茨城県警察サイバーセキュリティコンテスト参加者募集中

茨城県警察サイバーセキュリティコンテスト参加者募集中です。 お申し込みは www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/tricon4s.html から 「ゲーム感覚で楽しみながら情報セキュリティの技術や知識を身につけることができます!」 【開催日程】  令和7年8月19日(火)10:00から16:30 【会場】  茨城県警察本部9階会議室(水戸市笠原町978番6番) 【参加対象者】  学生限定(情報処理・情報セキュリティに興味のある“高校生以上”)  入門レベル(初級~中級) 【参加費】  無料(交通費・食費等は各自負担) 【参加条件】  各自使用するパソコンを持参してください。 【応募方法】  いばらき電子申請・届出サービス
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/5f7a74939c614fd48afbf9c94f4e3a0c/20250708161739/37a1b148feccbf2bac5530ad32ad00d3c77ebdfe

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【NTTをかたる不審な電話に注意!】 ○本日(7月4日)、鉾田市内にお住まいの方の固定電話に、NTT職員をかたる男から電話がありました。 ○NTT職員をかたる男は「あなたが契約した携帯が犯罪に使われている」「このままだと2時間後に固定電話も携帯も回線が止められてしまう」「上野の警察署に回すので話してほしい」などと要求してきています。 ○これは詐欺の電話です。相手の要求に一切応じることなく電話を切り、110番通報または警察署へ連絡してください。 ○犯人からの電話を受けないために、固定電話であれば留守番電話設定にしたり、防犯機能付き電話に交換するなどの防犯対策を講じましょう。

鉾田警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【車上ねらいが発生!】 ○昨日(7月3日)鉾田市造谷地内において車上ねらいが発生しています。 ○犯人は、車の窓ガラスを割り、車内から現金等を盗んでいます。 ○犯人は、荷物の置いてある車を見つけて車内を物色します。車内には、バッグや財布等、貴重品は置いたままにしないようにしましょう。 ○昼夜を問わず、不審車両や不審者を目撃した際には110番通報をお願いします。

~茨城県鉾田警察署~

【インスタ】友人からのDMは罠かも?

○アカウント乗っ取られてしまうと、投資詐欺に利用されるおそれがあります。
○犯人は既に乗っ取っているあなたの友人のインスタグラムアカウントを使用してダイレクトメッセージをあなたに送り、何かしらの理由をつけ、電話番号を聞いてきます。
○教えると勝手にパスワードリセット手続きを行われ、インスタグラムから手続用のショートメッセージ【パスワード再設定用のURL・認証番号】が送られてきます。
○ショートメッセージの内容を犯人に教えると、アカウントを乗っ取られてしまいます。
○たとえフォロワーのアカウントでも誰が使っているかわからないので、不用意に情報は教えないようにしましょう。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c94afaa94ec240988a963fd005582315/20250703094006/cfed316ef4a397f524795def7fc14f4338395d70
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【NTTをかたる不審な電話に注意】 ◆本日(7月1日)、鉾田市内にお住まいの方の固定電話に、テープ音声で、NTTカスタマーセンターをかたる電話がありました。カスタマーセンターをかたる男に電話が代わり、「あなた名義でiPhoneが契約されている」「料金が未払い状態です」「あなたの個人情報が漏れている」「後日裁判所から通知が来るかもしれません」などと不審な電話がかかってきています。 ◆これは詐欺の電話です。相手の要求に一切応じることなく電話を切り、110番通報または警察署へ連絡ください。 ◆また、犯人からの電話を受けないためにも固定電話であれば留守番電話設定にすることや防犯機能付き電話に交換することも有効です。

鉾田警察署

【あなたのパスワードを使い回していますね!】

☆パスワードの使い回しは、漏洩した場合、同じパスワードで全てのサービスへ不正に入られてしまいます。
○推測容易なパスワード代表 12345678 password qwertyui(キーボード配列)   ○パスワードは大切な情報を守る重要な「鍵」です。強くて安全なパスワードを使いましょう。
【重要なポイント】
1.長く複雑に!  英字の「大文字」と「小文字」、「数字」や「記号」を取り入れて◎
2.パスワードのつかい回しは×  似たパスワード×  法則性のあるもの×  

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/adb4d7e443c840f99509bc99c1ea71eb/20250701105207/1bee9a62c8b04b5231793e11ab99f5ce643313ef
~茨城県警察本部~