ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【仮想通貨取引に御注意】
仮想通貨取扱事業者のサイトに不正アクセスされて、預けてあった仮想通貨を送金されたなどの相談が寄せられています。

被害に遭わないためには、
○パスワードを推測されにくい英数字記号の組合せにする。
○パスワードの使い回しをしない。
○パスワードは定期的に変更する。
○ワンタイムパスワードや二段階・二経路認証を使用する。
○ウイルス対策を徹底する。
などの対策が重要です。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

【ひばりくん防犯メール】【その他の犯罪情報】

【窃盗事件の被害に注意!】
◆2月18日の深夜から明け方にかけて、常陸大宮市内(旧大宮市内)で、住宅侵入窃盗(忍び込み)の被害が発生しました。
◆犯人は、窓ガラスを割って侵入し、犯行に及んでいます。
◆また、同じ様な手口の窃盗事件が、他の市町村でも発生しておりますので、戸締り等に十分気をつけて下さい。
◆被害に遭わないために、就寝する際や出かける際には、必ず鍵をかけることはもとより、鍵についても二重鍵等の設備にすると、より効果があると思います。
◆また、ソーラー式のセンサーライトについては、電源も要らずに簡単に設置することができる大きな防犯対策となりますので、設置をお勧め致します。
◆不審な人及び車両等を見つけた際には、すぐ110番または、大宮警察署に連絡して下さい。

大宮警察署
 0295−52−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県大宮警察署〜

【ひばりくん防犯メール】【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺の予兆電話に注意】
 
◆県内では、ニセ電話詐欺の予兆電話が毎日の様にかかっており、その被害も後を絶ちません。
◆常陸大宮市内においても、ここ数日「孫や甥など親族を騙った、ニセ電話詐欺の予兆電話」が頻繁にかかってきています。この様な電話は、間違いなく詐欺ですので、十分に気をつけて下さい。
◆騙し文言には
○孫や息子などを騙り「オレだよ。風をひいている」「携帯電話の番号が変わった」
○代わりの者が行くから「現金、キャッシュカードを渡して」
○警察や銀行協会を騙り「キャッシュカードを預かる。」
○コンビ二に行って「電子マネー【ギフト券】を買って料金を払って」
○老人ホーム等の施設に関し「入所権が当たった、いらなけば権利を譲ってほしい」
等があります。
騙し文句は、この他にも色々とありますが、電話で、お金を要求する話は全て詐欺と疑い、お金を払う前に必ず家族や警察に相談して下さい。
◆被害に遭わないように十分注意してください。

◆大宮警察署 0295−52−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県大宮警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

 本年1月17日(水)から2月15日(木)までの30日間に、県南地域で11件(被害額約208万円及びキャッシュカード23枚、クレジットカード1枚)のニセ電話詐欺が発生しました。 
 被害防止のキーワードは
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
 キャッシュカードの提出やコンビニ収納代行サービスや電子マネーの購入を要求される電話やメールを受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

【ひばりくん防犯メール】【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺の予兆電話に注意】
 
◆大宮警察署からのお知らせです。

◆本日、常陸大宮市内では、ニセ電話詐欺の予兆電話が頻繁にかかってきています。
犯人は、「孫や甥など親族を騙り、ニセ電話詐欺の電話」をかけてきています。この様な電話は、間違いなく詐欺ですので、十分に気をつけて下さい。
◆騙し文言には
○孫や息子などを騙り「風をひいて病院に着ている」「携帯電話の番号が変わった」
○警察や銀行協会を騙り「キャッシュカードを預かる。」
○コンビ二に行って「電子マネー【ギフト券】を買って料金を払って」
○施設の入所権が当たった、いらなけば権利を譲ってほしい」
等、騙し文句には、いろいろとありますが、電話で、お金を要求する話は全て詐欺と疑い、お金を払う前に必ず家族や警察に相談して下さい。
◆被害に遭わないように十分注意してください。

◆大宮警察署 0295−52−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県大宮警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈県内全域においてニセ電話詐欺予兆電話が多発中!〉

 昨日から本日にかけ、県内において、「息子や孫などの親族を騙り、お金を要求する電話」や「警察官や銀行協会などを騙り、キャッシュカードを要求する電話」が多発しています。

◆被害防止のキーワードは「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺!
「携帯電話番号が変わった」等と電話し、お金を要求する息子や孫は全て詐欺!
です。

◆このような電話を受けたら110番又は警察相談専用電話♯9110若しくは最寄りの警察署に通報を!
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【結城警察署の運転免許証作成機の障害復旧について】
 2月14日(水)に発生した結城警察署の運転免許証作成機の障害は復旧しました。2月15日(木)の業務は通常通り行います。ご迷惑をお掛けしました。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【結城警察署の運転免許証作成機の故障による運転免許更新業務の停止について】
本日、2月14日(水)結城警察署の運転免許証作成機に故障が発生し、現在復旧作業中です。結城警察署で更新を予定されている方は、事前にお問い合わせをお願いします。
結城警察署(0296−33−0110)

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【架空請求はがきの郵送について】
◆ここ数日間の間に常陸大宮市で「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」などという名目で、裁判取り下げ費用を請求する架空請求のはがきが多数届いています。
◆発送元は東京都霞ヶ関「民事訴訟通告センター」「法務省管区支局」などとありますが、この様な場所からはがきは発送していません。
◆はがきが届いても、相手側には絶対に連絡しないで下さい。身に覚えのない金銭の請求があった際には、必ず家族や警察に相談するなどして、被害に遭わないよう十分に注意してください。

大宮警察署
0295−52−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県大宮警察署〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

============================
《道路が凍結!滑ります!危険です!!》

先週の降雪によって、3日間で846件ものスリップ事故が発生しました。
今日も雪の予報が出ています。積雪、凍結道路をノーマルタイヤで運転することは
交通違反です。
不要不急の外出は控え、なんとなく大丈夫だろうと車を乗り出すのは止めましょう!

●スタッドレスタイヤ等の装着OK?
●急ブレーキ、急ハンドル、急発進は絶対×
●十分な車間距離を取り、最大限に減速!
周到な準備をして安全運転をお願いします。

公共交通機関を利用したり、出発時間をずらすことも、交通事故防止につながります。
気象情報・交通情報を事前にチェックし、時間に余裕を持って出かけましょう。

登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜