ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ〈メールを悪用した手口について〉

●全国の警察のメールアドレスを悪用したニセ電話詐欺が発生しています。
●警察を騙った詐欺の犯人から「あなたが捜査の対象となっている。」「身分を確認するために身分証明書(運転免許証やマイナンバーカードなど)の写真を撮って送るように」等と指示された後、ニセ電話詐欺の被害にあっています。
●警察が本人確認のためにメールで身分証明書の写真を送信するように指示することはありません。
 警察から、身分証明書の写真を求めるようなことを言われた場合は詐欺です。
 すぐに家族へ相談または警察へ通報してください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/fecc046d3cf04d38967a9a60e5b2437e/20250411151746/8f1e434d5e8ef3f16a713f6b40976c2351d9ede1
~茨城県警察本部~

【証券口座を乗っ取られ、株を大量購入される事案】が発生しています。

※証券口座をお持ちの方やNISA・iDeCoなどの投資をしている方は要注意です。
○証券口座をお持ちの方は取引履歴を確認し、見覚えのない取引があった場合は、警察に連絡してください。
○また、証券会社から届いたメールはリンクを開かず、公式サイト・公式アプリからアクセスしてください。
【被害の一例】 1 証券会社を騙るフィッシングメール(証券会社の偽サイトのリンク付)が届く
2 偽サイトに誘導され、IDやパスワードなどを窃取される
3 窃取されたIDやパスワードなどで、証券口座に不正アクセスされ、中国などの株を大量取引される

~茨城県警察本部~

【大切なものを守るサイバーセキュリティ9か条】

○あなたのスマートフォンやパソコンの中にある個人情報やお金は狙われています。
○内閣サイバーセキュリティセンターが「サイバーセキュリティ対策9か条」を公開しています。
○セキュリティの基礎を固めて、大切なものを守りましょう!
1 OSやソフトウェアは常に最新の状態に 2 パスワードは長く複雑にし、使い回さない 3 多要素認証を利用しよう 4 偽メールや偽サイトに騙されないよう用心を 5 メールの添付ファイルや本文中のリンクに注意 6 スマホやPCの画面ロックを利用しよう 7 大切な情報は失う前にバックアップ 8 外出先では紛失・盗難・覗き見に注意 9 困ったときは1人で悩まず、まず相談

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e084b216dabd4316b6d2f6454d3248f5/20250410105855/f65cb272df2954127293187615960283fe66235b
~茨城県警察本部~

【県警からのお知らせ】

  交通安全体験フェスティバル  令和7年4月6日から4月15日までの間実施される「春の全国交通安全運動」に先駆け、交通安全の体験イベントを開催します♪
 ▼令和7年4月5日(土)12:00~15:00  ▼大池公園(笠間市赤坂)
○こども制服を着て写真を撮ろう ○らくがきバスへお絵かきしてみよう ○バスの死角を体験してみよう ○高齢者向けのサポカー・シニアカーの乗車体験も実施! ○音楽隊のコンサートで盛り上がろう♪ ○白バイが大集合 新型が登場するかも!? 交通安全に関するイベントが盛りだくさん! 是非ご家族でお越しください♪
www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/campaign_traffic.html

県内金融機関を騙る偽電話や偽メールが発生しています

【手口】 1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。 2_メールのリンクからフィッシングサイトに誘導され、個人情報の入力を求められます。 3_盗み取った情報を使用して、犯人が口座から資産を不正に送金します。
【対策】 ・知らない電話からの着信は信用しない ・銀行の代表電話番号に折り返して連絡する。 ・送られてきたメールに返信しない。 ・メールなどに記載されているリンクにアクセスしない。
茨城県警察本部

【外出先での注意点】

【大切な個人情報を守るために】 ○外出先では紛失・盗難・覗き見に注意しよう。 ○スマホにロックをかけていても外出先では危険があります。 ○背後から覗き見されたり、(ショルダーハッキング)、画面に残る脂跡からパターンロックが見破られてしまうことがあります。 ○金銭被害に繋がる場合もあります。
【対策】 ○背後などから見られていないか確認する。 ○コードあパターンではなく、生体認証を利用する。 ○ロックをかけてあるから大丈夫と安心しない。 ○店のテーブルなどに置きっぱなしにしない。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh ~茨城県警察本部~
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8762b386d0924a6cb17cdd9023fb674f/20250402133955/7eed838965a84edb61f2f549564190b10419dd93