【ひばりくん防犯メール】【ニセ電話詐欺情報】

【ニセ電話詐欺多発警報発令中!!】
◆常陸大宮市を含めた県北地域で、ニセ電話詐欺が多発しています。
◆本年8月以降、日立市内で4件のニセ電話詐欺が発生し、総額1,200万円を騙し取られる被害がありました。
◆常陸大宮市内でも、本年3月に高齢女性がニセ電話詐欺の被害に遭い、総額130万円を騙し取られてしまいました。
◆ニセ電話詐欺の手口は多種多様で、
   ○「保険料の還付金がある。」等と言って口座番号を聞いてくる
   ○「キャッシュカードを交換する。暗証番号は何ですか?」と言って、暗証番号を聞き出した上でキャッシュカードを騙し取る
   ○「携帯電話サイトでの違約金があるので、ギフトカードで支払って欲しい。」等と言ってくる
と金銭の要求や、口座番号・キャッシュカードの暗証番号を聞いてくる電話は全て詐欺です。
◆不動産や資産運用等の営業マンを装って、家族関係や資産状況等を聞き出すのも「アポ電」という詐欺の手口です。

◆予防方法としては、
   ●在宅中でも自宅の電話を留守番電話に設定しておき、知らない人からの電話には出ない
ようにする。

◆不審な電話がかかってきた際には、110番または大宮警察署にご連絡下さい。
大宮警察署
0295−52−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県大宮警察署〜

【ひばりくん防犯メール】【ニセ電話詐欺情報】

【ニセ電話詐欺多発警報発令中!!】
◆常陸大宮市を含めた県北地域で、ニセ電話詐欺が多発しています。
◆本年8月以降、日立市内で4件のニセ電話詐欺が発生し、総額1,200万円を騙し取られる被害がありました。
◆常陸大宮市内でも、本年3月に高齢女性がニセ電話詐欺の被害に遭い、総額130万円を騙し取られてしまいました。
◆ニセ電話詐欺の手口は多種多様で、
   ○「保険料の還付金がある。」等と言って口座番号を聞いてくる
   ○「キャッシュカードを交換する。暗証番号は何ですか?」と言って、暗証番号を聞き出した上でキャッシュカードを騙し取る
   ○「携帯電話サイトでの違約金があるので、ギフトカードで支払って欲しい。」等と言ってくる
と金銭の要求や、口座番号・キャッシュカードの暗証番号を聞いてくる電話は全て詐欺です。
◆不動産や資産運用等の営業マンを装って、家族関係や資産状況等を聞き出すのも「アポ電」という詐欺の手口です。

◆予防方法としては、
   ●在宅中でも自宅の電話を留守番電話に設定しておき、知らない人からの電話には出ない
ようにする。

◆不審な電話がかかってきた際には、110番または大宮警察署にご連絡下さい。
大宮警察署
0295−52−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県大宮警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

本年8月29日(日)から9月27日(金)までの30日間に、県北地域で4件(被害総額約1,200万円及びキャッシュカード1枚)のニセ電話詐欺が発生しました。

被害防止のキーワードは、
◆「『携帯電話番号が変わった』等と電話し、現金を要求する息子や孫」は全て詐欺
◆「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺です。

被害防止には、犯人からの電話を受けないことが大切です。
自宅の電話機を「留守番電話設定」又は「警告・録音機能がついた防犯電話機」の設置をお願いします。
アポ電を受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話♯9110まで相談してください。==================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【IDとパスワードの流出に注意】
 インターネット上のクラウドサービスなどを利用してインターネットバンキングのアカウント情報(ID、パスワード、乱数表等)を保存したことが原因で、それを覗き見られ、口座のお金が不正に送金される被害に遭う事例が発生しております。
 これらのアカウント情報は、サイトの管理者が推奨する方法で厳重に管理してください。
 万が一、不正にアクセスされている状況が判明した際は、サイバー犯罪相談窓口または地元の警察署にご相談ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

《踏み間違い事故に注意!》  踏み間違いの事故はスーパーの駐車場等人が集まる場所で多く発生しています。 〜踏み間違い事故を防止するためには〜 ●運転操作は焦らず、確実にしましょう! ●ペダル踏み間違い時加速抑制機能の搭載された後付け機器の取り付けや、安全運転サポート車の利用も有効です!
〜交通安全かわら版「踏み間違い事故に注意」〜 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-24.pdf
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

《踏み間違い事故に注意!》
 踏み間違いの事故はスーパーの駐車場等人が集まる場所で多く発生しています。
〜踏み間違い事故を防止するためには〜
●運転操作は焦らず、確実にしましょう!
●ペダル踏み間違い時加速抑制機能の搭載された後付け機器の取り付けや、安全運転サポート車の利用も有効です!

〜交通安全かわら版「踏み間違い事故に注意」〜
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-24.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【5警察署における運転免許業務の一時停止の復旧について】
 本日、システムに障害が発生し、次の5警察署における運転免許業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。  ・石岡警察署  ・筑西警察署  ・下妻警察署  ・桜川警察署  ・結城警察署
 復旧後、直ちに業務を開始しております。ご迷惑をおかけしました。
 本件に関するお問い合わせは、運転免許センター(029−293−8811)まで
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【5警察署における運転免許業務の一時停止の復旧について】

 本日、システムに障害が発生し、次の5警察署における運転免許業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。
 ・石岡警察署
 ・筑西警察署
 ・下妻警察署
 ・桜川警察署
 ・結城警察署

 復旧後、直ちに業務を開始しております。ご迷惑をおかけしました。

 本件に関するお問い合わせは、運転免許センター(029−293−8811)まで

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【5警察署における運転免許業務の一時停止について】
 本日、システムに障害が発生し、次の5警察署における運転免許業務が停止しております。  ・石岡警察署  ・筑西警察署  ・下妻警察署  ・桜川警察署  ・結城警察署
 現在、システム障害の復旧の時刻は未定です。復旧後、直ちに業務を開始する予定です。
 大変申し訳ありませんが、運転免許の更新等は、この5警察署以外の警察署又は運転免許センターで手続をお願いします。
 本件に関するお問い合わせは、運転免許センター(029−293−8811)まで
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【5警察署における運転免許業務の一時停止について】

 本日、システムに障害が発生し、次の5警察署における運転免許業務が停止しております。
 ・石岡警察署
 ・筑西警察署
 ・下妻警察署
 ・桜川警察署
 ・結城警察署

 現在、システム障害の復旧の時刻は未定です。復旧後、直ちに業務を開始する予定です。

 大変申し訳ありませんが、運転免許の更新等は、この5警察署以外の警察署又は運転免許センターで手続をお願いします。

 本件に関するお問い合わせは、運転免許センター(029−293−8811)まで

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜