ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪重機の盗難事件が発生!≫

●8月9日午後4時ころから8月11日午前11時ころまでの間、鉾田市半原地内の集荷場から、施錠されたフォークリフト1台が盗まれました。

●被害に遭わないために、
 ・ハンドルロック、タイヤロックの活用
 ・門扉等の鍵がかかる車庫への駐車
 ・防犯カメラやセンサーライトの設置
 ・鍵の厳重な保管、自宅の施錠
などの防犯対策をお願いします。

●不審者や不審車両を目撃した方はすぐに110番通報をお願いします。
 このメールの内容をご家族や近所の方等、一人でも多くの方と共有願います。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗の発生≫
●8月10日午後7時ころから11日午前5時ころまでの間、鉾田市子生地内の一般住宅において、無施錠駐車中の車内にエンジンーキーがある軽自動車とさらに自動車のナンバープレートが盗まれる盗難事件が発生しました。
●被害にあわないために、
 ・確実な施錠
 ・エンジンキーの自宅保管
 ・センサーライトの設置
 ・防犯カメラの設置
など複数の対策を実施することが有効です。
●警察ではパトロールを強化しています。
 不審者、不審車両を目撃した時は、すぐに
 110番通報
をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【ヘッドランド周辺は危険です!】

 これからお盆休みの時期に入り、夏レジャー最盛期となりますが、皆様に改めてお願いです。

 茨城県の鹿島灘には34基のヘッドランドが設置されていますが、その付近では強い離岸流が発生しており、先日も遊泳中の方が沖に流される事故が起きるなど大変危険です。

 ヘッドランド周辺は立入禁止になっていますので、そのような場所での遊泳やサーフィン等は避け、監視体制の整った海水浴場でレジャーを楽しんでください。

 茨城県警察では、離岸流の危険性についてマンガ動画を作成し、注意喚起を行っています。まだ観ていない方は一度ご覧になってください。動画はこちら↓

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【65歳以上の方へ!】史跡巡りを兼ねた交通安全教室のお知らせ
 水戸市、結城市、取手市において、史跡巡りを兼ねた交通安全教室を実施します。
 ●水戸市内 9月29日(木)
 ●結城市内 10月13日(木)
 ●取手市内 10月28日(金)
 時間など、詳細は下記リンクからご確認ください。
 ご希望の方は、茨城県交通安全協会窓口又は各地区交通安全協会(警察署内)にお申し込みください。(8月25日締切)

★史跡巡りと交通安全教室
https://www.ibaankyo.or.jp/pdf/220708.pdf
★お問合せ:茨城県交通安全協会
 029−247−3355

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難に注意!トヨタC-HRの被害が増加!》

・今年に入り、県内でトヨタC-HRの盗難被害が増加しています。

・大切な愛車を守るためには、
   強固なハンドルロック、タイヤロックの使用
   振動を感知して音や光を発する警報装置の活用
   門扉の施錠
   防犯カメラ、センサーライトの設置
など、複数の対策を組み合わせることが重要です。

・他人の車をのぞき込むなどしている不審者を見かけた際は、110番通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【県警からのお知らせ】

ねば〜る君と動画でチェック!

〇茨城県で多発する住宅侵入窃盗・自動車盗難。

〇ねば〜る君、納豆お兄さんと一緒に防犯対策について考えてみませんか?

〇県警ひばりくんともコラボしています。動画を確認の上、今後の防犯対策に活かしてみてはいかがでしょうか。

動画はこちら↓

※10分間のYouTube動画にリンクしています。
 8月の毎週土・日17:50頃(JCOMは20:15〜)県内各ケーブルテレビでも放送中です。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【水辺のレジャーの前に大事なこと】
 夏本番となり、毎日暑い日が続いています。海、川、湖など水辺でのレジャーを検討している方も多いのではないでしょうか?

 そこで問題です。水辺のレジャーに出掛ける前にするべきことは、何でしょうか?
 答えは「周到な準備」です。楽しいはずのレジャーで悲しい思いをしないよう、
 ・目的地と周辺(上流)の天気をチェック!(雨だけでなく、風も大事な要素です)
 ・海なら監視員のいる海水浴場を選択!(ヘッドランド周辺は離岸流があり危険です)
 ・釣りの際はライフジャケットや滑りにくい靴などを着用!
など、しっかりと準備をして楽しんでください。

 ちなみに、水上オートバイは「特殊小型船舶操縦士免許」無しでは運転できませんので、ご注意を!
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【交通死亡事故が続発しています】 7月30日、7月31日の2日間で、県内では3件の交通死亡事故が発生しました。
●非常に厳しい暑さが続いています。暑さによる漫然運転や、体調不良に注意しましょう。
●安全のため、車に乗ったら全席でシートベルトを着用しましょう。

〜交通安全かわら版No.24〜「交通死亡事故多発」
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-24.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《農作物の盗難に注意!》

●昨日から本日にかけて、鉾田市常盤地内のビニールハウスでアールスメロン30玉が盗まれる盗難事件が発生しました。
●夏野菜等の収穫期に入り、鉾田市内では農作物の盗難被害が多発しており、鉾田警察署では警戒活動を強化しています。
●夜間や早朝に不審な車や不審者を見かけた時は110番通報のご協力をお願いします。
●このメールの内容は農家さんや近所の方達とできる限り共有願います。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜