔を十分にとりましょう。
●子供の不意な動きを予測した運転をしましょう。
小学生の歩行中の交通事故の約半数は、登下校中に起きていて、特に下校中に多くなっています。運転するときは、時間と心に余裕を持って、思いやり運転をお願いします。
あなたの安全運転が子供の大切な命を守ります。
===========================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

《通学路点検を!》
新年度がスタートしました。交通に不慣れな子供たちが道路を歩いたり渡ったりします。地域全体で子供たちを交通事故から守りましょう。

◎保護者の皆さんへ
お子さんの通学路を一緒に歩いてみてください。子供の目線で点検し、道路を渡るときは「ピタッと止まる」ことを教えてあげてくだい。
◎ドライバーの皆さんへ
住宅街、学校付近では、安全な速度で慎重な運転をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【高齢者の交通事故多発】 
○県内の高齢者死亡事故 
 16件17名発生
(3月28日現在) 
○ 薄暮時から夜間にかけての時間帯に多く発生
※ 高齢者の皆様へ 
○ 夕方や夜間の外出は、明るい服装、反射材を身につけましょう。
※ ドライバーの皆様へ 
○ 暗くなってきたと感じる前に、早めのライト点灯をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜