ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【個人情報の提供を求めるメールに御注意】
 現在、実在する企業や商品名をかたり、キャンペーン等に当選したため、住所、氏名、電話番号などの個人情報の提供を求めるメールが、多数送信されています。

 くれぐれも返信やサイトへのアクセスはしないように、十分御注意ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【高齢者の交通死亡事故が連続発生!!】
 今年に入り、県内では交通死亡事故により49人の尊い命が失われています。
そのうち、高齢者の死者は29人と全体の約6割で、今月に入って発生した4件の死亡事故の死者全員が高齢の歩行者または自転車の利用者となっています!!
◆運転者の方へ
○速度を控え、交通ルールを守り安全運転を心がけましょう。
○脇見や油断は思わぬ危険を招きます。運転に集中し、歩行者や自転車の動きに注意して思いやりのある運転で事故を防ぎましょう。
◆歩行者・自転車利用の方へ
○道路を横断する際は、必ず左右の安全確認をしましょう。
○夕方や夜間に出かける際は、反射材を着用しましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

【ひばりくん防犯メール】【ニセ電話詐欺等情報】

【訴訟最終告知などと書かれる不審なハガキに注意】
◆大宮警察署からお知らせします。
◆本年4月末ころから現在にかけ、常陸大宮市内では、市内全域に毎日のように、【総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】【管理番号(あ)001】【裁判取り下げ最終期日】等と書かれた不審なハガキが各家に郵送されています。
◆発送元は、東京都霞ヶ関の【民間訴訟告知センター】とか【国民訴訟通達センター】等とありますが、この様な場所から、ハガキは発送していません。
◆ハガキが届いても、相手側の電話番号には絶対に連絡しないで下さい。
◆身に覚えのないお金の請求があった時には、まずは家族や警察に相談するなどして、被害に遭わないよう十分に注意してください。

大宮警察署
0295−52−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県大宮警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県央地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
 本年4月2日(月)から5月1日(火)までの30日間に、県央地域で8件(被害額約423万円及びキャッシュカード3枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
 被害防止のキーワードは
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
です。
 はがきやメールで「コンビニ収納代行サービスでの支払いや電子マネーの購入」、電話で「現金やキャッシュカードの提出」を要求され時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

【ひばりくん防犯メール】【県警からのお知らせ】

【春の地域安全運動実施中】
◆県内では、4月19日から5月8日までの間、春の地域安全運動を実施しております。
◆大宮警察署では、同運動に伴うキャンペーンとして
日時 5月2日午前11時00分〜
場所 常陸大宮市鷲子地内 道の駅 みわ 北斗星
で実施予定です。
◆雨天の場合は、中止です。
◆常陸大宮市内では、自動車盗難、空き巣など家屋への泥棒が発生しています。また県内では、毎日の様にニセ電話詐欺の被害が発生しており、常陸大宮市内でも、予兆電話や法務省等を名乗った不審なハガキが郵送されています。現在は、大型連休の行楽シーズンでという時期であり、家を空ける機会が多くなるとお思いますので、ニセ電話詐欺
被害とあわせ十分気をつけて下さい。

大宮警察署 0295−52−0110

===========================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県大宮警察署〜