ひばりくん防犯メール【鉾田警察署からのお知らせ】

【年末年始は特に注意!!】

◆鉾田警察署から、お知らせします。
◆茨城県内では、空き巣などの住宅侵入窃盗の犯罪率(人口10万人当たりの認知件数)が全国ワースト1位で、全国平均の3倍となっています。
◆鉾田市内でも住宅を狙った犯罪が多発していますので、年末年始で住宅を留守にする場合には、
 ○玄関や窓を確実に施錠し、窓に は補助鍵を取り付ける
 ○居宅に多額の現金を置かないな どの対策をお願いします。
◆また、不審な人物を発見した際には、110番通報又は鉾田警察署(0291−34−0110)までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【年末年始における運転免許更新手続について】
 年末年始における運転免許更新窓口(駐車場を含む。)は大変混雑いたします。
 受付時間等について、送付しております「運転免許証更新手続のお知らせ」ハガキを確認の上、時間に充分余裕を持ってお越しください。
 運転免許センター及び県内各警察署における運転免許窓口業務は、
 ・年内は、12月28日まで
 ・年始は、1月4日から
となっております。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《相談は警察の相談ダイヤル「♯9110」へ》
 警察では、緊急の事件・事故などを受け付ける「110番」のほか、犯罪等による被害の未然防止に関する相談や県民の皆さんの安全と平穏についての相談等を受け付ける警察相談専用電話「♯9110」を設置しております。
 「♯9110」に電話をかけると、全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部の相談窓口につながります。
 緊急ではない相談は、「♯9110」に御相談ください。
 なお、携帯電話、PHSからも利用可能ですが、ダイヤル回線の電話及び一部のIP電話では利用不可ですので、その場合は「029−301−9110」へお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
●12月1日(土)午前8時30分ころ、鉾田市大蔵地内の公園付近で、女子中学生がランニング中、自転車に乗車した不審な男に声を掛けられる事案が発生しました。
●男の特徴については、
 年齢 70〜80歳位
 身長 150〜155cm位
 体格 やせ形
 服装 上衣 紺色ジャンパー
    下衣 紺色ズボン
    赤色ニット帽子着用
等です。
●不審者に声を掛けられたり、被害に遭いそうになった場合には、大声で助けを呼んだり、付近の民家等に駆け込んで助けを求める等し、すぐに110番通報して下さい。
●警察では、パトロールを強化していますので、不審者を目撃した場合には110番通報、又は鉾田警察署(0291−34−0110)までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県鉾田警察署〜