ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈パソコンのウイルス感染警告はサギです〉
●パソコンでサイト閲覧中に突然、警告音とともに「ウイルス感染」「トロイの木馬に感染」と警告表示が出ることがありますが、これはサギの手口です。
●このニセの警告と同時に表示された「サポート窓口」などと書かれた問い合わせ先に電話すると、「パソコンを修理するので、コンビニで電子マネーカードを買って修理代を支払ってほしい」と指示され、電子マネーの購入金額分をだまし取られてしまいます。
●表示された番号には絶対に電話しないでください。
 お近くの家電量販店に相談したり、または警察に通報して、被害にあわないよう注意しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e8505446e77548b8836eec93f4c54781/20231104090358/ad1f0e1acf1c0be5cfd569955123d260968620f4

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【ニセ電話詐欺に注意!】(常陸大宮市内で多数の予兆電話)

◆本日、常陸大宮市内に予兆電話と思われる不審な電話が多数かかってきています。
◆電話の内容は、自動音声による一方的な会話で「この電話は後2時間で使えなくなります。ガイダンスに従ってダイヤルボタンを押してください。」というものです。
 自動音声の言うとおりに操作していくと、あなたの個人情報が相手に分かってしまったり、ニセ電話詐欺の犯人から電話がかかってきたりして、知らない間に詐欺の被害に遭ってしまいます。
◆ニセ電話詐欺の犯人は、あの手この手と騙し方を変えてあなたの財産を狙ってきますので、身に覚えの無い修理代金などの請求、保険料などの還付金、サポートセンターを名乗るなど、不審な電話には絶対に応じないでください。
◆ご自宅の電話は、常に留守番電話に設定し犯人からの電話を受けないようにしておき、もし不審な電話がかかってきたら、まずは110番通報をお願いします。
◆茨城県警察では、防犯アプリ「いばらきポリス」を無料配信しています。
 お住まいの地域の防犯情報や、各種事件事故の情報、防犯ブザー機能も備えていますので、是非ともご家族、ご友人にも紹介してください。
 地域の皆さまと力を合わせ、安全で住みよい街を作りましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f9ade85bcfb54ba299ffdc8cb0208395/20231103150051/5cdef71ffa9407ad26714c22c12d359e2d5a049d

大宮警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈架空料金請求サギが多発中〉
●NTTファイナンスなどの通信会社になりすまし、「サイトの利用料金が未納です」といった電話やショートメッセージによるサギ被害が多発中!
●犯人は「コンビニで販売している電子マネーカードを購入して、利用料金を支払ってほしい」と指示し、その購入金額分をだまし取っています。
●被害にあわないよう「電子マネーで料金を支払えはサギ」
 知らない番号からの電話は絶対に出ないようにしましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4c75f83ffaff432d942d6142331cdb86/20231103090439/49fdc0d486031190c95e17ae34319861ccba0fa8

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお知らせ】

飲酒運転根絶!

 過去10年間の飲酒運転による交通事故をみると、11月・12月にかけて死亡事故が増加しており、週末の夜は平日の約2倍死亡事故が発生しています。
 飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪です。絶対にやめましょう。

詳細は交通安全かわら版をご確認ください↓↓↓
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r05-44.pdf

事故防止啓発アニメーションをYouTubeで公開中↓↓↓


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈パソコンのウイルス感染警告はサギです〉
●パソコンでサイト閲覧中に突然、警告音とともに「ウイルス感染」「トロイの木馬に感染」と警告表示が出ることがありますが、これはサギの手口です。
●このニセの警告と同時に表示された「サポート窓口」などと書かれた問い合わせ先に電話すると、「パソコンを修理するので、コンビニで電子マネーカードを買って修理代を支払ってほしい」と指示され、電子マネーの購入金額分をだまし取られてしまいます。
●表示された番号には絶対に電話しないでください。
 お近くの家電量販店に相談したり、または警察に通報して、被害にあわないよう注意しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/1c93f3e0ddd544c090ea4e4a7552e82c/20231102090502/d193ed9e1ac9a2a43c4ad6b6db1fc4c9bd5e6d64

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈架空料金請求サギが多発中〉
●NTTファイナンスなどの通信会社になりすまし、「サイトの利用料金が未納です」といった電話やショートメッセージによるサギ被害が多発中!
●犯人は「コンビニで販売している電子マネーカードを購入して、利用料金を支払ってほしい」と指示し、その購入金額分をだまし取っています。
●被害にあわないよう「電子マネーで料金を支払えはサギ」
 知らない番号からの電話は絶対に出ないようにしましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9d5b5e6ed50a4c45ab0e836b837c7ee8/20231101090414/2b45a893c95acf6c689a54a47d5e1f9ce997295d

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。