ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《子供たちの安全のために》
◆茨城県警察では、通学時間帯を中心に学校周辺や通学路のパトロールを強化しております。

◆地域の皆様も、子供たちの安全のために
 ○登下校時における子供の見守り
 ○不審者・不審車両を見かけた際の110番通報
等へのご協力をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《架空請求詐欺のハガキに注意》

◆ひたちなか市内及び東海村内において架空請求詐欺と思われるハガキが多数届いています。

◆ハガキの送り主は
  法務省管轄支局
   民間訴訟告知センター
等と法務省の関係機関を名乗っていますが、法務省とは一切関係ありません。

◆ハガキには
・訴訟最終告知のお知らせ
・契約不履行により、訴状が提出されました
・連絡ない場合、強制的に給料、動産、不動産の差押を履行する
と不安を煽るような文面が書かれていますが、これは架空請求詐欺の手口です。

◆不審なハガキが届いた場合は、焦って連絡すること無く、すぐに
 ひたちなか警察署
  029−272−0110
または
  警察相談専用電話
   ♯9110
に通報して下さい。

◆また、ご近所に住むご高齢の方にも注意するよう、声掛けをお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県央地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
 本年4月2日(月)から5月1日(火)までの30日間に、県央地域で8件(被害額約423万円及びキャッシュカード3枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
 被害防止のキーワードは
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
です。
 はがきやメールで「コンビニ収納代行サービスでの支払いや電子マネーの購入」、電話で「現金やキャッシュカードの提出」を要求され時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺被害発生》
◆本日、ひたちなか市内において、キャッシュカードを騙し取られるニセ電話詐欺の被害がありました。
◆犯人は電話口で警察本部員を名乗り
『犯人を捕まえたらあなたの情報を持っていた』
『キャッシュカードを交換した方がいい』
『キャッシュカードを取りに行くので渡してください』
等と言い、不安にさせ、カードを騙し取りに来ます。
◆警察官がキャッシュカードを取り来ることは絶対にありません。
◆このような電話がかかってきたら
・ 個人情報は言わない
・ キャッシュカードは渡さない
ようにし、
 ひたちなか警察署
  029−272−0110
または
 ニセ電話詐欺相談ダイヤル
  ♯9110
に通報して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【GWの情報セキュリティ対策】
 長期休暇時は、スマートフォンなどの利用時間が増え、トラブルに巻き込まれる可能性が高まります。

 特に下記の項目に注意して、楽しい休暇を過ごしましょう。
・行楽等の外出前や外出先での個人情報を含んだ不用意なSNS投稿
・SNS上での知人とのトラブル
・偽警告で電話問合せに誘導するウェブサイト
・実在企業などをかたったばらまき型メール
・ログインIDとパスワードの適切な管理

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《架空請求詐欺のハガキに注意》

◆本日、ひたちなか市内において架空請求詐欺と思われるハガキが多数届いています。
◆ハガキの送り主は
  法務省管轄支局
   民間訴訟告知センター
等と法務省の関係機関を騙っていますが、法務省とは一切関係ありません。
◆ハガキには
・訴訟最終告知
・連絡無ければ差押えを強制的に履行
と不安を煽るような文面が記載されておりますが、これは架空請求詐欺の手口ですので、不審なハガキが届いた場合は、焦って電話することなく、すぐに
 ひたちなか警察署
 029−272−0110
または
  警察相談専用電話
    ♯9110
に通報して下さい。
◆また、ご近所に住むご高齢の方にも注意するよう、声掛けをお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

   《ニセ電話詐欺発生》
◆本日、ひたちなか警察署管内において、警察官をかたるニセ電話詐欺の電話が多数かかってきています。
◆警察官を名乗る者から
「キャッシュカードが犯罪に使われて、現金が下ろされている。」
という内容の電話は、ニセ電話詐欺の予兆電話である可能性が高いと考えられます。
◆警察官や銀行員、郵便局員がキャッシュカードを取りに来ることは絶対にありません。
◆このような電話がかかってきた際は、
  ・個人情報は言わない
  ・キャッシュカードは渡さない
ようにし、
  ひたちなか警察署
   029−272−0110
または
  ニセ電話詐欺相談ダイヤル
   #9110
まで通報して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
 本年3月14日(水)から4月12日(木)までの30日間に、県西地域で7件(被害額約382万円及びキャッシュカード3枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
 被害防止のキーワードは
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
・「『電話番号が変った』等と現金を要求する息子や孫」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
電話やメールで「現金やキャッシュカードの提出」「コンビニ収納代行サービスでの支払いや電子マネーの購入」を要求され時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者発見のお知らせ】

◆本日、ひたちなか市中根地内で行方不明になっていた90歳女性については、無事発見保護されました。
◆ご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者等情報》
  〜ひたちなか警察署〜

◆本日午前8時40分頃から、ひたちなか市中根地内において、市内に住む90歳の女性が行方不明となっています。

 女性の特徴は、
  ・身長 135cmくらい
  ・体格 やせ型
  ・頭髪 白髪混じりの茶髪
  ・服装 緑色カーディガン
      黒色ズボン
      茶色の帽子
      白色運動靴
です。

◆お心当たりの方は、ひたちなか警察署(029−272−0110)までご連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県ひたちなか警察署〜